|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:07:52 ID:x9bv3rWB0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:08:52 ID:0LPJ1SLw0 すごく分かるリメイク1は最高だが怖さじゃポリゴンに勝てない 3: パスタ ◆Pasta/zb6. 2013/05/30 00:09:23 ID:Ef7v/zGg0 犬が窓から出てこない? 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:09:34 ID:57JZt1Il0 寄宿舎から洋館に帰ってきてからの怖さは異常 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:09:44 ID:lCB3ucWj0 わかってても怖いよな 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:09:53 ID:j3eGdvIq0 犬がバコーンてなるところ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:10:18 ID:3hqGwR390 アマゾンのマケプレで買ったけど動作しなかった 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:10:24 ID:6uThAdqr0 音楽も不気味 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:10:36 ID:Ab4nHUlGO リメイクもポリゴンだろ池沼 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:10:47 ID:tAaI43iW0 バイオは1と2まで 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:11:45 ID:1X5bFqbc0 >>10 3も入れてやれ CVも雰囲気が変わってたけど怖さはあった 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:11:06 ID:xoaKoZOr0 4くらいからつまらんくなった 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:13:09 ID:57JZt1Il0 >>11 アシュリーはかわいいだろ 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:13:43 ID:38uJtqlA0 >>11 4はバイオとしてじゃなくてゲームとしては面白い 5からはゴミ 6は究極のゴミ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:16:08 ID:unQpw9HA0 >>20 カプコンのシリーズ物は終わるって言われてるけど、とうとうバイオも終わるのか 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:21:19 ID:PoQnDEpP0 >>26 鈴木史朗と加山雄三の生きがいが亡くなってしまう 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:23:16 ID:3hqGwR390 >>36 加山さんもやってたのか 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:25:05 ID:38uJtqlA0 >>36 鈴木史郎って全部やったらしいけど4のイメージしかない 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:11:34 ID:NgKCPOeET 最初のリッカーは漏らしそうになった 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:11:41 ID:lH6XpazCO 館の雰囲気がこわすぎだよな 壁の模様やら部屋の作りやら 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:12:34 ID:y57czI2M0 個人的にはリメイクのほうが怖いんだけどなぁ・・・・ 無印は明るい印象がなぜかある 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:12:52 ID:L4mIoc/z0 ラジコン操作、定点カメラじゃない1やりたいんだけど、リメイクされんかねぇ・・・ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:12:53 ID:gnbeCdkb0 リベでホラーっぽさは戻ってきたけど1に比べたらウンコ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:12:58 ID:x9bv3rWB0 2も最初は上官が目の前でゾンビになったり結構怖かったんだけど 後半~裏編がもうハリウッド映画みたいな展開で怖いよりカッコイイって感じになるよね 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:14:18 ID:mmv1yekV0 ここ最近のバイオはゾンビとかそういうんじゃないからあんまだけど1はかなり怖かったわ 怖くてなかなか進めなかった 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:14:59 ID:TKn7YqvW0 なんだって同じことをいつまでもいつまでも 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:15:29 ID:AN+cdlDA0 リべの体験版やったけど やたらと弾が拾えたり敵がなんかショボかったり どうなんだろうねえ ジェネなんたらシステムも絶対中盤辺りから飽きるだろ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:15:32 ID:8UPlYjlY0 リメイクのクリムゾンヘッドは卑怯じゃないかね? 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:17:33 ID:y57czI2M0 >>24 いきなり暗闇から猛ダッシュしてきてチビったわwwwwww 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:15:45 ID:tAaI43iW0 最近のはホラーちゃう シューティングや 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:17:11 ID:dh+ZeoLR0 初代はドアを開ける時の恐怖ストレスがハンパない 三上はセンスいい 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:17:21 ID:fLTLePaF0 パニくって前にまともに歩けないのがいいんじゃなイカ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:17:50 ID:gnbeCdkb0 最近のはドア蹴り飛ばして開けるからな 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:20:00 ID:y57czI2M0 >>30 しかも攻撃にも使えますわ ドア蹴り>敵怯む>キック!!! 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:17:59 ID:eVemNhSzP 館も怖いが俺は庭が一番にがてだった 真っ暗だしなんかいるし 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:19:21 ID:fLTLePaF0 ドアとはしごは読み込みの為の偶然とはいえスゴイ効果的だったよな 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:19:28 ID:E2jIhvj90 リベはその分ホラー要素とシューティング要素を併せ持ってたな 中途半端ってことなんだけど 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:19:54 ID:X8A1XcN50 クリス リベ→まだキャラ保っている 5→鬱ぽいけどまだ分かる 6→誰だお前は 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:21:33 ID:hn6nmbh30 コードベロニカは難易度高めで面白かった ギリで4借りて5やったけどすぐあきた 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:25:27 ID:AN+cdlDA0 別にアクション要素増やしたり派手にしたりするなとは言わんけど ナイフ以外の近接攻撃はいかんよホントに あれで何もかも壊れた感じ 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:34:21 ID:E2jIhvj90 >>40 銃より強いパンチとかなwww 6は本当に残念だった…… 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:29:01 ID:RR0leh/w0 なんというか怖さって、結果ではなくて過程の部分が一番怖いんだよな 「でてきたー」じゃなくて「でてくるかもー」が怖い そういう意味ではバイオ1は、このドア開けたら敵がいるかもっていう怖さがあったんだけど バイオ2以降は、敵が多すぎて、どうせ敵がいるんだろ?って覚悟が出来るぶん萎える 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:51:16 ID:UPgw5MTm0 >>41 これはあるかもな 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:32:03 ID:gnbeCdkb0 ドア空けてゾンビが出てきたのって結局1回か2回ぐらいしか無かったんだよな 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:33:53 ID:fLTLePaF0 個人的には一番最初の玄関やら裏口を開けようとして絶望するとこが好き。1も2も。 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 00:35:05 ID:AN+cdlDA0 >>43 最初から分かってるのにそれでもあそこまで「もう逃げられない」 というのを強く意識させられるって凄いよな 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30 01:05:19 ID:FotrNC0u0 武器振り回すようになってから怖さなくなったわ ノロノロ歩いて噛み付くだけでよかったよ ------------------------------------------------------- 引用元: ・バイオ1のホラーゲーム臭は異常 ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 周囲の暗さや音楽も相まって先に進むのが億劫だったなぁ !゙ (・ )` ´( ・) i/ もう一度記憶消してやりたいお・・・・ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3394-1bd4babd
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|