
ロゴも映画並みに
1 :代行ID:8qqya4mQ0[] 投稿日:2012/06/20(水) 04:14:51.63 ID:Ewus327v0 UBIとかEAとか。 嫌いじゃないがな
|
2 :
名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/06/20(水) 04:15:58.24 ID:UYyImqG90
ロゴアニメは各社1秒以内にしてくれ
3 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 04:17:12.03 ID:/vQ4ml+E0
買った人に起動するたびに宣伝って効果あんのか?4 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 04:20:33.20 ID:+AWBcjJXP [1/2]
3回見たらスキップ出来るようにしてくれ
6 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 04:37:47.25 ID:KnWExTyh0
Valve社は初見では怖かったです
7 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 04:53:29.50 ID:8k3rSg0A0
EAはあれだけで30万くらいかかってそう8 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 04:57:31.13 ID:GA9WcAMC0 [1/2]
俺子供の頃パソコンで小さいゲーム何本か作ったけど
タイトル画面にやたら力入れてたなw
9 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 04:59:20.18 ID:GA9WcAMC0 [2/2]
ゲーム起動するたびに「コピーは犯罪」とか長時間長文表示するのうざいわー
買った俺が馬鹿だって言いたいのか?みたいな10 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 05:07:34.78 ID:nciFhcB/O
カプコンもたまにタイトルの雰囲気に合わせたロゴになったような気がする
あとメーカーロゴではないがDMCは「残酷な表現が~」の三角マークをダンテが蹴り飛ばすのが恒例
11 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 05:21:40.66 ID:+AWBcjJXP [2/2]
セーガー
が
セィガ(ボソッ)
になった時、何かを失った12 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 05:26:02.55 ID:mBcmC09u0
アサクリリベレはHDD取り込み時に
ノイズ入ったのかと一瞬勘違いした14 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 06:53:10.13 ID:U2uqrYJI0
>>12
おまおれ13 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 06:25:57.78 ID:UtWtgyEiO
チーニンのアレも好きだったよ。板垣抜けてから一本も買ってないから今どうなってるか知らんけど。
16 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 08:57:57.08 ID:JMK1mgZK0
向こうは個人でも自己主張当たり前な感じだな。
日本で同じようなことすると
「何こいつ?」
みたいな感じでウザがられるけど。
18 :
名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/06/20(水) 11:46:59.35 ID:l2dzr/MU0
ハリウッド映画とかの影響かねえ。
和メーカーはだいたいフェードイン、フェードアウト方式だな。
22 :
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 11:54:04.28 ID:rkvlG8zk0
GoW3のMSSロゴは結構好き
25 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [@Sage] 投稿日:2012/06/20(水) 13:12:28.99 ID:/Eqkz4ngQ
和洋に限らずロゴスキップさせろよ。
こういう細かい所で手軽さが失われて携帯機に負けるんだよ
さっさとゲームやらせろよと
-------------------------------------------------------
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340133291/ ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) SFCのマリオとか電源入れて
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 「チャリン!」のあと即効で遊べたのに
| (__人_) | 最近のはやたら長いんだよねぇ・・・
\ `ー' /
/ \
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まとめtyaiました【なぜ洋ゲーメーカーは起動時のメーカーロゴに気合を入れるのか】
ロゴも映画並みに