
ついにこの日が・・・
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2012/01/17(火) 22:23:41.78 ID:??? コナミデジタルエンタテインメントは、完全子会社であるハドソンを2012年3月1日付で吸収合併することで合意し、 取締役会で決議したと発表しました。
ハドソンは、2011年4月1日付けでコナミの完全子会社化となり、 現在はコナミの携帯電話向けコンテンツ制作を中心に事業を展開しています。
2012年1月12日に行われた取締役会にて、コナミを存続会社としてハドソンを吸収合併を行うことで決議。 同日付けで合併契約書を締結しました。消滅会社となるハドソンは、これに伴い解散となります。
コナミは、今後急成長が期待されるソーシャル分野におけるビジネスチャンス拡大に向け、経営資源をコナミ集中させます。 また、コナミの音楽出版事業に関しては現在子会社のKME株式会社が行っていますが、 今回の合併にあわせてKME株式会社に分割されます。
なお、今回の吸収合併はコナミ子会社間で行われる為、合併による新株発行や資本金の増加、 合併対価の支払いは発生しません。 http://www.inside-games.jp/article/2012/01/17/53961.html
|
3 名前:
名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/01/17(火) 22:26:26.18 ID:l+sIv7tK
会社はなくなるけどブランドとしては残るはず9 名前:
名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 22:40:53.62 ID:eJtqAF1r
懐かしきPCエンジンを創った会社が消えるか
14 名前:
名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 22:44:05.64 ID:fooPq74q
「ハドソン」ってブランドは消えてなくなるの?
なんかもったいないなー
15 名前:
名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/01/17(火) 22:46:51.40 ID:g4UY4sWS
ハドソンといえばボンバーマン
17 名前:
名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 22:49:27.95 ID:axBJWJux
コナミ肌が合わなくて退社した人が結構いるらしいね19 名前:
名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 22:51:51.36 ID:fFJLHhuK [1/2]
買わなきゃハドソン20 名前:
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 投稿日:2012/01/17(火) 22:53:24.93 ID:9dnKAKrR
サラダの国のトマト姫だっけ?
27 名前:
名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/01/17(火) 23:16:14.68 ID:fTsol7K8
会社はなくしても、ブランドはなくしちゃだめだろ
ボンバーマンや、もう出ないとしても桃鉄はハドソンブランド28 名前:
名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 23:18:08.23 ID:x+cGlrE6 [2/2]
初めて買ったのはパソコンのデゼニランドでしたっけ
もう25年以上前のことなんですね
残念ながら、天外魔境Ⅱ以降はあまりご縁がありませんでしたが
31 名前:
名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/01/17(火) 23:33:44.77 ID:67m0iiOZ
この会社でだした最高傑作は
サラダの国のトマト姫だな。
異論は認めない
32 名前:
名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 23:36:41.11 ID:yQREPAE4
ファミコンより昔からPCでゲーム出してるから中途半端な知識で語ると恥をかくメーカー。てイメージが。
爆弾男とか最近まで知らなかった。
あとロードランナーとバンゲリングベイが同じ世界とか。33 名前:
名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 23:37:04.77 ID:aMkprXc8
さよならハドソン-------------------------------------------------------
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
./ / ""´⌒\ ) カトちゃんケンちゃんから
.i / _ノ ヽ、_i .) もう25年も経ってたのね・・・
i./ o゚⌒` ´⌒゚o´ ハドソンお疲れ様でした!
l .:::。゚ (__人_)゚|j
\ ゜ `⌒´.ノ゚
/ ⌒ヽ ─ ´( ゚ 。
/ ,_ \゚ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
- 関連記事
-
スポンサーサイト