|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:55:10.32 ID:rTSr21TQ0 2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/23(水) 12:55:54.57 ID:AMzdLZlL0 ライトさんがいたから救われた 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:57:52.38 ID:HAcz0FUM0 >>2 ライトさんって呼んでいいって言われてないでしょ? ライトニングさんって呼べよ ライトニングさんかわいい 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:55:56.61 ID:fa6ioka90 FF大好きなお兄さん達は何かキレてるけど、そこまで酷くないしな 戦闘は面白いし 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:34:53.12 ID:usNRw1uX0 >>3 確かに戦闘だけは全く面白くなかったからな・・・w あれが楽しめるとか大阪人ぐらいのもんだ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:57:32.63 ID:XrkpR1a30 普通に難しくて良かった 映像綺麗だったし ただメンバーはもっと早い段階からチェンジさせて欲しかった 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:57:42.23 ID:0jBfzRsA0 面白くなりそうな要素沢山あったのに中途半端で惜しい 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:58:01.01 ID:wSFwrffh0 脇フェチゲー 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:58:08.45 ID:uL0mwLII0 もっと自由がほしかった 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:59:32.42 ID:+E1JHjJmP 13-2のライトニングエディション買っちゃったもんね 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 12:59:59.15 ID:zVv/MFpn0 亀狩り懐かしいな 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:01:40.34 ID:uHX65Y/K0 ババアはいらないからセラたんもらうね 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:01:51.92 ID:HAcz0FUM0 ライトニングリターンズもなんだかんだ買っちゃいますね ライトニングさん服はダサいがかわいいので 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:01:53.39 ID:dAYPyzod0 面白かったが、ムービー鑑賞モードがなかったのにはがっかり。 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:05:12.16 ID:RGj73jyE0 どんな作品でも時が経てばまともに評価されてくるんだな 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:05:42.84 ID:Vgl7wU2ZP あれで面白いっていえるなら大体のゲームは面白いだろ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:08:22.79 ID:cFc5uWeJ0 今世代の据え置き大作RPGでは最低クラスだろ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:11:45.14 ID:eN+Os2vB0 全然関係ない新作ゲームとして出してれば良かったんじゃない? FFの続編として期待して買った奴にとっては最悪だろ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:14:57.69 ID:Vgl7wU2ZP 全然関係ないゲームとして出すと期待してガッカリする人は少なくなるけどほとんど話題にすらならずに消えたと思うよ ニーアとかラスレムみたいに 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:17:30.18 ID:i/t1p8ZCO ホープがスノウをいつ刺すかハラハラしてた 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:17:52.95 ID:CuWCJvC00 初めてFF買ってやったけど俺は面白かったわ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:18:16.98 ID:omQXFih1T ストーリーは意味不明だけどな 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:18:35.62 ID:JqOI5wzRP 一本道ソフトウェア!! 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:18:55.00 ID:sB8fj1AK0 どこのステマだよ 面白くなりそうでならなかった 色々ともったいない作品 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:19:07.29 ID:KsXclcZt0 普通におもしろくないよ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:20:13.81 ID:Y95tKP0h0 -2もセットなら多少は評価でき… 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:21:39.69 ID:Vgl7wU2ZP バトルのシステム自体は良いけどテンポ悪いしめんどくさい エフェクトが無駄に派手でなにやってるのか良く分からん 難易度高いとか言ってる奴いるけど死因といえばヒーラーにするのがめんどくさくて死ぬパターンくらいだろ 時間かかるけど常時ヒーラー入れとけば基本負けない 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:24:37.41 ID:eN+Os2vB0 >>26 昔の漫画のケンカ表現みたいに砂埃がもくもく舞ってるだけみたいな状態になるよな あれは笑うわ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:22:54.19 ID:oka89wpM0 中古で低価格で買った奴らはそういうこと言えるんだよ ゲーム自体は悪くないけどね 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:26:23.77 ID:sB8fj1AK0 >>27 ff12もff13もフルプライスだったのが未だに信じられない 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:25:12.06 ID:KRJ6VNMv0 13-2はおもろかった 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:25:20.60 ID:Vgl7wU2ZP 確かに500円で買えることを考慮すれば十分値段以上に楽しめる作品だな 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:25:21.98 ID:H2GQcbFE0 アトモスのいる洞窟の敵の固さは異常 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:25:57.19 ID:TWRJ+PGo0 ラスレム2待ってんだけどさいつくんの 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:29:32.41 ID:y7TR6GY70 なんだかんだ楽しめたよな 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:32:27.52 ID:M5S5FqwA0 ストーリーとキャラの思考が残念過ぎていまいちだった でもライトニングさんは好き 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:01:32.12 ID:oin4GPrPi >>35 ほんとこれ、ひどすぎる 36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/23(水) 13:42:15.82 ID:H2hKs9iTO 安値で期待せずに買った奴にとっては「まあ値段分はそれなりに」って感じだろうけど、 それ本来はスクエニが渾身の力を込めて新世代ハードでお送りするファイナルファンタジーシリーズ最新作にして最高傑作って触れ込みでフルプライスで買わされたんだからな 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:45:03.40 ID:27a8etAQ0 武器の改造システムのおかげで宝箱から武具でる楽しみが皆無だし 山のようにある素材がほとんどゴミの山なのはどうにかならんかったのか それ以外は良ゲーとまではいかないが並レベルあの武具改造と素材周り作った奴は才能なさすぎるわ 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:46:06.96 ID:Vgl7wU2ZP FF14のβ権付けて複数買いさせたうえに、中古に売らずに持っておくと良い事があるとか言ってたのにつまんなすぎて売られたレベル しかも数年後に「あれは嘘だ」だからな 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:48:44.22 ID:jlhMhWVc0 FF13作ったやつらってあのゲーム何が面白いと思ったんだろうね 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:50:36.33 ID:mkdrzMA20 自分でスレ立てて自演するライトニングさんかわいい 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:54:19.81 ID:F9GauXPD0 船とか飛空挺を手に入れて、即順路外の未踏の土地に上陸するスリルが懐かしい 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:56:12.76 ID:K48xCWC30 13-2はどうなん? 安いし暇だから買おうかなと思ってるんだが 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:58:11.29 ID:oka89wpM0 >>42 プレイ5時間で積んである 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 13:59:31.78 ID:VazeudNE0 >>42ストーリーは相変わらずプレイヤー置いてけぼりだけどシステムは洗練された感じで面白い ただ無印の敵が強すぎたのを反省したのか戦闘はぬるくなったけどおかげでブレイクシステムが空気になったのが残念 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:04:40.39 ID:oin4GPrPi >>44 気を抜いたらすぐ死ぬのは普通だったけど、別に無印難しくはないと思ったけどな… 回復に回せばすぐ問題なくなるし… 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:03:12.47 ID:oin4GPrPi あまりにもチュートリアル臭が抜けない戦闘が延々と続いてたのがなあ… 地上降りてからは戦闘良かったホント 成長システムが糞すぎたが 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:05:25.50 ID:M5S5FqwA0 ライトニングさんを主人公に加速装置や重力操作を使うベヨネッタみたいなアクションゲームやりたい ライトニングさんを主人公にスカイリムみたいな箱庭ゲーがやりたい ライトニングさんを主人公にしたダークソウルみたいなアクションRPGでもいい 買うからどっか作ってくれないかな 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:13:01.70 ID:jlhMhWVc0 >>48 スカイリムにライトニングさんMODなかったっけ 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:05:30.92 ID:jlhMhWVc0 鳥山求まじどうにかならんのか こいつがのさばってる理由がわけわからん 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:11:36.84 ID:rcPqrgl00 FF13の映像の綺麗さでディシディアやりたい 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:18:42.47 ID:Ns+B435Q0 今彼女がイチから進めてるのを隣で眺めてる 一本道マップも長いイベントシーンもただ鑑賞するだけならあんまり苦じゃないことに気付いた 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:19:26.82 ID:9SkiaEO10 全体的に薄っぺらくて軽かったと思います 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:30:14.90 ID:0jBfzRsA0 FF13の世界は綺麗なのに触ったり干渉する事が出来ない寂しさ 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:32:58.50 ID:n4+4mtXXO 13、13-2共に戦闘はいいと思う 成長システムは嫌いだけど ただ次のアレでも戦闘好きになれる気がしない…… 成長要素も「戦闘とは直接関係ない、ミッションで成長」とか不安しかねぇよもう 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:33:13.52 ID:JB+s4wadi 13は後半ポカーンだったわ、結局コクーン壊しちゃってるし何が何だかわからない状態 ライトニングさんとホープの姉ショタが良かったのが救いだった 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:36:00.80 ID:oin4GPrPi >>57 ほんとそれ、壊す!壊さない!を繰り返して、どうしたら良いかわからないけどとりあえず流れのままに壊しました! って感じ ラスボス倒しても世界や自分達は助からないかもしれない系のストーリーは多いけど、そんなレベルじゃない 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:38:57.72 ID:bu5zhuYoO 割りと本気でシドが倒せない。 あそこで詰まって何年になる事か 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:40:03.38 ID:n4+4mtXXO 13にシナリオなんて無いよ 意味ありげな場面で意味ありげな台詞言わせてるだけで、その実意味なんて無い だからキャラも世界観もブレまくりなんだよ…… 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:45:19.15 ID:oin4GPrPi >>64 ほんとそれ 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:45:14.16 ID:bSCIUkq00 ストーリーがイマイチよくわからなかった 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 14:15:09.36 ID:R4Q/SsPZ0 なんだかんだライトニングさん愛されてるな ------------------------------------------------------- 引用元: ・FF13って意外と良作だったんだね ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 個人的には戦闘良かったけどなぁ !゙ (・ )` ´( ・) i/ このクソつえぇボスをどうやって倒すか | (__人_) | オプティマやらなんやら試行錯誤した記憶がある・・・・ \ `ー' / スト-リーは・・・・・うん・・・・ね・・・・ / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2893-e5317dad
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|