|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:42:03.18 ID:EORDQj7I0 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:43:16.54 ID:pPX/9Vaw0 コスパ最強の娯楽 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:45:29.26 ID:qw6hHVIq0 >>3 これ。趣味だと一番金かからん 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:43:10.41 ID:L7CrOj1p0 steam 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:43:30.69 ID:ETglEr+l0 外国だと安いよ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:43:51.92 ID:KPiCOgAX0 趣味の値段だと安い部類 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:46:05.23 ID:eKkv3vb70 中古でいいじゃない 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:49:46.95 ID:mjvqGOsu0 3980円←やっす! 4980円←うん 6000円越え←は? 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:52:21.35 ID:EORDQj7I0 >>8 ほんとそれ マンネリ和ゲーが7000~1万取ってるの見るともうね 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:53:20.85 ID:wiFFvoCa0 割って面白かったら買うから別に・・・ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:54:02.34 ID:2hp79fyN0 貧乏自慢は見てても悲しくなるだけだってどっかの出版社の人が言ってた 逆に中古が名作でも待てば2000円くらいになるしいい時代だよ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:54:18.00 ID:iRVyi96JO SFCカセット←一万超え 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:54:33.75 ID:ENGFbqXS0 据え置きなら5000~6000が普通 7000とかになると舐めてんのかボケって思う 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:54:45.83 ID:PpQN/TNjP 任天堂は4980円くらいがデフォで小売りが1000円値下げしてくれるからけっこうボンボン買う 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:54:55.27 ID:g4wCJXcSO 一瞬で中古市場に回されるから高めの価格設定なんだろうな 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:55:13.54 ID:9/DKOQ/S0 PSSでDL版買おうとしたらアマゾンより高いって絶対間違ってる 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:55:17.06 ID:61Dqq9ZC0 安いほうだろ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:55:51.19 ID:wsVbgfyi0 コンシューマとか買えば終わりだからいいだろ ゲーセンとか課金のネトゲとかやってる奴らはある意味凄い 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:56:08.08 ID:mjvqGOsu0 スクエニとコーエーは6000円越え地帯だよな 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:57:50.61 ID:kC2QlvP70 値段の割に長く遊べるだろ? 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:58:15.74 ID:CJsll8d70 高いとは思わんけど、買う側としては安い方が良い 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 15:59:07.58 ID:4dZ1/w3S0 FC SFC PSの時に比べたら今は妥当でしょ 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:02:18.87 ID:g4wCJXcSO SFCのソフトって定価が1万超えとかザラだったよね 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:03:11.15 ID:ShGTdSzXO >>1 ふざけんな 人件費や開発期間考えてたらクソ安いだろ ソーシャルは100%ボッタクリ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:04:02.35 ID:PpQN/TNjP たいして革新性のないシリーズものが6000円越えてると買わない 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:04:48.49 ID:s7kUa5lb0 NEOGEOを見習えや 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:07:09.08 ID:BUCPpJJH0 >>26 NEOGEOも高かったよな NEOGEO CDのローリング待てなくて買ったけどwww 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:04:51.80 ID:3I3mft470 ポケモン1つで一ヶ月以上遊べるのに約4000円で買えるとか安すぎ 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:04:53.76 ID:qw6hHVIq0 大作になるほど失敗できないから凡庸なもんしか作ろうとせんけどな バイオ6とかそのいい例だろ 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:04:59.66 ID:QnpBKFxn0 100円でpsのゲーム漁ってるわ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:05:31.45 ID:dm6jjiHP0 モノによってはコスパやばいし 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:05:41.58 ID:iX6wS35RO どうしようもないクソゲーが定価で売られてると高いって思う 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:06:00.71 ID:eSU2Xvv50 PSが最初に出た頃は高過ぎて庶民が手を出せるレベルじゃなかった 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:06:06.34 ID:BUCPpJJH0 コーエーのシュミレーションがパワーアップキット付きで 1万かるく超えていた時代はスルーか? 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:06:06.60 ID:IhjiReDQ0 PSO尼で新品5万だけど年単位で遊べるからな 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:06:20.90 ID:o5yJT7l00 スレタイに改行かよ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:07:08.21 ID:3I3mft470 >>35 釣られない 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:06:47.09 ID:dDhB5Dol0 でも毎月携帯やネットに7000近く払ってるんだよ? 毎月 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:07:24.40 ID:ENGFbqXS0 最近になってからだよな有名シリーズに限ってやたら価格を高く設定するの 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:07:25.37 ID:bza1qqZe0 ゲームとかパソコンソフトって作ったらあとはコピペすればいいんだもんなwwwww DVD代だけというwwwwwwww 人件費?たいしたソフトでもないのに人使いすぎなんじゃねwwww?? 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:33:55.76 ID:KX4TGin90 >>40 人海戦術 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:09:38.69 ID:ky0D5r6N0 アニメに比べれば全然 ゲームは最低でも5時間遊べるのに1時間五千円て 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:10:30.30 ID:g4wCJXcSO 早指し2段 森田将棋2(\14900) 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:10:32.39 ID:qw6hHVIq0 アニメなら海外の逆輸入盤買えば半額だし英語音声も聞けてお得 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:10:44.81 ID:kC2QlvP70 アタリ引けば数年遊べるしな 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:15:52.64 ID:g4wCJXcSO クソ高いからクソゲーでも大事にプレイするしかなかった時代。 あの頃はまだ中古市場も普及してなかったし 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:16:25.29 ID:UY9w+nrl0 無料で展開してる韓国は一歩進んでると思う ノウハウが着実に積み上げられてる 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 16:51:47.73 ID:8Ks5lW020 うぬ ------------------------------------------------------- ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) ファイナルファンタジー13は !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 定価:9240円か |:::::::::::::::(__人_) | 今思えば恐ろしいな・・・・ \:::::::::::::`ー' / /:::::::::::::::::::::::::::\
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/2918-7c1d1d23
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|