|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
※下ネタ注意
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 05:46:51.00 ID:QlZGzaxD0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 05:47:56.46 ID:G2hzRJqp0 柔道家の石井慧はレンタルでアニメ全部見てるほどのマニアでアナべべのファン 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 05:49:28.14 ID:LHLDPOFb0 声優が所ジョージぽいんだよね 後泣けるし燃えるし笑える 吸血鬼編はちょっといらなかったかな・・・ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:17:36.64 ID:yP0FNLHd0 >>4 岸谷五朗だからしゃーない 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 05:49:28.80 ID:zSfQDyOiO 真面目なチ○コをジャンプで描いても怒られなかった時代 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:03:51.90 ID:QlZGzaxD0 ペドロvsターちゃん泣ける 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:12:29.90 ID:gumswVAXi 作者が趣味でボディビルやってるから筋肉の描き方が素晴らしい 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:13:35.43 ID:a3BvBeyeO アニメは微妙 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:21:29.46 ID:ryzALm8F0 子供の頃は好きだったけど最近アニマックスで見たら普通につまらなかったわ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:22:38.95 ID:fTDPa5jF0 本編見たことないけどOP好き 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:23:52.87 ID:5kqX03x00 おねしょした時の言い訳に使ってた 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:23:58.79 ID:ZUCjGFiLO 原作は天下一武道会みたいなのいらなかった 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:24:43.67 ID:hv+ADKLZ0 オーマン湖草荘 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:28:21.17 ID:SEIWBkbk0 あの作者の漫画、絵キモすぎだろw 変な作風だし 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:34:50.59 ID:8qyT+BqO0 ギャグ+下ネタ+シリアス+グロ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:35:52.68 ID:G2hzRJqp0 フニフニフニフニ で笑う 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:36:41.78 ID:Y2O0DBGr0 梁師範が好きだった 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:42:16.78 ID:CnJ40Jc/0 たーちゃんて収入どうしてたんだ? 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:43:36.16 ID:KoXV6kdvO >>21 ガイド 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:44:31.12 ID:CnJ40Jc/0 >>22 ありがとう 確か動物は友達だからハンターとかじゃないとは思ってたんだがガイドか 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:46:28.13 ID:KoXV6kdvO >>25 あと後半は他流試合の申し込みが結構あって副収入にしてたはず 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:44:21.07 ID:qc+XLxhe0 吸血鬼編はなんか怖かったな 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:45:50.15 ID:Gs7FM7DOO 尾田が師匠と崇める漫画家 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:46:07.49 ID:hhVOZ09TO なんか子供の頃スーファミのゲームやってたわ 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:46:29.20 ID:kuYJnnMlO マッチョな身体は天下一品だった ジェーンとかエロの鏡だった 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:48:31.27 ID:oJgznAx00 敵も良かった あれは出てくる奴みんな良かった 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:57:00.99 ID:iwm2mlt70 みんないいキャラしてたよな 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:57:49.62 ID:NhrdRiec0 当時から周りに流されないキャラデザだったな 女キャラの独特なエロさは光ってた 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:58:46.65 ID:IIecMTyN0 あのブサイクな嫁みたいなのが綺麗になったのは何だったの? あんまり読んでなかったから忘れちゃった 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:30:09.78 ID:a3BvBeyeO >>34 元は美人だった 梁師範が中国に帰るときに秘伝の痩せ薬をプレゼントして往年の美人さんに戻った 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:35:38.69 ID:CkzjrG9Q0 >>45 再びデブ化したらファンから「戻せ!」と言われまくったらしいね 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 06:59:12.22 ID:W3lHdj9W0 このアニメのせいで色黒の俺のあだ名がアナベベだった 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:01:12.80 ID:Eo/swSJh0 未来から虫人間がやってくる話はつまらなかった なんかクローンたーちゃんの話が印象深い 亭主元気で犬がいいって面白いのかね? 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:02:40.67 ID:kuYJnnMlO コブラとかと並ぶで主人公が最初から強い漫画の名作 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:03:05.17 ID:YRUjch650 梁ちん好きなんだけど噛ませすぎる 噛ませはペドロだけで十分やろ! 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:07:14.05 ID:OIU81tVE0 下ネタの意味がわからなかった子供の頃は面白かったけど 今読むと軽くひく 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:07:17.92 ID:kuYJnnMlO たまにカッパみたいな作者が出てくる 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:09:18.18 ID:kuYJnnMlO アフリカが舞台の漫画ってあんまなくね? 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:31:53.91 ID:oGWlZI9R0 結局誰の子なんだよ… 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:34:30.68 ID:CkzjrG9Q0 アニメ版クローン人間編のラストでめっちゃ泣いた 漫画だとロザリンは改造されたまま死ぬしアイアンマスクは化け物になったまま どこぞの研究室送りになるんだよな…アニメでは生きてるけど原作だと実は死んでるって奴多いよねターちゃん 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:40:48.53 ID:CkzjrG9Q0 ヴァンパイア編のツェペシュのおっさん、漫画だと気さくな良い人だったのに アニメだとなんであんな小悪党にされたのやら… ダン国王の変身後の姿ってSFCのゲゲゲの鬼太郎のボスに丸パクリされてたよね 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:50:15.14 ID:KoXV6kdvO 梁師範が歳26だっけ 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:51:30.11 ID:YRUjch650 百歩神拳!→うそだろ! 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 07:56:04.22 ID:KoXV6kdvO 梁ちゃんはペドロより圧倒的に強くてかろうじてターちゃん並みなのに噛ませだったな 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:01:19.37 ID:CkzjrG9Q0 ジジイ化した時に高速回転しながら百歩神拳乱射してる時が一番輝いてた 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:04:01.19 ID:W3lHdj9W0 >>53 若い時は内から貯めた気でしか打てないけど、老人だと達人だから外の気を取り込んで打てるとかって設定だっけ 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:07:36.54 ID:CkzjrG9Q0 >>54 本来なら50年近く修行しなければ身につかないけど ヴァンパイア細胞の影響で外気を取り込めるようになったって話だったと思う 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:04:58.10 ID:oQiBjhce0 えっ 今日は全員カレー食っていいのか! 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:12:40.62 ID:sweoXQ2H0 >>55 やめろ 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:07:24.53 ID:kuYJnnMlO ターちゃんはジェーンの肉を揉んでるから握力が強い 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:09:56.10 ID:ylC/I5CnO ペドロがキャラ立ってなかった。 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:15:03.84 ID:CkzjrG9Q0 文庫本だとウポポ語の中で ウポポ アナベベ チンポ チンポ アナベベ タマタマ クッサー インモ ナガーイ だけ修正されてて残念だったわ。他はそのままだったはずなのに 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:17:03.90 ID:v8u4i3DE0 よくわからん果物が美味しそうだったな 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:19:35.03 ID:CkzjrG9Q0 他にも描写されてるシーンなかったっけ?記憶違いかな? アニメ版では中国編でターちゃんが胴着を脱いで本来の力が出せるようになったシーンの解説で ヂェーンとペドロが3分間くらいひたすらチンチンとタマタマを連呼してたのがスゲー印象に残ってるわ 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:22:40.17 ID:X47yFKbD0 リサ「そして父と王妃は恋に落ち…」 ヂェーン「エッチしたんでしょ?」 ってエテ吉が草むらで交尾してるのとかアニメでやってたな。 ゴールデンで。 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:24:17.05 ID:CkzjrG9Q0 布で隠してるとはいえゴールデンで勃起したチ○コを描写できるって自由な時代だったんだな… 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:25:45.96 ID:3S15IX3g0 恥かしい染み 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:32:26.85 ID:CkzjrG9Q0 アポロニア仮面 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:37:48.19 ID:kuYJnnMlO 待っててコイサンマンとかゼブラちゃんちゃこりんマンとか神がかってる 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:39:31.38 ID:Hh5fqkgo0 実はっていらないくらい名作だと思うんだけどな 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:49:15.06 ID:CnJ40Jc/0 確かに名作よね 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:50:08.91 ID:CkzjrG9Q0 正体が知られたまま負けると部族の掟で死刑だが、相手に敬意を表してマスクを脱いで戦ったり 即死コースのパイルドライバーの衝撃から身を呈して守ったり 力尽きて外壁から落ちそうになったエテ吉を助けたりと ただのヘタレキャラでもやる時はやる男、それがアナベベの魅力 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:52:55.25 ID:xR+lzQQY0 笑えるし熱く泣ける、名作ですなぁ 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 08:56:12.71 ID:4z+z6we4O 変な神父も好きだな 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 09:01:18.95 ID:v8u4i3DE0 単行本デカかったよな?新~は通常サイズだけど 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 09:07:18.33 ID:X47yFKbD0 ううっ…私は頭が悪いからこれ以上上手く説明できないのだ… 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 09:08:52.03 ID:Hh5fqkgo0 そういやアニメではターちゃん撃った奴助かったっけ? 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 09:13:42.91 ID:X47yFKbD0 アニメでは生還してる人多いね。ランジェラ(アニメではアラン)とか。 薔薇の塔の戦士も原作は死んでたっけ? 上でも言われてるけど、ヴァンパイアの爺だけ不遇な扱いになってる。 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 09:23:22.53 ID:iv9Ftc3O0 恥垢という言葉はターちゃんで知りました ------------------------------------------------------- http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352148411/ ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) アニメではさすがに控えめだったけど !゙ (・ )` ´( ・) i/ それでも当時の下ネタ系は | (__人_) | よくゴールデンで流せたなと思ってたなぁ \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
この人の書く漫画は、実は、すごく奥深くて、 現実世界にも通じる 非常にシリアスな作品ばかりだと思う!! ギャグや、エロは、そのシリアスさを緩和し、作品にユーモアを与え そこまで考えていない読者を つなぎとめる一つの手段だと思う!! 自分としては、この人が マジで書いたシリアスな漫画を読んでみたいと思う・・・・・。 コメントいつもありがとうございます! トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2582-4233395f
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|