|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:36:07 ID:nN4mu9dr0 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:37:44 ID:bCT4KSG+O 教育番組だったの? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:37:29 ID:c/BXZszC0 教育番組じゃないですし 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:37:43 ID:ThJaiMX00 それでアウトなら戦隊もライダーもアウトだな 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:38:24 ID:I7y56iN80 ギラーミン 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:38:46 ID:Q0P3phtt0 鉄人兵団でガンダム出した辺りからおかしくなった 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:43:26 ID:BjBXaIgQ0 >>6 過去変えて未来に影響が出てるからあの場合はしずかちゃんがタイムパトロールに捕まるはずだよな ザンダクロスを増えるミラーで量産してビックライトで大きくして物量作戦で押し勝った方が熱かっただろ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:44:56 ID:DGkknPADO >>9 過去改変したら航時法違反だと誰が言った? 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 17:18:59 ID:mdewLLlq0 >>11 ずばり、ドラえもんです。 「タイムマシンで、過去を勝手に 変えることは許されないんだぞ!」 (「無事故でけがをした話」より) 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:53:20 ID:D9ka6PS4P >>9 ゴリ押し杉ワロタwww 26: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 16:11:16 ID:E7yXOKbd0 >>9 地球の歴史に影響でないからいいんだよ、所詮TPも地球人類が造った機関なのだから 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:39:35 ID:Z13ts8ZX0 ドラはギャグ漫画だ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:41:36 ID:t7FGkFyT0 リトルスター・ウォーズでも文字通り虫けらのように惨殺してる 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:46:13 ID:MJOUu+4Ui 新ドラのミサイルの話のオチは怖かった 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:49:37 ID:rBd/N8tE0 >>12 あれな なんでギャグじゃない終わり方にしたんだろうか すごい不気味だった 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:51:44 ID:mZ2h12VeO >>14 kwsk 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:54:22 ID:MJOUu+4Ui >>15 のび太が例のごとくジャイアンにいじめられ、仕返しのために小型ミサイル基地?を作れる道具を借りる→例のごとくスネ夫に盗まれる そして最後にどういう経緯か忘れたがお互いが作ったミサイル基地のミサイルが一斉に発射され空き地で談笑してるのび太達に降り注ぐところでブラックアウトしてそのままエンディング 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:13:35 ID:MdwNOUZx0 >>17 ゆとりか 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:17:12 ID:rBd/N8tE0 >>27 おっさん 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:54:29 ID:rBd/N8tE0 >>15 原作にもあった話だと思うけど 遠隔ミサイルでジャイアンとやり合う話 最終的に大量のミサイルが空き地に降り注ぐオチだがフツーならギャグテイストで終わる感じなのに ミサイルが迫るのにみんなが気付かないカットで終わってた 25: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 16:10:34 ID:E7yXOKbd0 >>12 藤子・F・不二雄 SF短編シリーズ「ある日...」を思い出させるよな 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:48:36 ID:84JUsL340 1巻のドラえもんのゲスさがたまらん 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:55:02 ID:updsCea50 桃太郎印のきびだんごで恐竜を溺死させてた 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:56:42 ID:3AIA6KowO ゲスエモン 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 15:56:42 ID:cdlWjlzt0 わさびドラは原作コミックス風の描写に回帰してるのに のぶ代ドラに毒された腐れ中年どもに非難されて可哀想だろ 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:16:39 ID:mXQzXgF90 >>21 メジューサが美夜子の母親なんだっけ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:02:07 ID:1CN4qN65i >>1 やっぱりクマくん ぼくだよ! スパイさん! 23: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 16:09:02 ID:E7yXOKbd0 タイム風呂敷 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:10:03 ID:aS/Y5Agn0 教育番組……??????? 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:16:39 ID:cdlWjlzt0 しかえしミサイルは単行本未収録の原作が元になってたはず のび太の共産主義とか、わさびドラは原作付き神回がけっこうあるだろ 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:25:58 ID:2w6WG35wO >>28 そういやミサイルは+5巻だったな やっぱり多少ブラックなものは1~45巻に入れるのはさけてたんだろうか 36: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 16:40:38 ID:E7yXOKbd0 >>34 のび太が紛争中の地域を見て、戦争なんかやめよう的な発言とか F先生とかあの世代の漫画家は戦争で苦労した世代だからな けれど、非武装主義にまでは同意ではないよ、 水木先生も、手塚先生も石ノ森先生もやなせ先生も駿先生もF先生も松本先生も ほぼ、みんな抑止力の重要性を作中で説いている 力なき正義は難しいと 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:18:33 ID:67mJQT7o0 ニムゲもピリカ星の政府軍も 何故か一人も死んでないから大丈夫 のび太たちはミサイルに当たっても一瞬黒コゲになるだけで 1分後には全快するし 32: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 16:21:47 ID:E7yXOKbd0 >>31 いつだったか建設中の高層ビルの真上のとび職が工具落としてのび太に当たっても 落とした側がのび太に切れていたときがあったもんな、トラックにひかれた場合も同じ 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:24:22 ID:1q1/Izqd0 映画でもソノウソホントで無双できるのになんでやらないの? 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:26:49 ID:MJOUu+4Ui >>33 お前らが「あれ使えばいいのに」ってうるさいから、劇場版はポケット失くすor奪われるがデフォになってしまった 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:49:31 ID:ThGODIu2i ミサイルの話は確か自動仕返しが付いててどっちが撃っても痛み分けにしかならないから ミサイル捨てて仲良く遊ぼうってなったはいいのに 野球ボールをミサイルと誤認してミサイルが全弾飛んでくるところで終わってたな 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 16:51:54 ID:wmGJZr3lP 新ドラのオリジナルギャク回は面白いの多いぞ 侮れるなかれ 39: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 16:59:13 ID:E7yXOKbd0 新ドラは家族で協力し合う話が多いな 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 17:04:18 ID:dkpQW8Wm0 41: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 17:07:45 ID:E7yXOKbd0 >>40 スポーツとしての狩猟は現実にもある、恐竜ハンターは密猟者で禁止された動植物まで傷つけるから問題 あとはドラえもんは22世紀の市民だから、22世紀の段階では時間旅行は過去で現地の人に迷惑をかけない範囲で楽しむのはいい けれど、23世紀では航時法の取り締まりが強くなっていて、自由に過去に行けなくなっている 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 17:15:49 ID:JoI7QXTMP ドラえもんのくだらねえ矛盾に無意味な屁理屈つける奴なんているんだな 44: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 17:33:13 ID:E7yXOKbd0 >>42 年代によって設定ころころ変わるからな 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 17:42:25 ID:MJOUu+4Ui そもそも未来変えるために活動してるドラえもんがタイムパトロールに捕まらないのが最大の矛盾 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 17:48:02 ID:XSHgt3AbP >>45 『ドラえもんが歴史を改変する』って所まで込みで正史なんじゃね? 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 18:16:14 ID:MJOUu+4Ui >>48 そしたら貧乏なセワシが存在する未来にもタイムパトロールはいるんだからそれはおかしい 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 17:42:55 ID:2Wwz2nxhO 今はドラえもんは特定意志何とかいう公務員で仕事でやってるから歴史改変が許されてる事になってる 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 17:47:29 ID:mdewLLlq0 「逆転一発マン」の世界観では 「タイムリース」という会社が 存在するのに対し、「ドラえもん」の 世界観ではタイムマシンを使った営利 活動は航時法違反……なーんて設定に なっているのも面白いですよね。 50: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/12 17:51:23 ID:E7yXOKbd0 >>47 タイムマシンを使った営利活動 普通に物流でタイム空間が使われているだろ、創生日記を見るからに あと観光業者もいるよ、原始時代にホテルを置いていたり 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/12 17:50:07 ID:ALh/jlx20 新ドラはドラえもんの~ダネ!の声がウザいくらいで結構面白いよ ------------------------------------------------------- 引用元: ・ドラえもんってたまに殺人してるけど教育番組的に平気なの? ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) のび太の恐竜でのび太が誰かの頭打ち抜いてなかったっけ? !゙ (・ )` ´( ・) i/ それがギラーミンだったか?? | (__人_) | \ `ー'_/ /⌒ _ヽ |ヽ(⌒/⌒,l´__)
スポンサーサイト
コメント
工藤タイキ
寧ろドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が教育的だったのか。
勿論ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が道徳的だろ。 コメントいつもありがとうございます! トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3325-3ee16a9d
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|