|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:01:46.03 ID:pgZ/X11OO 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:02:54.67 ID:JI8H0k5V0 なんでもいいから続編出してほしいわ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:02:42.05 ID:69F7RoCA0 ゼロとか 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:02:59.36 ID:H9sIPGhp0 やっぱボス喋った方が個性出ていいよな 漫画版を彷彿させられる 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:05:09.97 ID:pgZ/X11OO >>5 喋るから戦ってて楽しかった 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:08:57.17 ID:pgZ/X11OO たまにOPの曲を聞きたくなる 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:53:53.31 ID:sr4iRi2u0 >>7 良いよなガネーシア 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:13:20.37 ID:H9sIPGhp0 手間隙かかるかもしれないけど あれはあれで良いと思うんだけどなぁ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:16:48.14 ID:pgZ/X11OO >>8 お金掛かるのかな? アニメもあって声もあってゲームも楽しかった 少し簡単だったけど 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:13:32.49 ID:8R0yxbeA0 ウェアで10とか出てなかった? 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:15:16.77 ID:pgZ/X11OO >>9 10っていつものロックマンじゃなかったっけ? 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:17:29.56 ID:xfS7iTvg0 ロクロクやれよ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:18:37.54 ID:WOZqrP6Z0 主題歌いい 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:22:40.86 ID:xfS7iTvg0 >>13 「Electrical Communication」 https://www.youtube.com/watch?v=tz_x9pYCba8&feature=youtube_gdata_player 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:58:34.76 ID:6ic72XdM0 >>18 やべえ 懐かしくてちょっと泣きそうになたwwwww 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:19:05.88 ID:H9sIPGhp0 あの背景はアニメーションもあるし結構手間かかるんじゃないかな 声優さんは少ない人数で兼役してるし台詞も少ないからそこまででも無いだろうけど 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:23:02.53 ID:pgZ/X11OO >>14 手間掛けても従来のロックマンと売上変わらなければ今までのでやっちゃうよな… 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:19:49.49 ID:Hq2BUsTF0 帰る場所探してる ピカイヤの遺伝子は 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:21:56.97 ID:6xFAKsuL0 ロックマンもここまで進化したかと思ったのに次から思いっきり戻ったからな 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:21:57.18 ID:pgZ/X11OO 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:23:52.21 ID:Hq2BUsTF0 ED曲もいいよな スタッフロールで応募されたボスキャラのハガキが見れるのも素敵 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:26:26.53 ID:pgZ/X11OO >>20 そうそう たしか8のボスってモチーフを提示してそれに沿って募集したんだよな 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:30:03.67 ID:H9sIPGhp0 ちょっと話逸れるけど あのいつだかのボスキャラ応募した時に貰えたカプコンの雑誌 ああいうのが合った方がゲームへの愛着わくと思うんだよな 今は確かにネットで色々情報手に入るけど 多過ぎてピンポイントで目的の情報探すの結構面倒臭いし 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:30:35.91 ID:pgZ/X11OO 弱点突くとアクションが変わって「おおっ!」って思った 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:31:10.86 ID:Hq2BUsTF0 ヒヒッ フラッシュボム! イテェヨォ! 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:32:06.52 ID:CnIPMxxi0 7はフォルテ強すぎて倒せなかった 8はステージすらクリアできない 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:32:36.35 ID:RKELcZtr0 ワイリーステージがのっけから難しすぎ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:34:14.89 ID:pgZ/X11OO >>27 スノボーみたいなやつだっけ? あれムズい 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:33:45.02 ID:8UeRPpFk0 フロストステージの雰囲気 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:34:06.91 ID:VdTYi93t0 25周年が空気過ぎる時点で無理 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:35:13.53 ID:H9sIPGhp0 >>30 VIPのスレでかろうじてR20+5の存在に気づいたくらいだわ まぁDASH3があーなった時点で正直何も期待する気はなぁ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:35:03.55 ID:1+dM5t2l0 8みたいなって8のどこを指してるのさ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:42:34.26 ID:pgZ/X11OO >>32 上手く言えないんだけど8ってFC時代のロックマンと違うじゃん? でもちゃんとロックマンやってるって感じがした Xとかゼロとも違うし 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:00:59.66 ID:6ic72XdM0 >>35 いや、分かるよ言いたいこと 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:35:32.76 ID:pgZ/X11OO アローショット便利だったよね 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:44:19.31 ID:1+dM5t2l0 外観としてなのかシステムとしてなのか 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:47:53.13 ID:pgZ/X11OO >>36 両方かな 良くない部分もあったけどさ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:45:19.16 ID:H9sIPGhp0 トータルでしょう 8みたいなのが8以外で無い以上 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:48:54.14 ID:1+dM5t2l0 ロクフォルについては? 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:57:06.33 ID:pgZ/X11OO >>39 やった事無いから調べてみたらグラフィックが8みたいな感じだね これやってみたいなぁ 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:58:34.59 ID:JyMQNjhdP >>48 スーパーファミコンのくせに出来は8と同等のすごいやつだよ 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:01:34.51 ID:pgZ/X11OO >>52 めっちゃやりたい >>53 じゃあ8みたいなものなのか 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:54:55.74 ID:lNO4Co8e0 てっきりロックマン9だけの1発ネタだと思ったら10でもFC風継続とかなんなの 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:58:18.12 ID:pgZ/X11OO >>44 9は久々だからFC風味で懐かしいと思えたけど10まで… 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:55:11.99 ID:t8ZVWd/+O アストロマンのステージで苦戦する奴www 最初倒すボスはテングマンだよな 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:00:17.85 ID:pgZ/X11OO >>45 俺はフロストマンだったな 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:56:34.72 ID:SvzxfZY90 ジャンプ!ジャンプ! 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:56:38.53 ID:1+dM5t2l0 フロストかグレネード 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:57:08.09 ID:GOVZObdF0 スライディング! スライディング! ウワァァァァ 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 00:59:52.27 ID:1+dM5t2l0 ロクフォルは 8をPSで出したから PS持ってないSFC所有者用の仮8っていう想定らしいが 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:00:22.02 ID:Hq2BUsTF0 テングマンとアストロマンが出てるんだよな 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:01:01.59 ID:Di1OKXNO0 しかしいつになればロックマンX9作ってくれるんだよ 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:02:26.37 ID:Vtd5S2rb0 名前忘れたけど始めに手に入るボール出すやつが好きだった ジャンプし放題の楽しさがヤバイ 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:02:59.73 ID:pgZ/X11OO >>59 あのボール楽しいよな 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:04:39.15 ID:RKELcZtr0 8は中古探しても全然見つからないんだよなあ 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:05:35.77 ID:Vtd5S2rb0 なんでアーカイブ配信のとき8だけのけ者にされたのか 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:06:00.80 ID:pgZ/X11OO せめてアーカイブスに欲しい 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:06:41.98 ID:RKELcZtr0 難易度が異様に高かった覚えがあるんだよなあ ロクフォルなんか簡単だと思える位に 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:07:53.39 ID:6xFAKsuL0 全体的にジャンプのタイミングがシビアだった覚えが 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:08:34.30 ID:GOVZObdF0 ワイリーはかなり弱かったような 結局スノボーがムズい 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:11:15.19 ID:pgZ/X11OO >>67 スノボーは難関だよな E缶無いけどボスは普通に倒せる難度だから難しくはないし シューティングが仲間引き連れて戦えるから楽しい 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:09:42.67 ID:1+dM5t2l0 ロクフォルはステージ難易度は低い CD集めがめんどい っていうベクトルの違いがある 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:10:24.90 ID:sr4iRi2u0 8のラスボスって7と同じ形だったから これもクソ強いのかと思ったらあっさり勝てたっていう 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:11:17.74 ID:Vtd5S2rb0 炎の面は特殊武器使って進むの楽しかったな 最後の方のボート乗っていくのが大変だった 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:12:35.60 ID:RKELcZtr0 8は珍しく最初に倒した方がいいのが氷属性のボスからって訳じゃなさそう 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:14:01.23 ID:H9sIPGhp0 ジャンプがシビアと言えばX2のイメージ エアダッシュとか壁蹴りとかラッシングバーナーとか使うとこで 少しミスったら落ちたり針でティウンティウンだったりみたいなr 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:15:39.76 ID:enfpWi2j0 >>73 昇竜拳のとこな カウンターハンターステージ3だわ確か 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:17:32.42 ID:H9sIPGhp0 >>76 あとマグネヒャクレッガーのとこのライフか何か取る時もきつかったような 両側から壁が迫ってきて壁蹴りミスって挟まれるのとかもあったっけ 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:18:15.88 ID:pgZ/X11OO >>80 あそこ難しい 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:17:00.55 ID:1+dM5t2l0 >>73 昇竜はまた別の話だろww 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:14:40.82 ID:enfpWi2j0 ロクフォルはむずすぎwwwww アテテミーノにかてねぇwwwwwww 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:15:06.93 ID:t8ZVWd/+O 7の氷はバスターではキツすぎる 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:16:08.51 ID:pgZ/X11OO 家に帰る時の「ただいま!」が好き 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:17:17.36 ID:sr4iRi2u0 8のロールちゃん可愛かったな 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:19:11.68 ID:pgZ/X11OO >>79 めっちゃかわいい 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:21:06.71 ID:GOVZObdF0 >>79 君わかってるね 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:18:02.91 ID:6+25jSHC0 ストロクがシビアすぎる。 85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:22:06.05 ID:H9sIPGhp0 8ロールの中の人……ブワッ 90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:25:08.81 ID:pgZ/X11OO >>85 あの人どうなったの? 最初のおじゃる丸だよな? 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:22:51.69 ID:t8ZVWd/+O がんばってね!ロック! 89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:23:20.12 ID:H9sIPGhp0 >>87 それ聞くだけでかなりモチベ上がった 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:23:13.44 ID:pgZ/X11OO ボードの スライディング!ジャンプ!のいやらしさ そして落ちてスライディング!が1人鳴ってる虚しさ 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:27:16.43 ID:H9sIPGhp0 消息不明でぐぐるとちょっと怪しげな噂も まあハッキリしてるのは二度と新テイクは聞けないということだ 92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:28:05.43 ID:pgZ/X11OO >>91 マジか…恐いな 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:33:51.27 ID:pgZ/X11OO アーカイブスなんとかして欲しい どんな事情があるのかはわからんが 94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:41:48.98 ID:1+dM5t2l0 結局8って アイテム全部買えるの? 95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:45:17.95 ID:Vtd5S2rb0 >>94 買えなかった気がする 96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:46:45.80 ID:1+dM5t2l0 >>95 やっぱりそうなのか 97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:49:26.93 ID:2XKp13aGO >>94 ネジの総数が少ないから絶対に買えない データ3つフル活用して回復特化連写特化最強()に分けてたわww 98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:53:29.55 ID:1+dM5t2l0 >>97 いつも大体決まったアイテムになってたわ 99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:55:12.75 ID:lNO4Co8e0 アローショットばっか使っててレーザーショット買ったこと無い 100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 01:58:21.27 ID:1+dM5t2l0 ボスは結局弱点攻撃だし レーザーが多かったかも 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:00:19.98 ID:fisvEgT80 アローショットの音が好き、ジュッ!ジュバみたいな 102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:03:39.30 ID:sr4iRi2u0 7に対戦モード有ったけど あれ攻略見ないと絶対気づけないよな 103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:04:32.76 ID:I7hfHpyi0 スライディングスライディングジャンスライディングジャンプジャンプジャンプ ティウンティンウン 104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:08:57.96 ID:1+dM5t2l0 スケボーステージでの フレイムソードとかメテオの有用性を知ったのは 攻略し終えた後だったよ 106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:12:30.67 ID:sr4iRi2u0 >>104 フレソ何に使うの? 108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:14:34.46 ID:1+dM5t2l0 >>106 モーション中はX軸維持してくれる メテオよりは短時間だが 111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:22:36.47 ID:sr4iRi2u0 >>108 メテオだけかと思ってたらそれもだったのか 112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:24:56.91 ID:1+dM5t2l0 >>111 ワシも攻略動画見て初めて知ったがな フレソ・メテオなしにスケボーがんばってたわ 105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:10:11.57 ID:8UeRPpFk0 テングステージは日本 107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:13:23.54 ID:1zX5uD6BP ロックマン本編よりXシリーズの新展開してほしいわ 110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/21(月) 02:16:24.24 ID:/ksEJxaN0 この攻撃… かわせるか!? ------------------------------------------------------- ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 難易度はそこそこだったけど !゙ (・ )` ´( ・) i/ やっぱりロックマンだね | (__人_) | ロックマン11とか出る時は \ `ー' / このグラにしてほしいけど無理だな・・・・ / \
スポンサーサイト
コメント
ボスキャラがしゃべるようになったぶん、壊すってわびしいって更に感じた。
エグゼシリーズで面影の残ってたキャラもいたのは良かった。
ラストで詰みかけたが、アストロクラッシュの無敵時間利用に気付いてようやくクリアしたのは良い思い出。
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2868-5206e1c5
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|