|
||||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
3 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/17(金) 17:20:59.15 ID:yowocXlbO [1/1回発言] 車酔いの感覚を家庭で手軽に味わえます。 2 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/17(金) 12:42:51.48 ID:zbHbnyEs0 [1/1回発言] FPS=一人称視点はキャラの目線でプレイするから自分がやった気になる。主人公見えないからキャラたたないじゃん嫌ならやるな魅力分からないないなら探せ 5 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/18(土) 00:15:32.83 ID:czwX10600 [1/1回発言] プレイヤーキャラ=自分の視線なのでゲームとのシンクロ率が高い 1対1の殺し合いから大規模戦争、ケイドロや謎解きパズル等々種類が豊富 アクション重視のFPSはレースゲーかと思えるほどスピード感と爽快感がある そして何より狙って、撃って、当てる、というゲームの超基本ともいえる部分が面白い 6 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/19(日) 13:11:25.04 ID:jSdxN1mT0 [1/1回発言] やることがシンプル(基本的にカーソル合わせて打つだけ) 人それぞれの立ち回りが楽しめるからFPSならマルチプレーをお勧めする シングルならばCODは映画の主人公になった気分になれるし面白いぞ 民度の低さはネトゲーでもトップレベルだがな 7 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/20(月) 13:08:52.67 ID:VHSCYOUL0 [1/1回発言] TPSの魅力は 自キャラが見えるし、周りが見えるので派手な演出をしやすい(魅せやすい) アクションゲームとしていろんな要素をいれやすい ワイヤーフックアクションとかそういった類 FPSの魅力は 自キャラが見えない分、アイアンサイトやドットサイトなどの 覗き込んで敵を捕捉して撃つというところに最高に魅力を感じる TPSは画面の中央あたりに出たマークを敵に重ねるだけだから でもそのぶん、自分の周りが見えないので、TPSほどドラマチックな演出は魅せにくい 8 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/20(月) 22:55:04.65 ID:pVhrpeun0 [1/1回発言] TPSは他人を操作してる感が強いけど FPSは自分自身の視点だからそれだけ没入感が強い 9 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/21(火) 02:51:02.11 ID:vW8P0ZmV0 [1/1回発言] COD、BFや韓国産FPSしか知らない人にもガチスポーツ系FPSの魅力を伝えたい http://www.youtube.com/watch?v=2852crbdw_E http://www.youtube.com/watch?v=Hm4jPaeu6dQ http://www.youtube.com/watch?v=J3WjOIgivCU 11 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/21(火) 19:45:29.79 ID:If+CaNqk0 [1/1回発言] >>9 今時のチョンゲFPSはスポーツ系じゃなくガジュアル系とか呼んでる人いるみたいね 12 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/21(火) 21:57:38.49 ID:1OAEbG/r0 [1/1回発言] >>9 スポーツ系FPSの魅力ってなんなんだろうか、とおもって考えるが 俺にとって何をやっても合わないし、面白くないので やっぱりダメなんだとおもう 何よりとりあえず「音、動き、全てが軽すぎる」 19 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/23(木) 03:09:33.40 ID:ydwqdcef0 [1/1回発言] >>12 それが駄目ならもう通貨の違いだよ スコアアタックしたいかストーリーが見たいかみたいな差 10 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/21(火) 12:17:54.11 ID:PLt5BDeyO [1/1回発言] ってか、FPSはカバーアクションないのが殆どだから、あんまし卑怯な感じしないのが1番の魅力だ、俺的に カバーアクションあると隠れながらある程度狙い付けられるからなー 13 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/22(水) 00:02:53.94 ID:ugEchIMF0 [1/1回発言] FPSの魅力は主人公の背中が死角にならないことで TPSに魅力は敵に接近したときに分かりやすいことと隠れても視界が広いことだよ 14 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/22(水) 02:05:40.50 ID:haSgYvwN0 [1/1回発言] 野良鯖で唐突に始まるネタプレイ 15 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/22(水) 11:39:48.48 ID:G5os6oC70 [1/1回発言] かくれんぼだろ 16 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/22(水) 23:51:15.27 ID:f0GQG5cF0 [1/1回発言] 戦争FPSは対戦メインのつくりになっていると勝手に思っていて、なかなか手が出せなかったんだけど、FPS慣れしていない人に勧める「ソロのキャンペーンが面白い」シリーズはやっぱりCODなのかしら? ちなみに、Portal2作はすごく楽しめました。 ![]() 17 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/23(木) 01:37:25.83 ID:ZJBs9OHz0 [1/1回発言] Bioshockとかシリアスサムもええで ![]() 18 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/23(木) 02:20:38.73 ID:cF1I5f2E0 [1/1回発言] CS機でCODならMWが評価高いね 20 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/23(木) 17:31:48.01 ID:swEDKVNh0 [1/1回発言] FPSってどうしても自分が動いている気がしない。 TPSの方が好きだな 21 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/23(木) 21:54:41.53 ID:0pvGUM9B0 [1/1回発言] ライトゲーマーはTPSが好きそうなイメージ 自分が見えてるほうが状況把握とかしやすいだろうしな 結局コアになっていくほど好みになっていくんだろうけど 入り口はTPSのほうがいいとはおもう 22 : ゲーム好き名無しさん : 2012/08/26(日) 00:18:13.75 ID:SClhZnQ60 [1/1回発言] なんだかんだ主観の方が把握しやすい気も ------------------------------------------------------- http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/gsaloon/1345172493/ ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 自分もTPS派だったけど !゙ (・ )` ´( ・) i/ CODとかやってたらすんなりハマったな | (__人_) | \ `ー'_/ /⌒ _ヽ |ヽ(⌒/⌒,l´__)
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2293-a92385ad
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|