|
||||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:28:42 ID:FhAQu0yY0 [1/1] ベセスダ 2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:27:57 ID:/qDCIKQR0 [1/3] ゲームに疎い俺でもマイクラ知ってから和ゲー見るだけで笑いがこみあげてくる 4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:29:33 ID:7Wc7lN3h0 [1/1] 和ゲーのいいところは思い浮かぶけど洋ゲーのいいところは思い浮かばない俺は洋ゲーをやってないからだれか俺におすすめの洋ゲー教えてください 9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:43:36 ID:K1FdHKCe0 [1/1] >>4 アサシンクリード 6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:40:41 ID:LkKMBezQ0 [1/1] インファマス 7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:41:22 ID:Xc1EWfXh0 [1/2] 国内での売上は和ゲーの方が圧倒的に上なのに 何で洋ゲーの方が格が上なの? 8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:43:03 ID:FTl2Wk6+0 [1/8] ゼノブレイドとかブレイブリーデフォルトとか見ると、 和ゲーの格はまだまだ上だな オブリ?あれはMODみたいな人任せな要素が成功しただけだろ 10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:48:05 ID:r4Pc0vSA0 [1/1] とりあえずそこそこ流行ってる洋ゲーやっとけば通ぶれるという風潮 11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:48:36 ID:FjmywnIz0 [1/1] PS3を欲しいと思わない自分は生粋の和ゲーマーなんだなと思う 12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:51:26 ID:MiJ4kgSn0 [1/3] どっちも楽しめる俺が最強ってことか…… 日本に入ってくる洋ゲーとかヒットしたものだけだから そりゃあ高水準だろうさ 13 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) [] : 投稿日:2012/10/24 05:52:22 ID:oWez2CzO0 [1/1] 逆に世界で通用してる和ゲーって何があるかな?バイオとか? 14 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:53:45 ID:FTl2Wk6+0 [2/8] >>13 ポケモン、マリオ 19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:56:27 ID:LbQHgSHh0 [1/1] >>13 格ゲー 15 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:55:09 ID:wtCBHm290 [1/2] 昔の洋ゲーってエンディングがすっごいあっさりしてたよなー 16 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:55:28 ID:MiJ4kgSn0 [2/3] 世界と日本の対比っておかしくね なんでWW2状態なん? 17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:55:55 ID:/qDCIKQR0 [2/3] 凄いことは凄いんろうけどその3タイトルどれも7歳児がやるようなゲームだよな… 21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:57:31 ID:FTl2Wk6+0 [4/8] >>17 シンプルで深いゲーム性だから子供も安心してプレーできる グラフィックやストーリーのような付加価値で釣るようなのを、 逆に子供だましっつうんだよ 23 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:58:37 ID:Xc1EWfXh0 [2/2] >>17 歴代世界累計ゲームソフト売り上げ 1983年~2011年01月08日 01 Wii Wiiスポーツ(任天堂)7464万本↑ 02 FC スーパーマリオブラザーズ(任天堂)4024万本 03 GB ポケモン赤緑青(任天堂)3137万本 04 GB テトリス(任天堂)3026万本 05 FC ダックハント(任天堂)2831万本 06 Wii はじめてのWii(任天堂)2800万本↑ 07 Wii マリオカートWii(任天堂)2603万本↑ 08 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)2490万本↑ 09 NDS nintendogs(任天堂)2397万本↑ 10 Wii Wiiスポーツリゾート(任天堂)2394万本↑ 11 GB ポケモン金銀(任天堂)2310万本 12 Wii Wiiフィット(任天堂)2256万本↑ 13 NDS マリオカートDS(任天堂)2152万本↑ 14 Wii NEWスーパーマリオブラザーズWii(任天堂)2146万本↑ 15 SFC スーパーマリオワールド(任天堂)2061万本 16 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)1941万本↑ 17 GB スーパーマリオランド(任天堂)1814万本 18 NDS ポケモンダイヤモンドパール(任天堂)1785万本↑ 19 Wii Wii Wiiフィットプラス(任天堂)1769万本↑ 20 FC スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)1728万本 7歳児がやるようなゲームが世界で売れる 24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:00:44 ID:MiJ4kgSn0 [3/3] 俺の分析によると中学生から大学生にかけてが洋ゲーをありがたがる傾向にある 25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:04:34 ID:FTl2Wk6+0 [5/8] >>24 俺も同意 子供は王道が普通に楽しめる 悟ったおっさんは改めて王道の良さに気づく 27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:07:03 ID:FTl2Wk6+0 [6/8] >>26 UO10年以上やってから気づいた 26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 投稿日:2012/10/24 06:06:23 ID:/qDCIKQR0 [3/3] 今の和ゲーに王道ってあるかね? むしろドット大好きでレトロにばかりこだわってる人間ほど洋ゲー楽しいんじゃないかと思うけど 28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:12:21 ID:Ty9wfynI0 [1/1] なんか和ゲーと洋ゲーで分けたがる奴がいるけど面白ければどっちでも良いんだよ ゲーム歴が長ければ当然洋ゲーにも流れるってのに色々おかしいわ 一方を異常に持ち上げるゆとりは死んだ方が良い 30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:13:52 ID:FTl2Wk6+0 [7/8] >>28 まず立て逃げの>>1に言え 29 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:13:24 ID:wtCBHm290 [2/2] デフォルメキャラクター物もいまいちだよなー アニメの方だったらディズニーとかマイリトルポニーとかあるのにゲームじゃそういうでて来ないね 18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:56:24 ID:FTl2Wk6+0 [3/8] 世界っつっても、ゲームではアメリカ以外は大抵ザコだな 20 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 05:57:30 ID:PGOlLP1b0 [1/1] 洋ゲーマーの声が大きいだけじゃね 31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:14:31 ID:anV8mvns0 [1/1] 最近またゲームやりだしてPS買ったけど、去年のACVで和ゲー終わってたんだなと実感した 開発規模も市場もメリケン様にかなうわけが無い しかも日本のゲーム市場はソーシャルにシフトしつつあって、シリーズ物が死にまくってる 和ゲーメーカーには頑張って欲しいよ・・・ 32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:16:39 ID:FTl2Wk6+0 [8/8] ある国産格ゲーの話だけど、国内では6万しか売れないのが、 海外で100万以上売れてるもんな 市場規模は確かにおかしいし、メディアや取り巻く環境が圧倒的に日本はおかしい 37 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:50:41 ID:lVv4gxF30 [1/1] >>32 あとどう見ても女児向けゲーで国内でシリーズ計30万本程度でも海外だとシリーズ1200万本売れてるのとかあるね それだけ国によって意識は違うんだろうけど 33 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:16:45 ID:GX8ZtHjl0 [1/1] 洋ゲーも受け入れられ始めて来てるだけで 格が入れ替わったとかではないと思うよ 34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:28:44 ID:Y5zUKMV90 [1/1] 今世代機に入ってから8割くらいあった和ゲーのシェアが2割程度まで縮小して更に減り続けてるんだよな 38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 投稿日:2012/10/24 06:51:51 ID:b4vN/BPb0 [1/1] EAとUBI以外知らないんだけど中小は息してんの? ------------------------------------------------------- http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1351024047/ / ̄ ̄\ ノ´⌒`ヽ / \ γ⌒´ \ |:::::: | // ""´ ⌒\ ) 最近の洋ゲーの女キャラは . |::::::::::: | i / / \ i ) 顔もスタイルも素晴らしいからねぇ |:::::::::::::: |.i <●> <●> i,/ 洋ゲー侮れませんな! . |:::::::::::::: } |///(__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: }. \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2533-2534dbd1
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|