
任天堂もついにか!?
1 :スベリーヌちゃんφ ★[] 投稿日:2012/04/20(金) 09:50:57.76 ID:??? 任天堂がゲームのパッケージソフトの購入者に、インターネット経由で追加シナリオを 販売する「ネット課金」ビジネスを始めた。これまでゲーム業界で高額請求が社会問題化 していたことから参入に慎重だったが、他社が売り上げを伸ばす中で方針を転換した。
任天堂は19日、「ニンテンドー3DS」のソフト「ファイアーエムブレム 覚醒」を 発売した。ゲーム本編は、小売業界への配慮などから店頭で販売するが、ゲーム本編とは 別の追加のシナリオは、ネットで300円(5月末まで無料)で販売する。追加シナリオを 増やし、1本のソフトで継続的な収入を狙う。
決済はクレジットカードのほか、店頭でプリペイドカードを購入する方法がある。 こうした仕組みは「ネット課金」や「アイテム課金」と呼ばれる。 http://www.asahi.com/business/update/0419/OSK201204190104.html
|
2 :
なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/04/20(金) 09:55:28.42 ID:7FsG8g3W
まだ良心的。
ギャンブル性を持たせたらダメ。
4 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 09:59:55.99 ID:8LeUrgoU
任天堂製のゲームソフトでDLCが初めてって事?26 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 10:34:20.01 ID:vxTWgRGw
>>4
ファミコンのディスクシステムが最初かな?
9 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 10:05:31.20 ID:TpRYkJDL
これは別に何の問題も無いだろ
あくまでも追加シナリオなのだから
やりたい奴が金を払って手に入れるものだし
本編が手抜きってなら問題だけど、その辺り、買った人どーよ?13 :
なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/04/20(金) 10:11:09.76 ID:BgafqzAP [1/2]
昨日200株買ったんだが
18 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 10:16:04.27 ID:EF/6ueRC
これなら中古からも金取れるしな。
19 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 10:18:44.93 ID:D9msMm9e
アイテム課金は絶対なしで、売りきりのシナリオ追加課金ならむしろ大歓迎だろ
たとえばトゥームレイダーみたいなやつに新遺跡を追加とか
20 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 10:19:25.53 ID:YZ7cr1ty
他社がやってるとやらざるを得ない、ってことはどうしてもあるな。
収益に差がつけば、それは結局宣伝費、スタッフ給与、ひいては開発力に差がつくという事であり、
企業としては看過できない。
しかし、ギャンブル的課金だけでも法的規制しないと、
そのうち内容も劣化し始めるだろう。24 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 10:31:48.32 ID:mWn/tuY1
シナリオとキャラが一緒で300円なら安いんじゃね
ソフトの内容が充実してるならだけど
27 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 10:35:36.12 ID:3R/aWHG9 [2/2]
課金自体が悪いんじゃなく、運用の問題だからな。
金貸しでも審査の上、年利5%で貸し出すのと、首が廻らなくなった奴に
トイチで貸すのとは違う。
法律が整備されてないのをいいことにトイチ的行為をしてんのが
ソーシャルゲーム屋。任天堂まで同じ事やりだしたらそれこそ終了。35 :
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 11:04:00.50 ID:hABS29U3
そろそろ規制しろ
ソーシャルのガチャとかえげつねえぞ37 :
なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/04/20(金) 11:59:27.26 ID:AeBhGrtV
完成品出してその上でのDLCなら別にいいよ
-------------------------------------------------------
/ ̄ ̄\ ノ´⌒`ヽ
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // ""´ ⌒\ ) DLCで物語完結するゲームより
. |::::::::::: | i / ⌒ ⌒ i ) マシなんじゃないですか?
|:::::::::::::: |.i <●> <●> i,/ どことはいいませんが・・・・
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: }. \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ネット課金と赤字は全く関係ない訳だが、それを如何にも関係あるように書いて煽るのがマスコミ
特にアサヒ
任天堂は財界に属してないからマスコミから煽られる事が多い
そしてこういう飛ばしを鵜呑みにするアホも多い
コメントいつもありがとうございます!