|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:04:18.96 ID:2/ppRw4U0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:05:01.47 ID:wfWWEbD90 何百時間できる 3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg 2012/12/01(土) 14:05:01.89 ID:c7qtmU010 スーファミの時は9800円でした 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:07:24.19 ID:AN9WrW2NO >>3 もっとしなかった? ドラクエとか15000円くらいした気がするんだが 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:05:04.09 ID:4Qwt36Ds0 中古の安いの買ってる 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:05:53.54 ID:OacKmAmA0 中古だわ そこまで出す気でねーよ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:06:46.67 ID:/7qPMFXR0 むしろ一番金かからん 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:08:24.15 ID:NdHZ7x3gT 一年間2000円程度のゲームを楽しめる 電気代考慮しても大したことない PC代が高くつくけど 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:09:08.38 ID:n0rji0JfO ほかの趣味って1日遊ぶのに5Kや10K当たり前に使うのばっかだろ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:12:08.35 ID:TjLUDiZV0 2ヶ月に中古ゲーム(3000円程度)1本買えば年間たったの18000円くらい 新品でもこの倍程度 クソ安いやん 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:13:39.35 ID:PF0TUdGg0 一本でも最低一月は遊べるしな 毎月買うわけでもないし中古で買えばもっと安く済むし 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:19:32.72 ID:AYaxYEHX0 「趣味がゲーム」っていうのは、 数ヶ月に一本中古で買って遊び続けるくらいのもんなの? ほんとにそれだけの購入で満足できんの? その程度で満足できる程度の欲望で、 ゲームが趣味だって言えんの? もっと新しいゲームばしばしやりたくなったりしないの? 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:24:57.18 ID:TjLUDiZV0 >>12 一本100時間くらいはやるだろ 十数時間でクリアしてもうやらなくなるゲームは買わないわ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:20:18.58 ID:KXxbj3c90 むしろコスパ良いイメージ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:22:37.05 ID:MXeK6SQg0 本日新発売のFar Cry 3 Steamで$49.99(約4,120円) 知恵が無い人は金をむしられても文句言わない 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:23:16.25 ID:D3421R2l0 子供にしてはカネがかかる 小学生のときにゲーセンでゲームやってる奴は なんて金持ちなんだと思ってたよ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:24:36.14 ID:eDgKLpBT0 コンシューマーゲーはハードも含めると高いがPCゲーならコスパは良い 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:26:33.89 ID:MvGxVedE0 >>16 2年に一回位でパーツ変える必要があるんだから PCの方がハードに金かかるだろ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:27:56.82 ID:eDgKLpBT0 >>19 普通はゲームのためだけにPCは持たないから計算外だ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:26:11.64 ID:s+lPEQLz0 テレビゲームが金かかるとか他の趣味舐めすぎ 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:27:37.41 ID:xXZ5WQKM0 TVゲームほど庶民向けの娯楽もなかなかないだろ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:31:03.69 ID:hFjl4zmE0 オーヲタの金かかるよ にわかだけどヘッドホンが増えすぎてやばい 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:33:56.74 ID:Xh/f2dwK0 車だのオーディオだのは金持ちの趣味は別にしても、 スポーツとかカラオケとかでも、ゲームより金かかるんじゃね バッティングセンターとか地味に高いし 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:35:24.27 ID:rj/QITea0 >>23 会社帰りにスポッチャで打ち放題が最近のマイブーム 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:34:06.08 ID:nCDLgldH0 中毒性が高いから時間食い潰される方が個人的には問題 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:34:58.52 ID:0VR8DvTIP オータムセールでは 8000円くらいでゲーム5本〔新作含む〕買ったし 割とコスパいい部類だと思う 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:35:18.68 ID:hfEZBeoG0 今のところPS2がコストパフォーマンスで最強 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:36:07.76 ID:NnJfSnVw0 ゲイブは神 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:37:03.97 ID:KVZEiiTs0 は…? 7000円で、平均的なRPGのプレイ時間が30時間程度だろ 安いじゃん どっか出かけてその日だけ楽しんで数千円とかザラだし 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:39:10.17 ID:yxV8tRWf0 「趣味は車です」 って言っちゃう奴っていくらかかんの? 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:45:28.68 ID:eDgKLpBT0 >>30 額は知らないけど俺の先輩はずっと独身で働いた金ほとんど全部そそぎこんでるらしい 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:48:39.93 ID:KVZEiiTs0 >>31 結局価値観の違いだな ドライブ行こうぜ!とか言われたら時給払えって言いたくなるぐらい行きたくない 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:55:41.54 ID:MvGxVedE0 >>30 好きな人は好きだよ 地方公務員で妻子持ちのなのに二年と同じ車に乗ってないやつとかいるし どっから金出てくるんだよと思うんだけど 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/01(土) 14:54:02.23 ID:fMyWbXDs0 ゲーセンでやるゲームよりはお金かからない ------------------------------------------------------- 引用元: ・テレビゲームって趣味としては金掛かり過ぎじゃね? ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) パチンコなんざ15分?程度で !゙ (・ )` ´( ・) i/ 1万とか消えちゃうから効率はいいんでないかい? | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2699-99b9fec8
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|