|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:50:07.81 ID:n+jqkdTRi 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:50:47.25 ID:syuS/vKj0 そのうち潰れるから マジで 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:51:56.51 ID:n+jqkdTRi マジで早く潰れて欲しい 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:53:41.92 ID:syuS/vKj0 >>3 もう少しまて… 潰れるから確実に 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:52:20.31 ID:vUTYa93L0 モバゲーって安いもんだよな ボタン一つで遊べる程度のゲームで日本中の学生、おっさんまでもをはめ込んで 金がっぽがっぽ入ってくるんだもん 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:54:08.30 ID:n+jqkdTRi グリーやらモバゲーやらにハマる奴の気が知れない まだネトゲの方が理解できる 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:07:15.58 ID:3zTaxNxZ0 >>6 単純だから、ひまつぶしにちょうどいい 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:16:30.06 ID:n+jqkdTRi >>21 なるほどな。常に携帯している電話で、空いた時間に効率的に暇潰しできるから って事か 楽しいってよりも暇潰しの意味で利用されてるのか なんかごっちゃごちゃしてるなあ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:54:20.12 ID:o70Mj3/70 潰れないんじゃね 開発コストやっすいし 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:55:39.06 ID:5HP/AauX0 スマフォ普及でモバゲーグリーは完全にオワコン化してるから潰れるのは時間の問題 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:56:38.57 ID:zj5gudMT0 開発コスト安くないらしいよ ほんの一握りの勝ち組ソフトの売上が異常ってだけで、簡単にpay出来ないらしい 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:57:23.68 ID:2DpKIzfK0 カード1枚20円ならわかるが300円とかマジキチ過ぎる しかも現物無いとか狂気の沙汰 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 01:59:18.62 ID:n+jqkdTRi 課金等の部分でガッツリ禁止されちまえばいいのに つかあんなボタン作業がゲームのくくりに入ってる事自体がおかしい 実際ユーザーって被ってんの? ボタンぽちぽちしてる奴って何が楽しくてやってんの 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:00:34.19 ID:syuS/vKj0 >>11 全然分からない… 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:01:37.73 ID:0BH3E4Qx0 >>11 分からない… やってるやつに聞いたら 面白くないんだってさ 良くわからない 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:01:35.86 ID:DOSSUa2z0 本当に一刻も早く潰れてほしい 使う場所がなければ使わなくて済む 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:02:34.90 ID:ZQgUWR1DO まぁゲームやらない俺からいわせれば現物ない云々言ってるやつアホだけどな 普通のゲームだってそうだし、ボタンぽちぽちするだけやん やっぱ廃人になるとそういう細かいことまで気になるん? 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:04:44.26 ID:syuS/vKj0 >>15 は?お前は? 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:06:06.37 ID:2IhSUdeA0 暇な時間をつぶす為にやってて気づいたらコミュニティとか参加しちゃったりイベントとか始まったりして 気づいたらそのゲーム中心に生活が進んで、もっと上位のアイテムほしい為についに課金し始める はっきり言ってパチンコとかタバコとかと同じレベルの中毒性 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:06:18.51 ID:vjBcC/8D0 モバゲーのゲーム、力いれなさすぎ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:06:20.70 ID:n+jqkdTRi これって怖い話だよな やってる奴もやってない奴も何が楽しいのかわからんのに それでもガンガン課金する奴がいて、コンテンツとして成り立ってるんだろ? なんかサブリミナル的な中毒性があるってことかな そりゃ大作ゲー作るよりも遥かにコストは安く済むだろうから メーカーからしたら魅力なコンテンツではあるんだろうが それにしたってゲームじゃねえだろ馬鹿か 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:07:13.93 ID:bRUzVY8f0 まあ潰れたとしても月の売り上げ半端ないから元は全然とれてるんだよね 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:07:51.05 ID:GbIpfUhh0 開発側もこんなのバカしかやらないって言っちゃってるからな 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:09:34.98 ID:AlC6J76i0 長続きするとは思えないけど 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:10:17.81 ID:Msaz2D860 ユーザー「とくにおもしろくもない」 開発者「こんなのバカしかやらない」 誰も得しないじゃねーか 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:13:32.98 ID:3zTaxNxZ0 >>24 大半の人がそうおもってるなら携帯ゲーが儲かるわけがないよな。 つまり、ネットの情報を何でもかんでも鵜呑みにしないようにてことだ。 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:10:48.05 ID:n+jqkdTRi ゲームに興味無い奴からしたら、双方同じように見えるんだな そこばっかりは分かり合える筈無いからしょーがないわ 目が見えない奴に情景を伝えた所で、想像するべき情報がそもそも無いんだから 煽り合うだけ無駄 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:12:16.59 ID:syuS/vKj0 >>25 全然違うと思う 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:15:55.07 ID:Msaz2D860 おもしろくて流行ってるならすぐ廃れそうだが おもしろくないのに流行ってるってのが余計たちが悪い 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:16:00.05 ID:2IhSUdeA0 既成のキャラクターで人気取りして内容はうっすいバトル()するだけの物を 普通に開発されているゲームと一緒にされたんじゃ開発側もやってられないな しかも前者の方が儲かってるとか・・・ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:20:08.69 ID:u8Eg2/KgO 最近アメーバのCMもうざい 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:20:13.77 ID:Jn8YZ09M0 いつの間に暇つぶしを越えてるから恐い 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:23:25.13 ID:n+jqkdTRi コンシューマのユーザー自体が大人になってゲーム離れしたのはわかる ただ新しいユーザーを取り込めなかったコンシューマのメーカーと その新しいユーザーと離れていった大人ユーザーを両方取り込んだグリーモバゲーが成功したのが解せない コンシューマには魅力的なゲームは沢山あるじゃん 結局、簡略化されたボタンぽちぽちをユーザーが求めてたって事なの? 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:26:29.14 ID:3zTaxNxZ0 >>33 電車乗ってたり、外で暇なときに何するか? とりあえず携帯テキトーにいじるだろ?つまりそういうことだよ。 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:28:20.49 ID:qbZJGONu0 >>33 下手にゲーム性なんか取り入れて、上手い・下手が存在したら駄目なんだよ 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:38:43.54 ID:n+jqkdTRi >>35 >>37 なるほどなー 話題「独占」ってよりも「共有」の方に何か快感というか仲間意識みたいなものを感じて幸せなんだろーな やっぱ俺には無理っぽいわ オンラインゲーも出来無いし。ゲームはひとりでやりたい 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:24:31.42 ID:qbZJGONu0 ボタンポチポチだけでゲーム性のあまりない単純作業だから人気あるんだよ 奥の深いゲーム性なんか取り入れたら速攻廃れてオワコン化 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:27:23.13 ID:we7+g6Wb0 あの恥ずかしいCMは流さないで欲しい 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:29:32.94 ID:9iMO5Ql90 パチスロと似た様なもんだろうな 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:30:29.94 ID:n+jqkdTRi 選択肢の細分化によってゲーム以外の娯楽に人が流れた って事かもな ゲーム自体がナンセンス とかになったら泣くぞマジで 俺も気がつくと遊ぶゲームが洋ゲーばっかりになってきて切ねえ 上からの言い方であれだけど、国内メーカーには頑張ってほしい グリーやらモバゲーやらアプリやらはいらねえから頑張ってほしい 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:35:37.45 ID:C3SaFRuA0 作ってる人間が言うのも何だけども ゲームじゃないわな。パチスロとかともちょっと違くて 意識してるのは、カードダスとかビックリマン後はリカちゃんとかの家とかおままごと的要素 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:44:52.36 ID:n+jqkdTRi >>40 俺もそう思ってたんだよね カードダスとかに変わる収集欲を刺激する類いのモノに バーコードバトラー的なバトル要素を合わせたもんなんだろうなって だからユーザーも被るにしろ、独占するまでにはならんだろうって したら国内メーカーがこぞって意識しやがってドンドンそっちに力入れ出してるだろ 家庭用ハードをないがしろにしてまで コスト関係とかは理解できるけど、そりゃねーだろ馬鹿かよマジでってなったんだよね 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:56:23.92 ID:C3SaFRuA0 >>43 まあ自転車操業なんで、無理してコンシューマ作ると 発売した翌月に潰れる可能性どこも抱えてるからね… ある程度、決まった益でるソーシャルゲーム参入しないとどんどん疲弊するんだろうね まぁぶっちゃけ一部のゲームメーカー除けば、実際の開発はほぼ下請けのweb関係の会社なのよね。 ほぼ開発丸投げだし。だから俺が食えてるのもあるけど 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 03:05:33.29 ID:n+jqkdTRi >>46 すんごく厨二的な言い方になるけど 要は、金>プライド って事だよな 極々当たり前な事だってのはわかるけれど ブランドありきのその戦略で通用しているのかもしれないけれど 「うわぁ…」って思ってる奴も少なく無いと思うんだよね そこを逆手に取ってはしゃぐメーカーが出て来てもよさそうなのに それさえ冒険出来無い程業界は疲れてるって事なんだろうな 悪循環だよなあ wiiU馬鹿売れしねえかなあ… 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:41:34.25 ID:aAo6TBa90 他人と競ったり俺tueeしたいからじゃね FPSとか1位取りたいと思うだろ RPGとかで俺tueeしたいだろ ガッツリpcとかゲーム機でするんじゃなくて手軽したいからやるんだと思うぞ だから同じだよ同族嫌悪だよおまえら 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:50:28.67 ID:n+jqkdTRi >>42 俺は常に進化するグラフィックだったり 表現力だったりにSUGEEEEEEしたい方でTUEEEは別に興味無いんだよね 表現力と手軽さを天秤にかけてるんだとしたら話しは堂々巡りするから終わらないな さっきも書いたけど、ゲームをやらない奴からしたら同族嫌悪に見えるのかもしれない 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:59:46.69 ID:syuS/vKj0 >>44 俺もそうだな 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 03:07:32.44 ID:n+jqkdTRi >>47 水面とか遠影の表現みてるだけで「ここまで来たか・・・」って感動するよな 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 02:51:47.58 ID:we7+g6Wb0 収集するなら現物の方がいいな アーケードのカードゲームの方が絵の質もいいし 無料なのが大きいのかな 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 03:16:57.62 ID:n+jqkdTRi 楽しかったです。おやすみなさい ------------------------------------------------------- 引用元: ・モバゲーのCM、力入れすぎ ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) パチンコみたいな奴で !゙ (・ )` ´( ・) i/ 更に年齢制限無いから | (__人_) | ホント性質悪いな \ `ー'_/ /⌒ _ヽ |ヽ(⌒/⌒,l´__)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2754-b70492b6
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|