|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:11:30.70 ID:IT7ImkZQ0 王国首都だとフィールドに出るまで1日ぐらいかかる 2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg 2012/11/19(月) 10:12:32.30 ID:5/sECK+W0 重要なヒントいう街のおっさん探すのに数週間かかる 3: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) 2012/11/19(月) 10:12:44.86 ID:1DDRb1gw0 世界を救う頃にはおじさんになってる 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:13:27.92 ID:FBUoeXz/O ちょっとしたことですぐ逮捕 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:13:32.95 ID:XEJ5CwxB0 プレイ時間1000時間以上 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:13:42.53 ID:hnCQiL/c0 昔の同級生に会って気まずい思いをする 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:13:52.13 ID:0OL+idd60 昔リネージュが街から街へ移動すんのに30分ぐらいかかるからすぐ辞めた 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 11:02:48.95 ID:nlUSerexT >>7 ハイネから戻れなくてやめた奴すらいるしな 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:13:53.01 ID:+uLP1Lky0 街そのものが冒険の舞台 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:14:49.14 ID:AuwHZosjP 大陸最大の街が人口二桁で学級1クラス並だからなRPGは 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:15:08.74 ID:xauZMRgiO 普通に面白そうじゃん 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:15:33.12 ID:C/x9D+VK0 家の中はいれない 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:15:46.51 ID:/mnQZlaV0 車の教習所がガチで設置されてる 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:17:36.51 ID:Ln0q32N20 俺が投げる 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:18:22.49 ID:IT7ImkZQ0 モンスターよりもチンピラ倒してレベル上げ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:18:49.79 ID:qdpmNnze0 ダンジョンもリアルサイズだったらエンカウントに泣く 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:18:52.30 ID:IKuAs6H30 その辺の風景がコピぺだらけ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:18:54.13 ID:N5qLdguI0 密林で武器を注文 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:19:23.65 ID:czQ6/V9R0 移動が車 連絡は電話 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:19:26.33 ID:sfff0Kf/0 FF7の最初の町は出るまでかなりかかるしRPGじゃ最大級なんじゃない? 他のゲームはほとんどやったことないけど 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:21:15.09 ID:czQ6/V9R0 >>21 あれは街っていうか地域だろ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:20:18.69 ID:EKjyt8Oy0 街の地図を購入することから始まる 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:20:38.47 ID:IT7ImkZQ0 GTAのファンタジーバージョンあったら面白そうだと思わない? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:20:54.51 ID:qdpmNnze0 RPGの世界ってなんで街と街の間が荒野なの? 街の隣に街があるのが普通だろ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:23:57.02 ID:iRXvOZDf0 >>24 外国は知らんが 日本なら昔国と国の間はなんもなかったんじゃね? 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:25:31.00 ID:qdpmNnze0 >>31 山に入らない限り小さな村くらいはあったんじゃないか? 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:33:00.33 ID:iRXvOZDf0 >>36 それもそうだな 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:21:10.72 ID:q+mlNu9sO ラジアータとかローグギャラクシーは移動がめんどくさいだけか 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:21:23.06 ID:/mnQZlaV0 商店街やシャッター通りがある 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:21:29.65 ID:UXlPL1P7O 隣町まで8時間かかるくらいでいい あと世界救わなくていい 村に悪さしに来る盗賊団追っ払うくらいでいい 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:22:58.02 ID:X1a3vlsYP 民間のタンス開けたらゲームオーバー 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:23:34.12 ID:4dIrxurz0 初期のTESはフィールドの広さがキチガイじみてた 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:24:09.21 ID:ug9sh0CF0 街から出られない 33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg 2012/11/19(月) 10:24:48.56 ID:5/sECK+W0 移動手段が電車 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:25:02.55 ID:RRGTpbUB0 住民に片っ端から話しかけてたら日が暮れた 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:25:29.27 ID:/mnQZlaV0 町の外れに来たのにストーリーの関係で反対の町外れに行かなくてはいけない 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:25:31.44 ID:ngziN83l0 スタァーップ!! 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:26:02.91 ID:YgP6ACjr0 人探しクエストに1ヶ月費やす 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:26:12.97 ID:MzLMez240 町人になりひっそりと暮らす 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:26:21.58 ID:+1+sz/SX0 マップ、NPC、ダンジョン、街の何もかもがコピペ 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:26:50.31 ID:+WSjkI8p0 冒険が街の中だけで完結する 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:29:32.72 ID:Zx9U5aat0 >>41 それはそれでアリだと思う 世界レベルまで話を大きくしなくてもいいし 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:27:36.56 ID:gDz+ayU60 魔王倒すまで10年くらいかかる 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:28:44.68 ID:2pwv7mVcP 一個の街だけで冒険終わるRPGは普通にあるよね 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:30:11.63 ID:sfff0Kf/0 1つの建物内だけのRPGもあるね スウィートホームとか 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:31:31.20 ID:+1+sz/SX0 現実の世界から逃避するためにゲームをやっているのに現実と同じスケールのゲームをやって何が楽しいのか 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:33:36.11 ID:4ayfGi7g0 GTAみたいなもんになるのかね 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:34:44.66 ID:q5l1ifJG0 生活するために働かなくてはいけなくなり腹も減り喉も乾き体も服も臭うので家事も必要 住民との人間関係も構築され家族を持つこともできる 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:35:07.30 ID:QrOR9Jwf0 時オカではないか 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:35:21.84 ID:omM27S3y0 プレイ時間のカウントが時間から日になる FFXI 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:35:56.52 ID:t8N08cHU0 普通に面白そうだ 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:36:55.93 ID:O/9oONTd0 洋RPG厨が来るぞー!! 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:43:43.78 ID:AuwHZosjP >>55 洋ゲも人口は大してリアルじゃないじゃん スカイリムとかでも最大の城&城下町の人口二ケタだし規模も小集落並みだろ 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:37:18.90 ID:Dd0tAJjM0 町を抜け出す間に飽きる 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:39:39.16 ID:2eQpHe7l0 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:47:41.30 ID:+1+sz/SX0 >>57 こんなのずっと同じような景色が続いてるだけで全く面白そうに見えんな ゲームなんかやらずにドライブでもしたほうが遥かにマシ 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:57:22.17 ID:SM2mrMcE0 >>57 ダガーフォールはハンパねぇな。さすが世界一広いMapのRPGだぜ。 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:39:43.97 ID:Y/iSBA1y0 建物の中に入れなかったら萎えるよな 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:45:24.48 ID:NqzXTKfT0 まあどちらにしろお前ら家から出ないから関係ないじゃん 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:49:35.56 ID:czQ6/V9R0 城って街中にあるとすげえ狭いのにダンジョンになった瞬間にすげえ広くなるよな 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:52:07.32 ID:qdpmNnze0 >>62 確かにwwww 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 11:01:34.55 ID:yHHgpQE40 >>62 地下室が上の何倍も広いとか 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:54:01.51 ID:OZHH6RtP0 ナンパ機能 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 10:59:07.65 ID:k9XaHL3cO 村人の行動パターン複雑化も難しいからな 毎日家と職場往復したり何時間も散歩したりありえん 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 11:02:00.99 ID:a/7jVq5r0 タイトルが人生 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 11:04:26.34 ID:wz9dmp5rO 東京都みたいな広さ想像してるのかも知れないが そんな広さの町があったって食料すら維持できないぞ 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 12:51:52.63 ID:4AvLmkCN0 町で情報収集に1日、武器や道具の新調に1日、休みを1日入れて計3日の宿泊 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 12:53:15.21 ID:zgeegZrs0 道具屋ありすぎ 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/19(月) 12:54:13.90 ID:yFEYXbFs0 とりあえずいろいろテナントが入ってて便利だからジャスコに行く ------------------------------------------------------- 引用元: RPGの町がリアルな広さだった場合にありがちなこと ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) そもそもコミュ障だから !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 会話が成り立たねぇ・・・・ |:::::::::::::::(__人_) | \:::::::::::::`ー' / /:::::::::::::::::::::::::::\
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2701-8899bbcb
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|