|
||||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
![]() 未完成品で出すのはやめて欲しい
3 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 09:52:50.24 ID:AKBhl3A30 本編で十分楽しめるもののDLCは問題ない、それ以外は叩かれる 終了 4 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 09:54:32.16 ID:7QzGH21LP [1/2] dlc叩いてる人はCoCo壱でもトッピングぼったくり!って騒いでるんだよ 8 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 09:58:02.12 ID:TRzdCizd0 [1/4] 前回食べた時に通常サイズだと自分には量的に足りなかったという経験則から 追加をしたりできるラーメンとは根本的に違いますよ 同社のゲームの続編タイトルですら、ボリュームが一定ではないのですから 9 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 09:58:06.89 ID:/BxBkioH0 [1/3] 別にDLCが叩かれてるわけじゃないんだけどな 12 :名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/07/18(水) 09:59:44.69 ID:yXo/9MOT0 バレットウイッチのDLCコスが無料だったんだよ 今まではクリア特典とかだったけどネットを利用した新たなサービスとして期待してたんだけどね それがいつの間にかこんなもんに何百円も金払うのが当たり前になった ・クリア特典→無料DLC→有料DLC→アイテム課金(CD、プラモにDLCカード同封など) 明らかにエスカレートしてるから叩かれるんだろ 17 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:03:18.70 ID:gaF/tWoC0 >>12 これはあると思うわ 今までだったらゲーム内の特典にあるようなものがDLCになってる 21 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:06:11.66 ID:0gdvs/4Y0 [2/3] バレットウィッチのは金払っていいレベルのだったしな ただの色変更じゃなくポリゴンモデル作り直しているし 基本、あくまで『追加要素』であるなら叩かれる謂れはない 20 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:06:00.54 ID:nIWuSAebO アイマス2はDLCを買わないと本編のストーリーが把握しきれないキャラがいる 27 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:10:48.87 ID:7QzGH21LP [2/2] >>20 でもアイマスってそんなにファンから叩かれてないよね あれはあれで成功してる 24 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:07:38.34 ID:TRzdCizd0 [2/4] 嗜好品なんだから心情的に嫌だなと思わせたらもうダメなんだよ 逆に、「気になりません、大歓迎です」って層だけを相手にしても 商売が成り立つならこの先もどんどん出せばいいだけだし その両者の中でDLCに対する評価の統一もすり合わせもする必要は無い 31 :名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/07/18(水) 10:13:45.47 ID:xQuzHs540 [5/5] DLC否定厨は「購入しなくても充分に楽しいゲーム性とボリューム」があっても文句付けるよな 38 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:19:02.50 ID:gvgM7+cg0 >>31 「充分に楽しい」の基準は人それぞれだからな。 例え本編で100時間プレイできるRPGでも否定意見を出す人は必ず出てくるよ。 否定派をゼロに出来無い以上、否定派が肯定派を上回らないようなバランスにするのが重要。 34 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:17:14.45 ID:TRzdCizd0 [3/4] DLCの有無でなく、DLC商法って言ってる時点で ネガティブな形の方を連想するわ 35 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:17:42.11 ID:Kg2ZNg6P0 dlcなんて作ってる暇があったらとっとと新作作れとは思う 45 :名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/07/18(水) 10:25:08.13 ID:tI/uyfc/0 [2/2] コーエーの猛将伝商法とか昔から非難されてたじゃん。 43 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:23:15.20 ID:wX4Y2C8Pi [2/2] 結局気に入らないのは どのゲームのどのDLCよ? 追加のコンテンツ購入させること自体が悪なら 昔あるようなファンディスクや拡張パック等にも問題あるってことか? 46 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:26:18.97 ID:p/kGIuth0 >>43 トロのアレみたいにメーカーの責任で買ったアイテムが消えたにもかかわらず保障なしとかは悪だと思う 48 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:28:52.69 ID:/5mF5+ON0 [3/3] まぁ、単に歴史が浅いから浸透してないってだけなんだろうなぁ 後から料金払って色々追加できるなんてよくあるしね 車なんて発売後にメーカー系列から高性能パーツを売り出すとか普通だし それでも、「だったら最初からつけろ!」なんて声は殆ど聞かないものな 54 :名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/07/18(水) 10:32:57.46 ID:yXo/9MOT0 [2/2] 中身は手を抜いて有料DLCだけはしっかりスケジュールも立てて作ってるんだから 本編が有料DLCだろって まぁ買ってる奴もエロコス目的なんだからいいっちゃいいんだが 68 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:53:53.83 ID:y4qblwEL0 発売と同時にDLC販売 これが最悪 追加コンテンツである以上本編発売後に手がけるのが倫理的には当たり前の話だから 何で開発中に追加コンテンツまで作ってんだよ、と それ追加じゃなくて削ってるだけじゃん、と 49 :名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 10:30:09.20 ID:vjq7fjY80 わざわざ不完全品にしてアンロックで金取るとかセコイんだよ ------------------------------------------------------- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342572421/ ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 発売と同時にDLCはさすがにやめて欲しいとは思うな。 !゙ (・ )` ´( ・) i/ 実績房の自分にとってはDLCに実績付いてたら買いますけど | (__人_) | DLCコスとかにはあんまり興味ないなぁエロコス以外は・・・ \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2129-0c82531f
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|