|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:11:57 ID:T1UkXvmTO 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:14:21 ID:fFF3sjlk0 スターロードのシャボン玉ステージは悪夢 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:15:29 ID:YJaS+0bJ0 >>5 あそこは青ヨッシー使わないとクリア不可能 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:18:41 ID:h8IOge/o0 >>5 風船じゃね? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:12:39 ID:7eMuW9sB0 グラディウスIIIの方が感動した 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:13:45 ID:T1UkXvmTO >>2 マントマリオで飛んだ時すごかったろ? 3の時とは全然違った 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:15:09 ID:7eMuW9sB0 >>3 いやそんなにw >>4は本当に感動した。これからのゲームがどうなってしまうのか不安すら感じた。 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:16:01 ID:T1UkXvmTO >>6 えー 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:13:56 ID:YJaS+0bJ0 ドンキーコングはSFCのオーパーツ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:38:10 ID:TnGQ/Y9Q0 >>4 あれこそオーバーテクノロジーってやつだよな 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:15:18 ID:EwwkL5iP0 はじめて赤面のカギ取ったときの感動 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:15:49 ID:Ze/Po7aUO 2、3歳だったから走り回るヨッシーにうまく乗れなかった思ひ出 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:17:02 ID:lCM5F7nf0 マントで上手く空飛べないので羽はクソアイテム認定 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:17:48 ID:T1UkXvmTO 青ヨッシー大人気だったよな? 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:19:29 ID:Ze/Po7aUO >>12 青>>>>>>>>>赤>ノーマル>>>黄色(笑) くらいな印象、黄色全然乗らなかったわ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:18:27 ID:uEAEOpz10 マリオ3も名作だったからワールドの衝撃耐性はついてた。 発売日前から各雑誌がスピンジャンプばかり取り上げてたので 初プレイスタート直後にとりあえずスピンした人は多いはず。 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:19:34 ID:OnjGNwke0 4も衝撃だったけどどちらかといえば衝撃度は3の方が上だったよ 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:22:38 ID:uEAEOpz10 >>16 2の難易度がブッ飛んでたから3の開発情報時は「まだ難しくなるのかよ・・・」と戦慄したもんだ 2からの絵柄の変調に不安をおぼえたりもしたが、蓋をあけてみるとしっかり名作だったな 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:21:01 ID:rCbIr+o4P 64で同じ 感動が味わえると思っていたが、 あのカクカクポリゴン+激粗テクスチャは萎えた 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:21:39 ID:kijWn4Hl0 裏面に入ったときのノコノコ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:21:49 ID:0+LmotOl0 夏休みに友達とクリアタイム競ったな 無論スターロード 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:25:00 ID:T1UkXvmTO FC買うの遅かったから3は友達の家でしかプレイ出来なくてゆっくり遊べなかった 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:35:43 ID:5iwgqfLS0 3のほうがワクワクした 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:37:06 ID:CktINuuV0 ドンキーコング2は神 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:44:35 ID:Zhhkehp20 マント&青ヨッシー&予備マントが最強装備だった 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:48:26 ID:viBlxkb40 マントとかヨッシーとかごちゃごちゃしてんのはやだよ マリオは基本的に走ってジャンプするだけ、その不自由さがいいってのに 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:50:07 ID:11OxnVub0 スターロードの真ん中から行けるスペシャルステージは難しかった 今やればぬるゲーに感じるのだろうか? 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:53:13 ID:rreXEbSUP ドンキーコングを凄いと言ってるが、単に技術あるメーカーが別に描いたCGを SFCで写してるだけで原理的には普通のドット絵と何も違わないわけだが 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:54:24 ID:XmoCVzLlO エフゼロと合わせて買って遊びまくったな ファミコン→スーファミ への移行は衝撃的だったのに プレステ2→プレステ3 への移行はさっぱりなのは何故 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/21 03:56:58 ID:rreXEbSUP >>29 PS2→PS3は既存の技術が進歩しただけだから SFCの場合、F-ZEROはそれまで他機種になかった機能で 平面のマップを疑似3Dにして縦横無尽に移動可能にした、 という点でそれまでにはなかった技術だし ------------------------------------------------------- ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 青ヨッシーは正直チートレベルでんがな・・・・ !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3378-83a22946
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|