HEADLINE   オマエラアンテナ    ゆめ痛 -NEWS ALERT-    GameNode   2chNode   おまとめ 
管理人から
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/
   .|  ⌒(__人_)⌒ .|
   \    `ー'  /
   _lVl       ヽ
  〈゛⊂)       }
名前:boot

当ブログについて。。。
主に2ちゃんねるのゲーム・漫画(アニメ)関係、時折ネタ的な内容を掲載させて頂いています。ヘボイブログですが、相互リンク募集中です。
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
521位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ソニー(プレイステーション)
24位
アクセスランキングを見る>>
アクセスランキング
ページランキング
ブログパーツ
PS4
PS3
戦闘力
ドラゴンボール改 サイバイマンTシャツ改 オレンジ サイズ:M

このブログの戦闘力

431

「サイバイマン」
クラスです。

by ブログ戦闘力チェッカー

署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ

> tags
ファイナルファンタジー スクエア・エニックス 任天堂 バイオハザード 海外 名探偵コナン ドラゴンボール ドラゴンクエスト ガンダム 金田一 PS3 ソニー 3DS ロックマン カプコン ゲーム ジョジョ GEO VITA GREE PC ブラウザー ニュース AC 売上 メーカー 国内 ソーシャル 稲船 mobage 犯罪 iPhone ストリートファイター PSP オンライン Twitter NDS Xbox360 アニメ バンナム 韓国 SEGA けいおん パチンコ マリオ RPG SONY コアミ コールオブデューティ コーエーテクモ レベルファイブ マイクロソフト WiiU Wii 無双 コーエー 初音ミク FF スーパーマリオ 映画 テレビ インターネット キネクト ネットゲーム スマホ 漫画 DS 中国 Xbox720 携帯 ファイナルファンタジー13-2 コナミ ヤフオク mabage PS4 プラチナゲームス AKB モンスターハンター SCE DQ セガ どん判金ドブ ネオジオ ワンピース スクエニア・エニックス マルチ アーケード MGS gree COD メタルギア テイルズ 動画 PSN SNK KOF PS2 さくまあきら 桃鉄 ソウルキャリバー 逆転裁判 アノニマス ダウンロード スパロボ UBI モンハン CODMW しょこたん Yahoo スクエアエニックス MMORPG HD XBOX360 バンダイ ファイナルファンタジー零式 AKB48 モバゲー ゲームセンター ストリートファイターⅣ 転売 Vita EA デスブログ レイトン レベル5 携帯電話 PSMove 声優 PSPgo ヤフー R4 facebook ゼルダ プレイモア アイレム SFC PSPlus ハッカー フロムソフトウェア 盗難 TGS2011 サクラ大戦 ボーダーブレイク 怪盗ロワイヤル ソフトウェア ファミコン Microsoft YAHOO フィギュア D3P 坂口博信 ゲーム業界 share ペルソナ バンダイナムコ TES ジョジョ映画化 ホラーゲーム イギリス暴動 アトラス ダークソウル IGDA グランツーリスモ 逆ざや サイレントヒル 博物館 携帯ゲーム QRコード トリコ PSPGo ゼノブレイド アンチャーテッド スクエニ 流出 vita PSV トロフィー トラブル オンラインゲーム モバゲ ローンチ ミク 鳥山 MMV マーベラス Vata Playstation

ご協力をお願いします。

日本でオープンワールドゲームが流行らない理由 

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:06:18.01 ID:nA/rFs2QP

何だろう?

yrpg.jpg


2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/08(土) 13:08:39.29 ID:miO1RmMy0

国内のゲームで作られないから問題

ニードとかそれなりに売れてるだろ

でも、基本海外の殺しゲーだからあんまり話題にならない



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:10:44.02 ID:nA/rFs2QP

龍が如くみたいな、ケンカバトルなら大丈夫だと思うのだが


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:11:55.67 ID:OmGdAwW10

日本だとストーリー()の方が重要視されてるからな
何すればいいか判んない→つまんない って奴は多いだろ


5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/08(土) 13:12:39.10 ID:miO1RmMy0

それは
あそこにオープンワールドを作る技術があるか

オープンワールドじゃなくても売れるのに開発費かける必要があるのか

逆に売れなくなったりしないか

これらの問題があるからねえ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:16:06.56 ID:nA/rFs2QP

>>4-5
自由すぎて日本人はそういうの好まないってのもあるのか
だから、売れないから企業も手を出しづらい
海外にもGTAとかあるが、やっぱり外国だから土地勘とか考え方に違和感あるのよ
だから日本の都市を舞台にした日本人が作ったオープンワールドを遊びたいなと思ったわけです


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:18:03.97 ID:Qh+TZU5j0

>>7
新宿駅周辺のオープンワールド作ったら売れると思うんだけどね


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:23:01.23 ID:nA/rFs2QP

>>10
東京主要エリア、新宿・渋谷・池袋・上野・秋葉原・お台場などを再現した
日本人向けオープンワールドはしてみたい


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:14:32.45 ID:BbWECm9Z0

スカイリムは売れなかったけど、ダクソとドグマは売れたじゃん
結局はゲーム性の問題でしょ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:16:23.95 ID:uWc/JkqO0

美少女が主人公じゃないから


9: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/08(土) 13:17:52.79 ID:miO1RmMy0

俺もオープンワールドは好きだよ

でもオープンワールドにするなら移動面のショートカットやいつでも目標が表示できるようにしないとリタイアする人は増えるだろうね


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:20:52.42 ID:nA/rFs2QP

>>6
ファンタジーとは相性いいのかな?
>>8
まぁその辺は海外メーカーが作ってるから仕方ない
>>9
そういう日本人が気にするような所は日本人じゃないと気づかないよね
やっぱり日本メーカーが作ったオープンワールドがもっと増えて欲しい


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:22:58.69 ID:BbWECm9Z0

>>19
ファンタジーは日本でも人気有るからな
後は美麗なグラフィックとか高いアクション性が求められてると思う


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:18:21.27 ID:sBrqaidn0

日本のオープンワールドって剣豪シリーズじゃね?
そりゃ流行らんわな パッとしねえもん


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:18:25.21 ID:aVB05KHZ0

一部の和ゲーキチガイ以外には受けてるよ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:18:59.10 ID:x74JwfMx0

宣伝に力を入れて無いからだろ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:19:20.09 ID:Asp4+YID0

ゾンビがどんどん湧いてきたりするなら移動は多少不便な方がいい


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:19:33.44 ID:KvLwtVfO0

オープンワールド
オープンフィールドってよくきくけど
エリア境界なくて見えてるところには大体いける感じのゲームってことであってるの?
いまだによーわからん


18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/08(土) 13:20:19.26 ID:miO1RmMy0

>>15
簡単に言えば町に放り投げられて好きなとこいけやって漢字


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:20:02.34 ID:OmGdAwW10

だいたいあってる


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:20:14.72 ID:FCxHRvW90

国内で作らないから


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:21:19.93 ID:KvLwtVfO0

3DSでもうすぐオープンワールドのゲームでるけどああいうのも同ジャンルにあつかっていいもんなのか


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:24:14.43 ID:nA/rFs2QP

>>20
3DSで出る時代なのか
どんなタイトル?


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:25:14.73 ID:KvLwtVfO0

>>28
ファンタジーライフっていうやつ
オープンワールドだよ!って宣伝文句でCMしてる


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:28:38.80 ID:nA/rFs2QP

>>30
日野氏のゲームか
2Dアクションと、3Dアクションの違いみたいなもんか
2Dオープンワールドと3Dオープンワールド


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:21:48.05 ID:rsrXSjbm0

ゼルダ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:21:51.14 ID:isj9Xt+20

GTA3以降はマンネリだわ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:22:23.87 ID:wF7PPuVa0

ボタン押すだけのソーシャルがはやってる日本でオープンワールドは売れる訳ないだろ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:26:08.69 ID:nA/rFs2QP

>>23
そういう層を取り込めたらすごいが、まぁ難しいだろうな


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:23:06.67 ID:l4hRgsIr0

オープンワールドゲームのキャラは可愛くない


27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/08(土) 13:24:11.45 ID:miO1RmMy0

後海外のそういうゲームの女キャラのグラフィックが日本には受けないんだよね

なんだよあのゴリラって体格の多いこと


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:27:03.68 ID:nA/rFs2QP

>>27
それは文化の違いだから仕方ない
海外メーカーが作ってるし
だから日本メーカーに作って欲しいなと思うわけです


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:24:39.20 ID:ejMzpiBl0

日本は十字キーで上下左右に動くとか普通にマップ切り替えとかで良いのに最近は海外ゲーの真似ばっかりでやたら現実的な動きとかシームレスといいつつだだっ広いマップ歩かせるのとか多すぎ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:31:22.56 ID:oStiIKYfO

ドラクエ10でも広すぎるくらい
目的地の行き帰りだけで10分以上かかるとか無理ゲー


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:34:55.02 ID:nA/rFs2QP

>>29>>36
例えば、移動方法を快適にすれば改善すると思う
エリア指定だけでエリア移動できるとか
無論、普通に徒歩でもバイクでも車でも自由に行ける
そういう配慮は日本メーカー得意でしょ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:53:00.50 ID:DslHxRcM0

>>41
移動は便利すぎてもいまいちな
UOみたいに自分で登録した場所に高レベルの魔法で飛ぶみたいなのでいい


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:55:49.15 ID:nA/rFs2QP

>>57
そういうアイディアもあるのか
なるほど参考になる


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:57:01.43 ID:oStiIKYfO

>>41
ルーラストーンみたいに
目当てのモンスターの気配を感じたら飛んでってくれるアイテムとか…
さすがに面白くないか
日本は有休が少ないのが一番問題だと


34: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/08(土) 13:29:52.74 ID:miO1RmMy0

日本のオープンワールド
RPG


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:30:25.10 ID:uPc4WfPC0

日本が舞台のオープンワールドゲーあったらJKを追い回したい


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:32:31.57 ID:bqC/FahE0

廃墟の東京の街がオープンワールドになったメガテンをやりたい


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:35:53.66 ID:nA/rFs2QP

>>37
俺もやりたい
だが、今度は3DSだからどうなるか


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:32:36.89 ID:0yMvpzI30

ちょっと凝ったMMOとかセカンドライフ的なのでいいやんもう
課金システムにゼニゲバのお偉いさんが口出すからやらんだけだけど


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:34:00.77 ID:DslHxRcM0

戦国時代~江戸時代風の世界観のオープンワールド出ないかな


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:43:23.24 ID:BhTIQslO0

>>39
それいいな
百姓一揆とかのサブクエストで百姓に加担したら
Fallout3のpittのような百姓のほうが畜生な展開とか


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:34:16.72 ID:zdv357lB0

移動が楽しけりゃいいけどそれも最後辺りには飽きるのが多いいんだよな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:36:02.99 ID:OvKGY7/f0

自由度売りにしてるけど現状全然自由じゃないな
歩き回ってNPC殺すだけじゃん置物にほとんど干渉できない
箱の中身を全部物理演算して欲しい


44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/08(土) 13:36:44.64 ID:miO1RmMy0

あの見えない壁と突然出てくる障壁やめろ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:37:00.72 ID:0yMvpzI30

移動ダルいとか
面クリア型がやっぱゲームとしては正解なんじゃないか


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:38:30.54 ID:xUCven8r0

箱庭はいいけどリアル物理にこだわりすぎ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:40:47.62 ID:Kc0N/ADO0

キャラのグラフィックが好みじゃない
というわけで日本人受けする萌え萌えなグラフィックでだしてください


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:40:50.14 ID:0AxsITa9P

今は技術的に無理なだけで
SFCの頃のドラクエとかFFとかオープンワールドだったんでない


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:43:28.73 ID:Nx5j5OXK0

オープンワールド無双とかおもしろうそうじゃん


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:44:06.74 ID:nA/rFs2QP

ドラクエ8は、すごく楽しめた
フィールド視点になってオープンワールドっぽい作りになってさ
遠くで踊ってるフレイザードとか、森の中に佇むヨロイの騎士とか
波打ち際でず~~と海を眺めたり、山から眼下に広がる平原を眺めたり


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:44:26.65 ID:OvKGY7/f0

せめて建造物くらい壊せるようにして欲しい
テンペニータワーを外側から小銃でちょっとずつ削って倒壊させたい


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:47:23.51 ID:BhTIQslO0

>>52
RedFuctionシリーズがそういうの取り入れてたな


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:44:26.91 ID:fh+DXgq10

オープンワールド型ゲームがどんなものをさすのかいまいちわかんね


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:47:48.25 ID:OmGdAwW10

>>53
>>18


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:48:31.23 ID:StiQu9d4O

ジャップはゲームの遊び方下手くそだからしょうがない


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 13:59:45.29 ID:KenkOBAR0

ユーザーの認知度が低すぎるんじゃね
任天堂とかが本気で作って宣伝すればそこそこ売れると思う
他の作品作った方が簡単に儲かるだろうけど


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:02:03.36 ID:nA/rFs2QP

>>60
マリオサンシャインは楽しかった
はるか上空にコインがあって、あれどうやって取れるんだろうか?とか
あらゆるアクションを駆使して、超高所に上り詰めてジャンプする緊張感とか
任天堂が作る箱庭アクションは確かにもっと遊びたいな


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:04:29.85 ID:BhTIQslO0

>>60
ピクミンでRTS的なゲームをやってて「ピクミン」そのものの知名度はあるのに
RTSというジャンルは流行しないからな


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:00:06.21 ID:Pl2iDlvZ0

ワーネバはだめなの?


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:00:31.90 ID:4q9si8XX0

アニメ調の美少女美少年をキャラメイクできるなら買うかも
オープンワールドって聞くとリアル調のキャラが思い浮かぶ
俺が詳しくないだけなんだろうけど


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:01:49.43 ID:ejMzpiBl0

あとやたら何でもかんでもオブジェクトに干渉できるのもいらない
ただの壺とかが割れて吹っ飛んで転がって何が面白いのかわからん


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:02:14.65 ID:rsrXSjbm0

萌え豚はほんときもいなぁ~


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:05:06.09 ID:nA/rFs2QP

MGSGZもオープンワールドステルスアクションになってるみたいだし
あれはかなり期待してる


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:05:24.96 ID:ID5qwaHY0

無双ってある意味オープンワールドじゃね


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:07:40.62 ID:nA/rFs2QP

>>68
広いマップをクリアする、面クリア型アクションの一種だろうか


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:06:07.58 ID:0yMvpzI30

新感覚オープンワールドゲーム!
ひろーい世界でリアルカレシをゲットしちゃえ☆
サーチシステムで女のコプレイヤーなら男性プレイヤーのメアドを一方的にゲットできちゃう☆
他にも600種類を超えるコスメや愛されアイテムで狙いのカレをメロメロにしちゃおう!
仲良くなったらカレの家まで一緒に…ドキドキ!
みたいなスイーツゲーから始めようぜ


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:25:15.99 ID:oStiIKYfO

>>69
彼氏はともかく
可愛い服とか家具とか実際喜ばれると思う
あと料理とか


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:06:35.94 ID:q3k7e8aY0

移動がめんどいって言うけどその面倒さを楽しむくらいの余裕がほしいな
オブリビオンにファストトラベルがあるけどそれがないモロウィンドの方が楽しいって人が少ないのは悲しい


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:07:10.24 ID:3DNkyo/30

拠点でミション受注してフィールドに行って・・・というのを繰り返すのじゃないやつ?


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:07:10.92 ID:zCf8q8mo0

オープンワールドあんまり好きじゃないけどチョロQHG2のオープンワールドはよかった
探検楽しい


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:09:14.40 ID:OvKGY7/f0

穴掘って堅牢な要塞を丸ごと陥没させたり
森の中にある村を森ごと焼き払ったり
そういうプレイがしたい


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:10:56.00 ID:0yMvpzI30

マインクラフトとEDFとスカイリムとSexybeachを足せばいいんだろ?


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:14:55.25 ID:nA/rFs2QP

オープンワールド好きな人は、自由にやりたい願望が強いと思うんだ


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:16:21.07 ID:F/zmk9iF0

あれしろこれしろが基本のJRPGに慣れてると
自発的に役割を演じる事に戸惑いを覚えるんだよな


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:17:12.83 ID:LvCmxFb/0

meetmeとやらはまだあるのかな
東京全域の地図データを使用してるけど鉄道が壁になってて渡れないとか
徒歩でしか移動できなくて鉄道は自宅にワープするだけとかクソ機能ですぐ辞めた


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:19:01.87 ID:OvKGY7/f0

あと死体をもっと弄り回したい
FO3では頭部と四肢を切り離せるけどそんなんじゃ足りない
皮の中に骨と筋肉と内蔵をちゃんと仕込んで欲しい


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:20:28.31 ID:lSFhVSTQ0

侍道をマップ広くしたやつがやりたい


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:26:07.96 ID:Kc0N/ADO0

>>80
主要キャラや市民、子どもも殺せるようにして欲しいところだぜ


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:21:29.10 ID:duAKUndH0

MGSGZに期待してる?
ライジングの二の舞にならないか不安…


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:22:39.41 ID:F/zmk9iF0

とりあえず妄想で補完してにやにや出来る奴は向いてるだろうな


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:22:49.54 ID:1faE85Na0

ドラゴンズドグマは割りと売れたしちゃんと宣伝して認知させれば流行るよ!


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:23:25.56 ID:SaKtrfyY0

シェンムーは?


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:24:44.19 ID:nA/rFs2QP

>>84
あれは好きだったな
今、龍が如く5を遊んでるけどね


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:39:43.48 ID:ZAaGpQjR0

日本が平和だからじゃないのか
海外は好き放題やりたいっていう欲求がなんでかしらないけど多いんだろ
日本だと好き放題やるならリアルでいいじゃんってなっちゃうんじゃね


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:47:44.50 ID:e8CCETS/0

ファンタジーの世界に日本が平和も糞もねーよ


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:41:58.29 ID:kXKJX6ur0

観光地が少ないからだろ
クエストだのNPCだのに力を入れて観光ゲーになってないからやる価値ない
現実だって何の変哲もないところに行きたいと思わないだろ


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:48:04.83 ID:zCf8q8mo0

日本人って制限された中でどこまで出来るかみたいなほうが向いてるんじゃね


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:48:13.62 ID:ZAaGpQjR0

観光ゲーとして成功したのはアフリカくらいだな


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:51:12.90 ID:e8CCETS/0

アフリカって観光ゲーなのか?
舞台はアフリカなんだろうけど名所とかないし


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:55:49.00 ID:dkPhiuu30

アフリカはある意味オープンワールドだ


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 14:58:54.82 ID:NGyGX3Lz0

日本の都市でオープンワールドやっても銃撃戦なし一般通行人殺戮なしテロなしのつまらないのになると思う


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 15:02:43.15 ID:oStiIKYfO

確かに手軽に観光できたら日本人にはウケるかもしれない
旅行なかなか行けないし

綺麗な所で写真撮ったり名物やら駅弁やら買ったり?
遺跡めぐりとか


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 15:03:13.74 ID:DslHxRcM0

ゲーム内で死ぬとリアルでも死ぬようになってるオープンワールド


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 15:21:11.68 ID:0yMvpzI30

確かに人生はオープンワールドゲーだな
職業決めたら自由度低くてワロタ


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/08(土) 15:21:15.22 ID:0AxsITa9P

東京を舞台にエアギアをオープンワールドで
次世代版JSRみたいなのええやん


-------------------------------------------------------

引用元: 日本でオープンワールドゲームが流行らない理由



            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \     
       .// ""´ ⌒\  )   
       i /  ─    ─ ヽ ) 最初は確かに何やっていいか戸惑うけど  
        i   (・ )` ´( ・) i,/  目的見つけると達成させる為に必死に
       l     (__人_).  |  なってるんだよなぁ・・・・
      _\  ∩ノ ⊃ /  移動とかメンドクセーけど・・・・
     (  \ / _ノ |  |  あと最近の洋ゲー女キャラも可愛くなってるね
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /



関連記事
スポンサーサイト





アクセスランキング ブログパーツ
コメント
「これやって、次これ、はい次、それ終わったらこいつでてくるよー」って順次ソフト側からミッションとかタスクが投入される方が好きなんじゃね
「これとこれとこれとあれと、それも用意したから、じゃ!好きに遊んでね」ってなると困るんじゃね

前者は乗り物と係員が娯楽サービスを提供してくれるテーマパークで
後者は遊び道具が置かれて自由に遊べる広場って感じだな
どっちも楽しい休日だが遊び方の嗜好が異なる
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです コメントいつもありがとうございます!














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2752-f4158530
ご意見はこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク(お世話になってます)
アニメ・ゲーム系
ゲーム大宝庫
FF35しようずwwwwwwww
たんぶろ情報局
PS3 Meeting
ちゅるとろ速報
ふわふわドラゴンベビー
ゲームスクエア
PS3とPSPでほっと一息♪
気になるゲーム偵察兵
姫子さんのゲーム天守閣!
ゲームしようぜ!
がめログ
大人のゲーム2ch雑談所
ゲーム速報まとめるお!
ゲーマーの巣
ゲーム魔人
2Gamers
Gameyam 3DS
へちま速報@ゲーハー板
GameVox
Afternoon game
DS PS 改
PS3ゲームやろうぜ!!
ゲーム速報.com
ガメオベア
NOPLANゲームスタジオ
ノブログ@ゲーム情報
Over-Clocked Mods
ゲーわく
これが欲しかった
ゲームのコンビニ~ゲーソン~
GAME痛NEWS
MMORPGランキング@
ゲーム速報2ch
すばらしきゲーム音楽のセカイ
ハゲちゃんずバー
GEHA NEWS 匁
ゲームニュースX
Nebigen
ひびくつ
まったりゲーム日記
いつまでも重黎
2ch的ゲーム攻略
のろま速報@ブログ
kenのページ
本能雑記
Gnu's Labo
私はゲームを続けるよ!
勇者ああああ
れきせんっ
ゲーム通販Navi
ゲームと競馬と日常と
じゃけっとすたー
ゲーヲタ速報
モンスターハンター4~遙の攻略ブログ~

ニュース・2ちゃんねる系
秒刊SUNDAY
ニュー投
(´・ω・`)ショボーン速報
誰得ぶろぐ
うるるんロギー
のえのえすう
ピカピカニュース2ch
俺ステ速報
2チャンネルで話題のニュースまとめ
ダンパ速報
にゅーす のー そくほう
ほっとにゅーすにちゃん
教えて!はかどる速報
キムチ速報
2ちゃん わらふく
ロン速
ゆめ痛 -NEWS ALERT-
マグマガニュース本舗
2ch Hokkoly
爆裂インフォメーション
JAMぐる
速報 ガンダム売るよ!
ラビット速報
鬼女速
とりのまるやき
ゴタゴタシタニュース
SSいぱいまとめブログ!
おたほー
先読みニュース

動画紹介
小太郎ぶろぐ
デンジャーゾーン
毎日動画チャンネルだった
ナフィガ
ゲーム動画ブログ
おすすめゲーム実況まとめチャンネル
モンスターハンター3(トライ)G 動画村
ただのクズが実況プレイ動画を投稿するブログ

あんてなサイト
まとめちゃんねる
2chnavi
スオミネイト
オマエラアンテナ
もしもしアンテナEX(゚ω゚)
fast2ch
ふぁびょんアンテナ
まとめステーション
ブーンあんてな⊂二二二( ^ω^)二⊃
おまとめ
2chcenter
とろたまヘッドライン
まとめブログアンテナ
2chまとめちゃんねる
ついてな
暇つぶしちゃんねる
てんぷアンテナ
アテナあんてな
イマシアン
おるつアンテナ orz
2chまとめMix
エスノあんてなGT
LogPo!2ch
シャッフルあんてな
アンテナちゃんねる
紳士協定
2BLO-NET
2chまとめインデックス
ふるえるあんてな
2chまとめAnteNavi!!
New discovery
バンバンアンテナ
2chまとめDB
テラホシスアンテナ
がっくしアンテナ
にゃんてな!
しぃアンテナ(*゚ー゚)
2ちゃんマップ
ヘミ猫あんてな
アナグロあんてな
ウホウホあんてな
鳩山あんてな
ふんがーアンテナ
ハリコのとら
まるごとアンテナ(*´ω`*)
あにげにゅう
2chアンテナしんぶん
j-antenna
ぐるぐるログ
にゅーもふ
オタニュースアンテナ
(`・ω・´)シャキンあんてな
サバンナニュース2ch
ワロタあんてな
スミッ娘アンテナ
ぶろにゅー
アンテナシェア
にゅーおた
だめぽアンテナ
2chファインダー
2chNode
チラアンテナ(つд・ )
2chまとめアンテナQ
ニュース速報まとめ梅
ゲームプラスあんてな
matomeja
GameNode
特設ニュースちゃんねる
その他
ぽすれん
人気サイトランキング
オールフリーソフト
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
QR
copyright © 2008 いまさらゲーム速報 all rights reserved.
 
Designed by チラシ広告作成ナビ