|
||||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:20:17.78 ID:p/Q+zILG0 [1/1回発言] それだと物足りねぇって言うんだろ 3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:20:55.32 ID:3dHS9ccH0 [1/1回発言] ※エロゲの話 5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:21:21.74 ID:mSWnRLs+0 [1/1回発言] 文句つけたいだけじゃねーかw 6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:21:22.18 ID:NBf02uND0 [1/1回発言] ダブル主人公よりはええどす 7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:21:27.90 ID:jtT5ln0CP [1/3回発言] バッドいれたくてもバッド一本なら文句いわれるだろ? だからマルチにすることでその不満を消そうとする まあ世の中にはマルチバッドエンディングがあるけど 8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:21:40.80 ID:C1V7+DBS0 [1/1回発言] いい加減ゲーム会社は多数主人公の一本ルートシナリオに全力注げよ 9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:21:57.01 ID:kAK8Y69K0 [1/1回発言] RPGとかだと何周もしたくなるからやめろって思う 10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:22:20.31 ID:LOMsqYQ0O [1/1回発言] 俺は好きだけどな ただ違うシナリオでも登場キャラ変えただけです^^みたいなの多すぎ 11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:22:40.63 ID:q3RQggL80 [1/1回発言] マルチエンディングでもいいですけど、 ひとつ残らずバッドエンドにするのやめてもらえますかね。 ドラッグオンドラグーンさん 14 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:23:36.37 ID:eTkqSrVk0 [1/1回発言] マルチエンドはいいけど周回前提のはやめろマジでクソ 15 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:23:40.67 ID:koIABEj90 [1/1回発言] じゃあマルチオープニングで 20 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:25:10.91 ID:KXXm1gS40 [1/2回発言] >>15 ちょっとワロタけどサガフロとかDQ4はマルチOPとも言えるのではなかろうか 16 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:23:46.66 ID:pjhC4QXy0 [1/1回発言] マルチエンディング嫌いだわ 結局どれが本当の終わりなのかモヤモヤする 17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:24:41.36 ID:dHyBIlR+0 [1/2回発言] マルチエンドより別シナリオ3本のほうがいい 18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:24:43.81 ID:jQtQQNv30 [1/1回発言] 強くてニューゲームとの相性の良さは異常 19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:25:02.94 ID:gyJDf8bc0 [1/1回発言] ひとつクリアしたら結局攻略法みちゃうんだろ 21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:25:12.52 ID:/8v5C6sp0 [1/1回発言] 本当にエンディング違うだけのマルチエンディングはめんどくさいだけ 23 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:25:28.94 ID:WBvPGnSH0 [1/1回発言] 好きでもないキャラのエロシーン延々と見せられる方の気にもなってみろよ 24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:25:34.58 ID:uVazTZfO0 [1/2回発言] ネクサスはマルチでよかったのに・・・ なんで 25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:25:57.43 ID:kl0nGhGYO [1/2回発言] RPGはルート分岐してもやってる事変わらんのは萎える ボスがちょっと変わったり会話がちょっと変わったりとかいらねえんだよ 26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:26:10.96 ID:MQTNkg2Y0 [1/1回発言] ACERは苦行だった 27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:26:11.12 ID:7z2g/VnR0 [1/1回発言] 一本のシナリオに注力した結果がうみねこだよ! 28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:26:17.50 ID:6ZQ8aIP90 [1/3回発言] マルチエンディングで登場キャラも10数人いるのに 攻略対象が4人 30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:27:33.13 ID:cV9WUeOF0 [2/3回発言] >>28 半年後に出る移植版で攻略対象が二人追加 一年後にでる完全版で攻略対象が全部になる 29 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:26:59.45 ID:c2pvXkzIO [1/1回発言] パッケージにマルチエンディングと書いてあるが、そもそもエンディングが無いスカイリム 32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:27:48.94 ID:ebAY+M0r0 [1/1回発言] マルチエンディングだからこそ表現できるものもあるんだよ 例えば金田一少年のゲームで、プレイヤーが殺人犯になって 復讐を完遂し金田一少年の目を欺いて完全犯罪を成功させるゲームがあるけど これって単に成功するだけのシナリオだったら金田一少年をコケにしてると思われかねない しかし、大量のバッドエンドを用意することで完全犯罪の難しさや ちょっとしたことから真実を見抜く金田一少年の恐ろしい推理力を表現してる 35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:28:43.43 ID:bQjWMr2z0 [2/4回発言] >>32 それってゲームオーバーじゃね? 47 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:33:44.23 ID:aPgJEalQ0 [2/2回発言] >>32 犯人側だと金田一少年が気付くか気づかないかが運ゲーにならないか? 44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:31:45.70 ID:ow2laAX9O [1/1回発言] 道中何やっても最終的には同じみたいな方が馬鹿やりやすくて好き 51 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:36:41.35 ID:bQjWMr2z0 [3/4回発言] ラスボスを ・殺す ・殺さない ・負ける くらいの変化でマルチならいいけど、道中あっちこっちでフラグってのはめんどすぎていかん 53 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:47:15.67 ID:YSy8PHh/0 [1/1回発言] >>51 それもラスボス何度も倒すのめんどくせえから嫌だわ 一回倒したらボス戦スキップできるならいいけど 52 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:44:54.30 ID:GYAJh+s50 [1/1回発言] つまり仲間が108人いるかどうかで分岐するくらいの明確な基準が最高ということですか 54 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:50:08.13 ID:PORdEOfH0 [1/2回発言] ドラゴンズドグ いえ、なんでもありません 55 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:50:31.18 ID:yue/d+8XI [1/1回発言] タクティクスオウガの分岐はすごい 68 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 11:13:17.02 ID:bQjWMr2z0 [4/4回発言] >>55 最初の分岐が気になりすぎてクリアする前に2週目はじめたわ 56 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:52:31.33 ID:xhWci9sm0 [1/2回発言] >>54 あれは分岐じゃなく途中に特殊エンディングに行ける選択肢があるだけだろ まぁそれを選ぶ直前に戻れるって言うのは良心的だけど 60 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 10:58:40.64 ID:K+K1pUR30 [1/1回発言] UFOエンドは面白いじゃないですか!! 61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 11:00:06.29 ID:mKbhyDuL0 [1/1回発言] 初代バイオくらいのマルチがちょうど良いかな 63 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 11:02:52.51 ID:syzn3Wlp0 [1/1回発言] スパロボは味方組織は「無駄な戦いはやめろ!」とか敵に呼びかけているのに 第二次αではせっかく和平交渉を呼びかけてきたハマーンを殺したルートを正史にしやがった 64 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 11:05:48.40 ID:nzfzslaT0 [1/1回発言] 業界が「自由度」を勘違いし続けている限りマルチエンディングは続く 72 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/04(火) 11:20:27.42 ID:fhOxTIKn0 [1/1回発言] 俺は好きだよ。バッド一つにするならそっちの方が何倍もマシ 流石にクリア特典は付けてほしいけど、大体周回プレイするし、ちょこっとイベント変わるだけでも全然構わん 結局人それぞれってことか ------------------------------------------------------- http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1346721561/ ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) マルチは嫌いじゃないけど i / ⌒ ⌒ ヽ ) 間の作業がめんどくさい !゙ (・ )` ´( ・) i/ RPGとか最初からとか・・・・ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2323-8ba56517
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|