|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:07:57 ID:VZz492Pr0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:08:30 ID:7NbsvhiD0 バイオハザードの悪口はやめろ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:09:38 ID:UJAe8jJs0 バイオはホラーじゃないって言ってるだろ!いいかげんにしろ! 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:09:47 ID:eYwcJ9Uq0 無印がいちばんよかったね 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:09:52 ID:Q+Atpp4l0 零かもしれん 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:14:12 ID:Lfb4OsEI0 主人公が訓練受けた人だから強すぎる。 走れば体力も減るし パニックになれば今まで使えてたアイテムも使えなくなるし 鍵が掛かってないドアも開けられなくなるし ダメージだけなら時間で回復はアリだけど 怪我は治療するまで回復できないし 出血してたらドンドンHP減っていくし 血を好むモンスターなら血痕を辿って追って来たりするし 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:15:12 ID:Yx8PZ1IdP >>6 クロックタワーやればいいな 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:14:29 ID:G0p/Izi10 Dの食卓? テレレレ~ 9: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2013/03/06 04:17:53 ID:gbIGPzc40 零は怖いでしょ! 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:18:46 ID:ds8Wm9GQP 零にアクションなんてあるか? 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:19:03 ID:7NbsvhiD0 いまからそこにいくぜ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:19:22 ID:Lfb4OsEI0 クロックタワーなんて糞だ なんで主人公が武器持って戦えるんだよ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:20:10 ID:Yx8PZ1IdP >>12 それ最新作… いやそんなもんなかった 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:20:30 ID:y/HCaH8h0 アローンインザダークはホラーに入りますか? 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:21:31 ID:GI0jpGrs0 自分で歩みを進めていく感じが恐怖に繋がるんだろ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:22:31 ID:Lfb4OsEI0 デメントが近所じゃどこにもうってない 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:27:11 ID:L5p20KX50 >>16 このまえ見掛けて思わずまた買ってしまったよ もうやらんのに 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:23:37 ID:d6F5HuyQ0 でもSIREN無印はよかったよ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:24:05 ID:uQKE0Agw0 ソノ点DSのナナシノゲェムはよかったな。 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:24:55 ID:Q+Atpp4l0 サウンドノベルなら文句ないのか? 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:25:13 ID:OB9F9LM30 静岡3までは良かった 静岡は怖さというより不気味さを味わうゲームだとは思うけども 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:29:43 ID:IyO0hWcs0 >>20 4も怖かったけれど4は本来は別ゲーとして開発してたってスタッフが資料集で言ってたな 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:25:30 ID:Lfb4OsEI0 サイレン面白いの?? 俺2しかやってないけど どうなの? 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:27:08 ID:ds8Wm9GQP >>21 2より1のほうが俺は好き 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:28:52 ID:Lfb4OsEI0 >>26 みんなそうやって言うよね でもなんか1て術士みたいなのいるんでしょ? 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:36:26 ID:ds8Wm9GQP >>31 術士が何かわからんけど、2の黒幕みたいな存在はいるよ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:25:41 ID:/IEUobqG0 バイオ4の悪口言うな 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:25:43 ID:aRzrC/060 ゾンビゲーはホラゲーではない 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:26:06 ID:93ybkkic0 アクションあっても怖いものは怖い ロックマンDASHのシャルクルスとか 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:26:06 ID:IyO0hWcs0 SIREN2も良かったじゃん 難易度そこまで落ちてないし怖さも残ってた 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:27:24 ID:1wUuUrr20 ビックリ系はその時点でクソゲー ビックリなんて小学生でもできる幼稚な手法使うなと 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:27:32 ID:FGUKN0apO SIRENは難易度高すぎ(?)て怖いのは序盤だけ 実際は理不尽な死にゲーってなだけで面倒臭いのが一番なんだが 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:28:07 ID:a3C+TA4u0 やっつけられなきゃ怖いでしょっ! 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:28:54 ID:YfxpKhG30 初期クロックタワーのシステムはwiiのコントローラーと相性良さそうだから新作出してほしかったなぁ 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:29:23 ID:aRzrC/060 SIRENは死にすぎて見慣れるから怖くなくなっちゃう あとストーリーが意味不明だった 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:30:06 ID:GI0jpGrs0 SIRENの1はアクションつうよりパズル的 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:32:10 ID:Lfb4OsEI0 ラスボスバトルは 戦いじゃなくて逃げにするべきだと思うの 電車の屋根にのってて 主人公がトンネル付近でしゃがめば敵だけトンネルの天上にブツかってだめーじになるとか 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:32:48 ID:CxlvDsyDO 零(青)はぶっちゃけ夢より家の中のほうが怖かった 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:34:43 ID:Q+Atpp4l0 >>37 それが狙いなんじゃねえの? 現実のほうが浸食されてく恐怖というか 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:33:49 ID:Lfb4OsEI0 まーえーまーえーこーなぎー 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:34:47 ID:B76BQ1Rq0 バイオで銃撃てなかったらつまんねーだろ ノベルゲーでもやってろよ 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:38:28 ID:aRzrC/060 >>40 とうふモードみたいなので良いんじゃないのかな 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:42:38 ID:FNrJK0yh0 >>40 銃を撃ってもいいけど弾薬多すぎて無双できてしまうのが嫌 やっぱりホラーは化物より強い主人公が出てきてはダメ 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:43:41 ID:Lfb4OsEI0 >>47 そうだよなっなっ 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:48:37 ID:B76BQ1Rq0 >>47 それを操作性の悪さでカバーしてるんだよ つーかほとんどびっくりゲーしかないよな。まともにホラー楽しめるゲームないのかよ 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:35:51 ID:hKqidkrd0 もし現実でホラー状況に陥ったらアクション映画張りに必死で抗うだろ 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:37:41 ID:L5p20KX50 イケニエノヨルは逃げるだけだったな 展開がよくわからなかったが 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:40:54 ID:Lfb4OsEI0 バイオやったことないけどPSのころからグラいがいなーんも変わってないんだろ? 銃撃つならダメージとか体の状態によってリロード時間が長くなったり 命中率が下がったり走りすぎたら弾丸落としたりするの? 角を曲がるのにしくじったら壁に頭ぶつけて少し操作不能になるとか? 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:42:21 ID:Q+Atpp4l0 >>45 グラ以外変わってないどころか タイトル以外ほとんど変わったんじゃね 今はただのモンスター退治アクションだろ 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:43:18 ID:Yx8PZ1IdP >>45 さすがにそんなヘタレキャラは嫌だ みんな警察官とか傭兵でプロとして飯食ってきてる奴らばかりなのに 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:44:38 ID:OB9F9LM30 逃げてかわしてって言ったらやっぱりクロックタワーだよなぁ 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:45:21 ID:UUhhYDSc0 ナナシノゲエムは電車でびびって病院の受付で諦めた 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:46:31 ID:WvOE/qPQO エコーナイトのラスボスは逃げ回って何とかして部屋を明るくするって感じだったな 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:47:44 ID:ds8Wm9GQP ゾンビは物理攻撃効いちゃうから悪い やっぱホラーは幽霊に限る 55: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2013/03/06 04:48:43 ID:gbIGPzc40 もしホラーゲーの世界に迷いこんでしまったら一番怖いのはなんだろうな 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:51:04 ID:OB9F9LM30 >>55 静岡4は地味に嫌だな 他のホラーゲーなら脱出して帰るべき場所である自宅が異界化していくとかもう心折れるわ 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:49:03 ID:OA/hymkHI もっと精神的にくるホラーが欲しいんだけど 最近はあまりそういうの見ないよね なんかいきなり飛び出して驚かそうとするだけで、ジワジワこない 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:53:05 ID:ds8Wm9GQP >>56 零で序盤でラスボスにじわじわ追われたときは精神的にやばかったわ 62: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2013/03/06 04:55:29 ID:gbIGPzc40 >>60 お経とか童歌とか流れるだけでもうチビりそうになる 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:50:21 ID:GI0jpGrs0 トワイライトシンドロームだな 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:51:33 ID:Lfb4OsEI0 撃ってる時に噛まれたら銃落とすとかして欲しい (後で戻ってきて回収できる) あとナイフ警防などにも使用制限が欲しいな 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:54:34 ID:B76BQ1Rq0 あと死ぬ恐怖もあるよな またセーブポイントからやり直しか っていう 何度も繰り返すと恐怖より怒りが勝ってくる 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:57:01 ID:Lfb4OsEI0 まぁ無双もバイオもスクエニRPGもお腹いっぱいだかんな もう出さなくていいわ 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 04:59:49 ID:OB9F9LM30 コーリングはなかなか怖かった気がするな 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 05:04:21 ID:Lfb4OsEI0 はしぞろーえーはしぞろえー もつまらんかったわ 隠しキャラの女セイメイが美味しい所全部持ってくし でも敵のデザインとか建物演出はよかったな 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 06:15:56 ID:GwfoZx9J0 ナナシノゲエムは名作 ------------------------------------------------------- ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) アランウェイクはいいんじゃないかな? !゙ (・ )` ´( ・) i/ あの夜の闇の表現は凄いと思うよ・・・・ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3049-a9f78779
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|