|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:31:24.23 ID:OIj0ZU7X0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:32:06.15 ID:DipERWg/0 X6まではいい 問題はX7だ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:32:20.86 ID:aGPMZg0O0 細かいこと気にしなきゃ楽しめたな でも当時から何かおかしいとは思ってた 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:33:11.38 ID:fm4LweoFP 鬼武者のせいで開発費削られたって聞いたんだけど 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:34:48.96 ID:NhxgeHGg0 X4は何度も繰り返しプレイしたな 武器チェンジしないで色んな技出せちゃうゼロと 出る弾が違うだけのクソつまらん出来損ないエックスとのギャップ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:34:52.47 ID:oQqRFMmr0 普通に楽しかったよ! 7: しらたま関白 ◆OTALUSEXrA 2012/11/08(木) 10:35:23.42 ID:BNCOVxgl0 5、6の難易度すごく高かったイメージがある 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:36:24.66 ID:Tz7mze1j0 5のボス戦BGMが好き 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:36:54.53 ID:lAyEDI3v0 5→ゼロよえー 6→ゼロ強すぎワロタ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:37:27.69 ID:7T6Y7J7L0 5はただダルいだけ 6は難易度おかしい 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:38:33.89 ID:aGPMZg0O0 6は難易度のあげ方の方向性を完全に間違えてる 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:39:18.02 ID:0KiOZMfW0 ウイルスと救出がだるかった あと意味ありげに出てきて活躍しなかったライバルキャラ 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:42:33.35 ID:lAyEDI3v0 6って難易度かなり低くないか? 俺がクリアできたXシリーズ6だけだ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:52:33.98 ID:aGPMZg0O0 >>15 縛りだと難しいだけ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:42:39.53 ID:YsKQGyUW0 そうだなぁ確かにあんま記憶に残ってない・・・ X4までは大体どんなボスが居たとか覚えてるんだが 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:48:24.58 ID:11TG2MEo0 CGになったのがすべての歪みなんじゃ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:48:32.26 ID:wnFlFXSq0 4からの特殊武器の威力はなんなんだ 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:50:53.15 ID:Ta+ns9uJT 何故か分からんがX4の氷のステージで何回も氷壊してたな 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:53:52.12 ID:NhxgeHGg0 >>20 無意味に階段とか足場形成してたよな 単純にぶち壊すだけでも楽しかった 回転斬りの多段ヒットが気持ちよかった 空中で前ヒットからゼロの向き変えて後ろヒットに変えたり 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:53:53.40 ID:eKEpG2KU0 旋墜斬のコマンドに悪意を感じる それはともかく、5も6もテンポ悪いだけで楽しめなくはない でも7は絶対に許さない 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:55:54.48 ID:aGPMZg0O0 7もロックマンと思わなければ楽しめたよ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:57:08.16 ID:+GKXrSsWP アクセルは犠牲になったのだ・・・・ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:57:19.98 ID:NeUAE3NGO 出来が悪いっていうのは2chで初めて知った 当時はそれまでの作品と同じようにやりこんだ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:57:41.58 ID:7v7s84lN0 途中からXの話からゼロの話になったよなぁ あとダイナモはなんだったのか 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:57:45.82 ID:2drisnRB0 5.6は別に悪くない よくもないってだけ 7は癌 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:59:15.96 ID:eKEpG2KU0 6の音楽はなんか独特で好き あとハイマックスのネタにされ具合 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 10:59:41.70 ID:caI8Exsi0 別にプレイしてる感じは普通だよ 特殊武器に使い回しみたいなのあった気がするけど ストーリーはまあ X5こそ本気出すとこじゃねーかと 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:01:01.99 ID:aGPMZg0O0 敵、ゼロの技の使い回し感とギミックの適当感は子供でもわかった 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:02:03.49 ID:pIHPdEiV0 X5は速攻でエニグマとロケットぶっ放してノーマルXのままアルティメットアーマー取りにいくゲーム 8ボスなんて飾り 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:03:18.49 ID:aGPMZg0O0 >>32 裸のままシャドーデビルのステージクリアするのはかなり凄いと思う 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:02:17.26 ID:JUvPO1wr0 X6はひたすらにストレス貯まる仕様だった プレス機の下でしゃがみ解除しただけで即死とか舐めてんの 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:07:39.20 ID:GpmOSbx20 >>33 Hardだと地獄だった 後、マザーが滅茶苦茶強かった 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:02:35.67 ID:12e/T2vMO シャドーデビルのアレンジBGMは好き 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:04:03.72 ID:GpmOSbx20 3までは安定した良さだったが、4が良過ぎた 5は4が作ったハードルの高さのわりに制作費削減などで不完全燃焼だった 6はなんとか巻き返したって感じ、でも4にはかなわなかった 7は買う気すら起きなかった 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:05:24.31 ID:eKEpG2KU0 8の中古が安くなるのを待っていたらプレミアついてたでござる 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:08:21.18 ID:aGPMZg0O0 >>37 あるある 7を定価で買って悲しい思いをしたから8は値下げするの待ってたら全く安くならなかった 結局オクで説明書無しを2000円で買った 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:07:57.77 ID:Ta+ns9uJT Xに限らずロックマンの新作が出ないのが悲しいな 前みたのはソーシャルだったしもうソフトは作らんのかな 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:11:20.61 ID:+u8+Vsr2O >>39 ソーシャルで儲かったら新作出してくれると俺は信じてる 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:09:50.96 ID:pIHPdEiV0 イレハンで4まで出してストーリー作り変えて完結させてくれ 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:10:52.01 ID:G22ElMs60 4からのグラが一番好きだから5も6も普通に楽しんでたが6の難易度が変なのは当時でも気付いたな ただホントにアレなのは7だけ 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:12:10.54 ID:RHjUCUI+0 X5とX6はグラフィックもX4より落ちてたな 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:12:11.25 ID:nj63hMNzi ロックマンXの未来の行く末が不憫過ぎて鬱になる 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:16:14.23 ID:X4fvcykH0 8EDのアクセルの伏線も回収できてないな 5で完結しとけば 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:18:43.21 ID:eKEpG2KU0 最後は妖精戦争でほぼ世界壊滅するんだっけね 結局Dr.ワイリーが全ての元凶ってのも面白いよね 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:23:04.72 ID:nj63hMNzi >>47 この辺から完全分岐で作り直して欲しい 博士が望んだ未来をXに見せてやりたい 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:24:29.17 ID:ayckNzZ60 >>47 妖精戦争ってワイリーが元凶なの? 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:53:53.73 ID:eKEpG2KU0 >>55 ワイリーがゼロに搭載したロボット破壊プログラムが ?狽ノ感染変異した?買Eイルスを研究して開発された マザーエルフ・サイバーエルフをバイルが改造した ダークエルフが暴走して大破壊世界終了 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:18:52.31 ID:xVyi7RKo0 5でエックスVSゼロで完結すればよかったのに 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:20:00.09 ID:gOfX4U+n0 あの世界って人間いるの?ケイン博士しか見たことないんだけど 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:22:48.46 ID:ayckNzZ60 >>49 普通にいる ただレプリロイドに焦点当ててるだけ 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:25:31.89 ID:SjcCqHln0 6は強化を利用すれば簡単になる、ではなく利用する前提の難易度調整なのが問題 別に縛りプレイの廃人に合わせろとは言わないけど初心者もガン無視ってことだからなコレ 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:30:32.42 ID:RHjUCUI+0 ステージの難易度に対して弱すぎるボスがいるんだよ ごり押しで安定して勝てるボスとかいちゃ駄目だろ 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:31:16.31 ID:RqYz1YxE0 5はすげー面白く感じた。でも世間だと評価低いんだよな 6は各ステージの癖が異様に強くて抵抗あった。BGMも残念 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:31:59.68 ID:ayckNzZ60 >>58 X5は雰囲気は凄く好き それだけに予算不足が悔やまれる 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:31:52.04 ID:pIHPdEiV0 今X4をリメイクなりなんなり出せばOPは差し替えられるんだろうな 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:32:20.66 ID:K12vV+r2O フンコロガシのボスとかが糞すぎたな 3のマサイダーなんかも糞だったけど 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:34:39.40 ID:QXc7XP530 5好きだけどアクションゲームとしてお勧めできるかって言うと微妙なでき 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:35:39.21 ID:nj63hMNzi ワイリーがゼロを完成させる→ゼロがロックマンを含めたロボットたちを全てに破壊する→それらのパーツを使いXを完成させる で流れあってる? 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:36:51.90 ID:ayckNzZ60 >>63 公式では何も明らかにされてない 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:38:16.40 ID:nj63hMNzi >>66 そうかぁ。フォルテが鼻で笑ったシーンとかも非公式? 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:41:03.16 ID:ayckNzZ60 >>68 それはパワーバトルファイターズかなんかのシーンだから公式 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:41:40.04 ID:G22ElMs60 >>68 色々ごっちゃになってないか? 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:43:13.37 ID:nj63hMNzi >>70 なっていると思う。それだけ時間がたってしまった 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:51:18.30 ID:+GKXrSsWP >>68 ワイリーがゼロの設計図を作ってる時にフォルテがそれを見て「髪の長い女みたいなロボット」って言うのは実際あるよ Xはライト博士が制作 まぁ、やっぱりロックマンを元にして作ったんだろうとは思うけど。 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:36:03.69 ID:fm4LweoFP X~X6までをまとめて販売すれば皆幸せになれる 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:36:12.19 ID:ayckNzZ60 せっかくの久々のゼロとの決闘なんだからもっとゼロの動きにこだわって欲しかった エックスはX4の武器とか使ってて良かったけど 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:38:01.01 ID:pIHPdEiV0 >>65 5分ぐらいゼロを放置すると即死技ぶっ放してくるじゃないか 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:42:43.39 ID:ayckNzZ60 >>67 そういうんじゃないんだよ! X2の開戦直後のアースブレイクとかめちゃくちゃかっこよかったやん 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:52:18.88 ID:G22ElMs60 >>71 ダブルチャージウェーブとアースクラッシュの代わりに滅閃光があるだけで俺は満足だったけどなぁ 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:52:27.44 ID:ayckNzZ60 製作側が設定忘れてる現状 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 11:59:37.48 ID:G22ElMs60 忘れてると言うか時期とか媒体とかスタッフとかによって言ってる事違うんだよな Σウィルスの正体とかもイマイチハッキリしないし 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:04:24.83 ID:WZ+o4Ax/0 ゼロってX5からいつもエンディングで引退仄めかすよな 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:04:33.52 ID:SA2z3y5S0 Xの悩む機能のせいって書かれてることもあるしな 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:12:06.63 ID:ACp7xjauO ゼロは起動直後にワイリー自ら封印だったはず ロックマン達が居なくなってる理由は不明 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:14:38.07 ID:XMiExVd00 >>1 エイリアの態度が悪すぎるから 92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:35:54.61 ID:dGhTzwaS0 コマンドミッション買ってしまった 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:36:33.23 ID:WZ+o4Ax/0 >>92 あれは普通に面白いぞ 別物だけど 94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:37:12.40 ID:sZ1ycMqt0 ゼロのあの振り方なんなの? 誘導棒じゃないんだからさ 97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:47:31.61 ID:sZ1ycMqt0 Zバスター残念すぎる 98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:48:34.80 ID:+GKXrSsWP X8ゼロの髪の薄さに驚いた 99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:50:06.22 ID:GTWAIJrN0 x4でボスが喋りまくってたのいx5で…6以降がプレイしていないのでわからん 100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 12:57:11.20 ID:eKEpG2KU0 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08(木) 13:04:38.76 ID:RqYz1YxE0 声優使う必要はあきらかなかったわ ------------------------------------------------------- 引用元: ロックマンX5,6って何で評判悪いの? ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) X5・6はともかく !゙ (・ )` ´( ・) i/ X7は題名ロックマンなのに | (__人_) | 最初操作できないし3Dになっちゃったから \ `ー'_/ あんまり遊んだ記憶がないな・・・ /⌒ _ヽ |ヽ(⌒/⌒,l´__)
スポンサーサイト
コメント
オレ個人は6、7がクソ、というか調理を間違えたと思う。
6は素人が考えたのか?と思うくらいのステージ構成 ほとんどすべてのステージがトゲ&落とし穴だらけ (特にヒートニクス&ゲイトステージ1でこれらが顕著になる)途中でやめた。 7はひたすらモッサリ、なのに曲はシリーズでも上位の出来。 落ちまくるレッド戦、雑魚すぎるシグマ。 つまるところ、どっちもロックマンシリーズにもかかわらず、爽快感のカケラもない仕様がアダとなった。
いつからロックマンは爽快ゲームになったww
5は4並みに頑張って欲しかったよ
6はBGMは特別よかったんだがなぁ パズルとか落ちる天井はXじゃなくてロックマンでやりたいんだよぉ あとボスが弱いかダルいかしかいなかったのがねぇ コメントいつもありがとうございます! トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2595-1bd938ab
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|