|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:08:25 ID:EiLu80u40 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:09:15 ID:dIqRjGW20 11で持ち直すと信じてる 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:09:08 ID:sz6g5e5M0 7のリメイクやらなきゃよかった ドラクエは小学生時代の良い思い出にとどめておくべきだった 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:09:40 ID:sz6g5e5M0 スクエニがアレだしちょっとやそっとでは持ち直さないでしょ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:09:54 ID:NQ6VXURT0 いつまでもドラクエとかやってんじゃねーよ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:10:30 ID:9NyF7z2R0 マジレスすると 俺達がおっさんになって ゲームが楽しめなくなった 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:11:28 ID:4G5Evsm70 >>7 俺もこれだと思う 最近のゲームがつまらないんじゃなくて ドキドキがなくなった 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:26:39 ID:jw8k0ChL0 >>7 俺おっさんだけど面白いゲーム沢山あるよ ドラクエは7で一気につまんなくなった 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:10:41 ID:TrejSpOT0 9はまだいい 10で死んだ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:10:50 ID:ixul4FBM0 スクエニに残ってる仕事は8仕様で過去作をリメイクすることだけ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:11:41 ID:U/2aR62f0 9は一般受けしたのが救いだったな 10で門を狭めてどうすんだと思った 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:12:16 ID:9nBgBlyu0 10は結構楽しめた 全盛期は人いっぱいいるし最高 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:12:29 ID:5Noim2mR0 プックル 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:12:31 ID:WfP668030 6で死んだ 勇者何人も作れるモンスターにもなる全員極めたら無個性すぎ マジックバリアとかいうまんま英語な呪文 剣と魔法は組み合わせられないはずってダイ大か何かで読んだ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:12:40 ID:b5r3o6rl0 7でめんどくさいと思って死んだ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:14:26 ID:jAD+h8pK0 もう卒業しろよ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:14:59 ID:U/2aR62f0 >>17 やっだもーんwwwwwwwwwwwやっだもーんwwwwwwwwwww 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:15:06 ID:3QV5607sO 10 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:15:25 ID:/tsHTaBF0 6の時点で終わってた 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:16:13 ID:EidvHMeP0 8までがギリギリドラクエ それ以降はドラクエの名前を勝手に使った別ゲー 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:16:21 ID:EiLu80u40 5で終わってる人はデボラどう思った? 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:22:09 ID:VIvqbTNU0 9はあれ小学生、良くても、厨房向け 28の俺には無理 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:22:31 ID:cRraUZqh0 冒険の書が消えました 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:26:22 ID:qrbCttfH0 7はあそこまで長々としたゲームにする必要あったの? 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:27:54 ID:r6iG+6zm0 キーファゎ頑張った…… 仲間達がまってる…… でも……ライラに惚れちゃった… でも…… 途中で抜けるのょくなぃって…… キーファゎ……ぉもって……がんばった…… でも……結局…抜けちゃって……ゴメン…… 力の種も返せなかった……でも……アルスとキーファゎ……ズッ友だょ……!! 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:32:12 ID:LMhSd44m0 5のモンスター仲間化は蛇足だった 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:32:36 ID:EidvHMeP0 5:結婚って何だよwwwwwwww 6:転職のせいで無個性過ぎwwwwwwwwwwwwww 7:長すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 8:シンボルエンカウントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 9:○ね 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:35:16 ID:PwwxZ2+J0 >>29 8ってシンボルエンカウントだったっけ? シンボルモンスターはボスみたいなもんだしな 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:32:49 ID:73/CKXYg0 戦闘が糞つまらないと感じるようになった時 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:33:24 ID:2tX+UivT0 7リメイクはすれ違い石版にふれなきゃまぁ悪くない コンプ厨はすれ違い配信石版に触れると死ぬ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:33:23 ID:r6iG+6zm0 再度の合流無しのお別れはやめてほしい 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:35:29 ID:pc8Jtl3A0 おきのどくですが ぼうけんのしょ1ばんは きえてしまいました ↑これ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:38:54 ID:3QV5607sO PS2版5は定期的に(年に1回)やりたくなる神ゲー 名産品はいらないけどな 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:45:06 ID:3QV5607sO 俺>>35だけど言葉が足りてなかった あくまで定期的にやりたくなるってだけで2回目以降はやったことない どんなRPGも1度クリアしたらもうやる気は起きないよ でも生まれて初めてPS2版5を近々2回目やる予定 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:40:43 ID:73/CKXYg0 素朴な疑問なんだが、クリアしたRPG何度もやるのって何が楽しいの? 違うゲームするなり、本読むなりしたほうが有意義じゃね? 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:43:42 ID:pc8Jtl3A0 >>36 違うゲームがつまんなかったらやる気しないじゃん 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:47:04 ID:73/CKXYg0 >>41 面白いゲームやればよくね? クリアしたRPGをまた最初からやっても得る物ないだろ。 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:48:56 ID:PwwxZ2+J0 >>36 好きだからとしか言い様がないな そんなこと言っちゃったら 気に入った本を読み返すのは時間の無駄 気に入った絵を眺めるのは時間の無駄 ってなっちゃうじゃん 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:50:08 ID:73/CKXYg0 >>49 なるほどね。 ありがとう。 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:41:26 ID:sVpyEkGJ0 7の3Dドットの世界が一番良かった。その後リメイクはしばらくそれだったし 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:42:53 ID:r6iG+6zm0 >>37 あのジオラマを見る感じは好きだ 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:42:46 ID:I79+MmX60 11はどうなるのかねえ 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:43:36 ID:ujFVybyh0 345が神 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:47:10 ID:peN/Bz8r0 裏ボスを倒した瞬間 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:47:37 ID:CfZhovuGO スライムの種類にブチが入った時やる気無くした 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:47:40 ID:sSFgDZ0Gi RPGでもストーリーが気にいれば何度もやる DQ5はリメイク合わせて四回はやった 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:48:45 ID:73/CKXYg0 >>46 好きな小説を何度も読むような感じ? 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:48:24 ID:/q17cxdt0 4以降ストーリー演出重視になっちゃったんだよな 3みたいなシステムがいい ストーリーはこっちで脳内補完するから 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:49:02 ID:2tX+UivT0 2週目は2週目で楽しみ方も変わるなぁ 1週目→手探りでどこまでやれるかやってみる攻略サイトみて絶望 2週目→ストーリーとか先がわかってるので伏線とかそういうことか!って気付ける完全プレイ目指すでも途中で飽きる 俺はこんな感じ 52: MAGI ◆7SaKiai10c 2013/03/11 10:51:38 ID:pfKmp4Jx0 9で終わったと思ってたけど、なんだかんだで9はむっちゃやってた 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 10:52:59 ID:WfP668030 終わりがわかってプレイ時間の調整が捗る 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 11:28:09 ID:r6iG+6zm0 >>53 IDすごいな 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 11:23:09 ID:32O5G7790 10とか言ってる奴は実際やってないだろ 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 11:26:04 ID:YLPn2LWy0 試しにラスボス往ったら倒してしまったとき 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 11:31:12 ID:1vrEu6pO0 9は買うの戸惑ったな でもそれは原因が8だったから 8をやった瞬間が終わったと思った瞬間かな 俯瞰視点じゃなくなってシンボルエンカウントとか DQのすべてが変わったみたいで拒絶されてる感すらあった 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11 11:33:38 ID:GjwHLqYw0 6ってほんとつまらないな ムドーまでは相当評価できるけど リメイクの評判が悪いのもモンスターとかだけじゃないだろ ------------------------------------------------------- 引用元: ・あ、俺のドラクエが終わったと感じた瞬間 ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) そろそろ3DSでDQ123の !゙ (・ )` ´( ・) i/ リメイク来ないかな・・・・ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3071-ab354651
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|