|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:10:45 ID:LdcfL12J0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:11:35 ID:BTzO2ulQ0 パーカーが主人公! 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:11:43 ID:fBmkTfNW0 走らないゾンビ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:11:59 ID:SVp+mIYB0 ジル、レベッカ、クレアが主人公 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:12:04 ID:gA8Zh3ob0 6みたいな操作性にしない 映像はよかったんだけどなぁ あれだけだわ何回もやろうって気にならないのは 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:12:12 ID:Vo9ghNyo0 ビリーを出せ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:13:33 ID:c4Keg0Su0 >>6 だよな 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:12:50 ID:1BjggWgz0 いい加減の終わり 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:14:56 ID:hpAU52Zi0 カルロスも出る 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:15:14 ID:n8drYQ3P0 アンデットが居なくなり、恋愛ゲー 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:16:22 ID:Q6Aug9vj0 バリー主人公のバイオハザード出してくれ GAIDENはそこそこ面白かったと思う 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:18:07 ID:rUZ0HZ4+0 ヘリはあそこまで落とさなくていいと思う 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:18:40 ID:n6+B/PG90 格闘技禁止 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:20:12 ID:N0yOZoXZi あの頃のゾンビを返して欲しい 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:21:10 ID:g3U57Ke60 小心者の為に怖い演出があるときは事前に知らせてくれる 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:23:09 ID:/ye9C7f40 パートナーシステム廃止 糞QTE廃止 ゾンビのザンギ真っ青の吸い込みを修正 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:24:29 ID:J8wP5kcs0 2ぶりに6やったけどいつの間にかただのアクションゲームになってたんだな……。 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:25:44 ID:X0OD9mmOI 久しぶりにクレアとか出してほしい あと日本の京都とか舞台にしてほしい 世界会議とかでレオンが政府重役の護衛 クレアが旅行とかで 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:28:51 ID:rM7CMGwV0 お約束とは思うんだが全体的に仄暗くて見づらい、ホラーの怖さというより大音量とかでビビらせて恐怖感を煽るパターン飽きた 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:32:32 ID:AHu7YSF60 4くらいのゲームバランスにして欲しい。 やっぱり武器を改造したりする方が楽しい 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:33:17 ID:Quhva+OlP 普通にゾンビがヘッドショット一撃で死ぬ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:34:48 ID:GyEg0SuU0 3DSのバイオはグリーンハーブで統一だったけど悪くなかったな 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:35:47 ID:xohP7brWO 日本が舞台がいいね あとジル再登場キボンヌ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:36:50 ID:kbrrLQTk0 操作性難しくなりすぎて5までしかしてない 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:37:57 ID:2t9K0+cwO 持ち物をもっと持てるように むしろ持ち物無限に持てるように 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:42:44 ID:Mw/a8DeB0 体から何かモンスターとびだしてくるのはもう飽きたから。 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:44:50 ID:AChOjb7A0 アウトブレイク的なのを派生じゃなく続編でどうぞ 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:45:23 ID:GYsNXVJm0 汁気がありすぎる 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:45:31 ID:FGqWE9kZ0 走らずにホラー重視 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:46:10 ID:F5cO4chL0 アシュリーだぢてちょ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:46:55 ID:GyEg0SuU0 あまりに現実離れしたボスは醒める タイラントやGあたりがいい感じだ 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:51:40 ID:rUZ0HZ4+0 >>31 許容できるのはどのレベルまで? 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:54:26 ID:GyEg0SuU0 >>36 追跡者まではオッケー 4のサドラー最終形態は笑っちまった 生物の原型は留めておいてほしいな 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:56:09 ID:rUZ0HZ4+0 >>37 だったらシモンズ最終形態とかもうコントローラー投げるレベルだな… 43: からあげ ◆u0fHhakn1s 2013/02/22 22:57:46 ID:Quhva+OlP >>37 サドラーで笑ったら6のレオン編のボス(名前忘れた)なんて大爆笑するぞ。 大爆笑して一転、真顔で舌打ちしながら戦うことになる アレは本気でうざかった。何を思ってあんなキャラ作ったのやら 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:59:26 ID:rUZ0HZ4+0 >>43 シモンズ。 なんでよりによってハエなんだろうな… 47: からあげ ◆u0fHhakn1s 2013/02/22 23:03:06 ID:Quhva+OlP >>45 ね。犬化したところでは「お前の体にこんな質量ねぇだろwww」って笑いながら戦ってたのに… アイツは本当中ボスくらいの扱いで良かったと思う 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:47:47 ID:jeV1iICWO コープ前提の作りじゃない 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:48:39 ID:LdcfL12J0 ナイフクリアのモードか実績が欲しい 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:49:06 ID:KIHgIgxT0 特に無い 35: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/22 22:49:10 ID:k1mHa2ST0 カメラ固定視点 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:55:31 ID:2aF7L+rp0 夢で終わらせない 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:01:40 ID:GyEg0SuU0 >>38 正直0のヒルが集まって人間を形成してる時点で少し醒めた 不気味さがないと面白くないな 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:55:33 ID:bHzGane40 バリーの息子が主人公 クリスを継ぐ者 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:56:06 ID:5WtrE+fVP 俯瞰カメラにしてくれ 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:56:57 ID:/gaTwutS0 6でどうなったの? 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 22:58:01 ID:s1ghB+lwO バイオ6はエイダより偽エイダの方が可愛かったな~ 7出すならガチムチアクション路線でいいからエイダの話完結させよーぜ 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:04:24 ID:s1ghB+lwO エイダ編のラスボスは不気味だったじゃん 俺は捕縛者が一番好きだが 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:04:43 ID:QMV9W81c0 舞台がセブンイレブン 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:05:32 ID:rUZ0HZ4+0 敵兵が出てくるのはいいけど相手の硬さももう少し考えて欲しいな。 オペラクやってて敵兵の頭にライフル弾打ち込んだら平然と場所移動したときは驚愕したわ。 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:06:23 ID:GyEg0SuU0 ハンクもなかなかいい味だしとる 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:06:40 ID:sOMuPfc60 主人公はゾンビから正常な人間に回復した謎の男 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:07:37 ID:whXLsZKo0 妖怪大戦争じゃなければ 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:10:49 ID:5OC2Exrr0 雑魚敵が武器使うのはマジで萎えた 6ではゾンビも混ぜてきたけどさ なんつーか、もう作んなくていいよ 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:17:22 ID:fEpotpdT0 4はアクションゲーだけど敵に「強い光に弱い」とか「目が見えない」とか 「凍り漬けにして倒せる」とかアドベンチャー的な弱点があってホラーとしてのバランスが成り立ってた 5と6はマジで弱点がなくてひたすら強い武器で撃ちまくるだけだから醒める 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22 23:19:21 ID:c4Keg0Su0 とりあえず脳天直撃したら一撃で死んで欲しい ------------------------------------------------------- 引用元: ・バイオハザード7に望むこと ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) そいえばスティーブってどこ行ったの !゙ (・ )` ´( ・) i/ ウェスカーが我が手にあるとか言ってたけど | (__人_) | 一向に出てくる気配が無いよね・・・・ \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3007-1a53306d
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|