|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:42:43 ID:WcVDOv3H0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:44:03 ID:iDWkAkN40 スターオーシャン3みたいな展開になるんじゃね 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:44:06 ID:3twB/pQU0 まさかのカードゲーム 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:44:49 ID:9A+OLeav0 スクエニからドラクエとFF取ったら何が残る 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:45:09 ID:7bRwnjD60 ドラゴンクエストタクティクスだな 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:45:42 ID:NhhWj8O70 >>5 いいじゃん 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:45:23 ID:+7lkykHY0 様式美なのか知らんけどトロくさいテンポはどうにかならんのか 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:45:45 ID:WcVDOv3H0 派生ゲーはモンスターズとかあるけどナンバリングはもうきっついだろ FFはホストファンタジー一直線だけど 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:46:46 ID:2SfffSoZ0 >>1 「過去作のその後の時代」という隠し玉がある模様 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:47:11 ID:iYaRmDIF0 普通に今まで通りに8までのような感じで作ればいい 携帯機だとかネトゲだとか余計な事するからクソゲーになるんだよ 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:51:03 ID:GttKdzG60 >>11 携帯はまだしもネトゲ化は昔からやりたかった事らしいですし 影響受けてるウルティマもオンライン化してるから妥当 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:47:59 ID:k1WDU1DIT 10が過去作すべてのドラクエの後の時代って設定なんだからもう10で完結だろ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:53:13 ID:2SfffSoZ0 >>12 マジレスするとそんな設定はない 10は9の未来という設定だけだ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:48:02 ID:D5jsFyfh0 サウンドノベルあたりにしてみては 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:50:52 ID:0v8nKGmE0 >>13 ロンダルキアの夜かよwww 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:48:36 ID:2SfffSoZ0 最近ドラクエ板ではロト・天空編の新作を求める声が強まっている 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:48:53 ID:vNVG3XTWP どうせ通信有りなんだろ もういいよ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:50:26 ID:bBXZX4/m0 堀井自身がパソ通時代からの念願のネトゲ化できたから もうドラクエシリーズ自体に執着なくなるかもね 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:50:44 ID:1uZt+qUJ0 まあドラクエは究極の雰囲気ゲーだし俺は適応できてるが 10はしらんけど俺に対して外すことはない気がするわ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:50:47 ID:V2CjiGyJ0 ホイミで回復するのは変わりないはず 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:53:33 ID:TQ0qmvjs0 ドラゴンクエストタクティクスならすごいやりたい 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:53:38 ID:oOtVTQsP0 もう選択肢いらなくね? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:53:38 ID:qd0yGAUo0 俺が欲しいのは王道なんだよ ドラクエらしいドラクエがやりたいんだよ たのむよ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:57:21 ID:Qx1JiU/7P ・現代が舞台の能力バトルにドラクエワールドを再構築する ・ドラクエのキーワードを散りばめる(あくまで匂わせる程度に留める) ・ターゲットはハイティーン以上 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 16:58:15 ID:xtHxNCxT0 本編もモンスターズも変にシステムやスタイルをいじらないで従来の形で作り続けて欲しかった 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:01:33 ID:g/+NBfxn0 そろそろ王道に回帰して欲しい 最初から倒すべき魔王がわかっていて勇者が旅立つんだよ その後、真の大魔王(ドラゴン)がいることが判明してそいつを倒して世界は平和になりました これでいいんだよ 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:03:20 ID:2+Q/EY9z0 ソーシャル 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:05:03 ID:WcVDOv3H0 今までさんざ捻りの無い話と時代遅れなUIやったんだからもういいだろと思うんだけど… お前らも何だかんだで相当な保守派だな 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:13:19 ID:QyvSyxzhP >>29 捻りのある話や最先端のUIとかは他のゲームがやってくれるからいいんだよ ドラクエまでそっちに進んだら優れたオーソドックスなRPGが無くなってしまう 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:07:39 ID:GttKdzG60 ドラクエ、ファイナルファンタジー、バイオ どうして望まれない進化をしちゃうのかね 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:09:38 ID:9awT6oD10 ロト、天空シリーズに続く第三のシリーズを作ってもらいたい 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:10:39 ID:2SfffSoZ0 目的意識がはっきりしてた5までは例外なく名作評価を受けてて 自由度が高い6や目的意識のない7はちょっとアンチも多い 5までの目的意識はっきり王道路線の8は名作評価されて 三大名作は358とまで言われるようになった ドラクエが進むべき路線はもう分かっただろ? 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:14:47 ID:6UWqry8g0 ドラクエ1の原点回帰で 内容はスカイリムみたいな感じ 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:16:39 ID:S2wMnMio0 FFもアクションになるらしいからドラクエもそれになる 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:20:14 ID:MPp+noRaO そろそろドラクエも実は魔王の息子を主人公しても良いんじゃいか? 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:24:17 ID:ZwEbFyTt0 ディシディアドラゴンクエスト 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:24:56 ID:ond00m1m0 まさかのファミコン版 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:37:46 ID:Qx1JiU/7P ドラクエ1をスカイリム風アクションRPGで 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:40:36 ID:jZXQycNo0 ラスボスをドラゴンにしよう 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 17:47:59 ID:SJZMYLGN0 DQ10ってオンライン化した3みたいなものだよな 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 18:17:08 ID:3twB/pQU0 だいたい大昔のタイトルにいつまでしがみつくつもりなんだ いいかげんにしろ 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 18:20:53 ID:h7ECJIWy0 ネットやらなにやらでサイバー・ハイテク化してる現代にドラクエの世界観は合わないんじゃねえかな 今ドラクエ3やっても全く面白いと思えんし 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 18:44:35 ID:rU7U0udlP >>46 じゃあなんでSFが流行らないんだよ!!! 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 18:49:32 ID:EjOLwilv0 FF並みのグラのドラクエが出るらしい 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11 18:52:21 ID:ozI3mnMy0 今日DSⅥ中古で買ったら未開封のバーバラのカードあってテンションMAX ------------------------------------------------------- 引用元: ・ドラクエ11ってもう想像できないよな ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) FFもソシャゲやったし、いつDQもソシャゲになるか !゙ (・ )` ´( ・) i/ ナンバリングはさすがにないと思うけど・・・・ | (__人_) | \ `ー'_/ /⌒ _ヽ |ヽ(⌒/⌒,l´__)
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3575-b76d1574
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|