|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:31:23 ID:ZL0pRRCqP 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:32:11 ID:G35VDcX+0 ぼくなつ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:33:37 ID:2Fk/pP770 身 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:34:33 ID:ZL0pRRCqP >>3 結局あれはなんだったんだろ? 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:33:46 ID:Y0veEZhu0 あったな! 確か8月32日だったかな‥ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:34:30 ID:WgqItXEu0 わりと出尽くしてる 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:35:59 ID:Po10QX2yP 子供の頃にゲームばかりしてると童貞になる 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:36:53 ID:ZL0pRRCqP そういえばプレイステーションホームの都市伝説? のブラキューさん、あの人マジで居るんだな 見に行ったけどずっと踊ってたわ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:37:31 ID:pELaGQQ2O うごメモ3DSのオンラインが規約無視の著作権違法作品だらけでゾッとした 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:39:35 ID:ZL0pRRCqP >>9 詳しく 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:56:43 ID:pELaGQQ2O >>11 サムネイルがアニメ画像の写真だったりボカロPVだったりで寒い あと著作権フリーの作品()を使った作品も多くて何だかなって気分になる 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:00:22 ID:ZL0pRRCqP >>25 でもあれって一般投票の作品でしょ? 独創性のない奴らが集まればそうなるのは仕方ない 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:10:48 ID:pELaGQQ2O >>28 まぁな。任天堂作品だし子供だってやってる訳だし何より公式オンラインはそんな基本もんだよな だが小学生そこいらの子達が前期深夜アニメの作品を投稿してたりニコニコの存在知っていたりする世の中では無いだろ…イヤすぎるだろ… 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:19:51 ID:ZL0pRRCqP >>36 アニメとか投稿されてるのかそりゃ問題だな… >>37 その話聞いたことあるわ、アトラスの親会社だったのか あれ?インデックスってアトラスを退職した人間が作った会社じゃないの? >>39 何か予言とかあったんだっけ? 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:22:59 ID:VZsfNF7k0 >>42 予言って井の頭公園の事件じゃね? 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:24:52 ID:s/sDebXLO >>43 そういやあったな あと ・真・女神転生の電源投入時の魔方陣は、プレイヤーを守護する目的で出る。 ・悪魔の絵のドットを打っていると、よくフリーズする。 ・電源が切れているプリンターから、意味不明な言葉を羅列した紙が大量にプリントされた。 ・今から行きますの電話を最後に失踪したスタッフがいる。 ・ゲームの中断ができなくなった。 ・攻略本に将門公紹介の頁を作る際に、将門公の右手が頁中央で切れてしまうような配置にしたら右手を粉砕骨折した。 などがあったため、開発の前にお祓いをするようになったらしい。 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:25:58 ID:VZsfNF7k0 >>44 怖ぇよ 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:25:01 ID:ZL0pRRCqP >>43 確かそれ、まぁ偶然だと思うけど ゲームの都市伝説で言うと香港97ってゲームやったことある人いる? 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:40:49 ID:cNaroYewO >>45 大陸から汚ならしい中国人が痰を吐きながらやって来るゲームか 動画は割とあるんだよな 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:38:24 ID:FGLFhpB1i ちょwwwwwwwwwこれは哲学ニュースに載るか!?wwwwwwwwwww 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:40:45 ID:G35VDcX+0 PS2までだな怖いゲームが出るのわ 今の機は性能が高すぎてバグが少ないから 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:42:14 ID:ZL0pRRCqP >>12 最近開発途中の怪奇現象って聞かないよな 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:40:47 ID:s/sDebXLO 零の霊の声が云々 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:43:12 ID:ZL0pRRCqP >>13 怖いからって理由でそのまま使ったんだっけ? 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:43:44 ID:S6GbmdkD0 三国無双2だったかでキャラの顔の裏側が急に画面ドアップで映りだされて 心臓止まりそうになったことあったわ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:43:58 ID:t4sHVaUc0 洋ゲーによく出てくるぬいぐるみは子供の死体の代用品 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:47:12 ID:ZL0pRRCqP >>18 規制がかかって子供の死体とかだせないからな 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:43:34 ID:zUGx9ifc0 何だったっけゲームの中開いてみたら卑猥な単語並べられてたってやつ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:44:42 ID:ZL0pRRCqP >>16 それ聞いた事ないわ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:48:30 ID:zUGx9ifc0 今ぐぐってるけどなんかプロテクト?だか外してコードだか見てみたら 女性デバッガーだかが書いた卑猥な文書が残されてんの 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:50:53 ID:ZL0pRRCqP >>21 それって有名なゲーム? えりかとさとるの夢冒険の悪口スタッフロールにしろ何でそんなものいれるんだろうな 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:53:17 ID:zUGx9ifc0 ああわかったデザイナーだ デザイナーなかじまかおる 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:56:00 ID:ZL0pRRCqP 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:57:31 ID:1rRTqcfD0 ゲームでゾンビがよく出てくるのは、人型だけど人間じゃないので いくら銃で撃っても、それ系の団体の追求受けなくて済むからとか 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 05:58:57 ID:VZsfNF7k0 都市伝説じゃないけどパワポケは絶対全年齢対象じゃない 彼女のバットエンドが自爆脳味噌島流し記憶の書き換え飛び降り自殺、挙げ句の果てにハッピーエンドでも暗殺されるか世界を壊滅させる戦争を起こすかのどちらか 実は彼女が超能力者でしたとかザラでサイボーグや生物兵器の奴も何人かいるし彼女が犬や幽霊って話もあった 監督は新興宗教にはまるし選手も平気で電車に轢かれる 極め付きが野球ゲームなのにその世界の正しい歴史が人類の大半を殺す戦争で人類滅亡 2~3作やってみたらどれだけ狂ってるかよくわかる 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:03:38 ID:ZL0pRRCqP >>26 FPSとかもろに人間殺してるじゃん? >>27 パワポケやったことないけど狂ってるなw 野球ゲームじゃないのかよ けどあのゲーム妙にリアルな所があるよな 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:08:55 ID:VZsfNF7k0 >>29 パッケージの裏よく見ると野球バラエティーになってる 9.10.11.12の裏サクセスでさえ一年遊べる中身の濃さだし表も話の設定が細かすぎるしあれは絶対野球ゲームじゃない 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:04:42 ID:Kip2nU4G0 お祓いしなかったら親会社が粉飾決算 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:06:29 ID:ZL0pRRCqP >>30 どこの会社? 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:11:41 ID:Kip2nU4G0 >>31 アトラスで粉飾決算の親会社はインデックス 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:07:31 ID:S6GbmdkD0 禁書のヒロインだよ 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:08:01 ID:s/sDebXLO コンパンとバタフリーとかもあったな 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:10:05 ID:ZL0pRRCqP >>33 あれポケモンを初めてプレイした時絶対逆だろw って思ってたわ 案の定ミスだったんだな 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:14:00 ID:ZL0pRRCqP >>35 そう考えると、助けにきてって奴も偶然じゃない気がするな http://matome.naver.jp/m/odai/2133905505638862001/2133924603460966703 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:13:40 ID:GyGL9S2z0 ファブリーズで幽霊撃退 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:15:40 ID:s/sDebXLO >>38 これ零だっけ 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:13:50 ID:s/sDebXLO 女神転生関連もいろいろあるな 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:25:13 ID:VSjuquJfO アトラスはインデックスと悪魔合体してるからインデックスは親会社じゃなくてインデックスの一ブランドじゃなかったっけ? 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:26:38 ID:QgxUTeVl0 大体は話題作りだろうけどな 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:28:35 ID:s/sDebXLO >>48 まあそうだよな いろいろあって面白いと思うけど 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:26:41 ID:oENuqdva0 源平討魔伝 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:29:01 ID:1TSQHmy60 ファミコン?か何かのソフトで ロリのま○こがどうのこうのみたいなメッセージのコードが 入ってたのあったよね 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:30:43 ID:GVYO7gddO 心霊写真を除霊するホラーゲームで本物の心霊写真を使ったせいで 開発チームの人が死んだり会社が潰れたりしたってのがあった 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:49:53 ID:qR8FYn7r0 >>52 コワイシャシンか 確かゲームのおまけにガチで御札が入ってるんだっけ 53: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) 2013/07/29 06:32:45 ID:MTK4GAjBP ぷよぷよの裏設定 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:33:50 ID:VM0GQuQY0 こういう話はゼルダが鉄則だな 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:35:08 ID:s/sDebXLO フェイトだかで割れを使ったらデータ消えるみたいなやつ 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:40:53 ID:OXOoQJDQO 裏設定といえば海腹川背 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:49:54 ID:xx4HBX7K0 >>57 死んでさまよってるんだっけ 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:55:55 ID:m9FmdIRmO >>57 GCCXで見たときはシュールな帰宅ゲーだと思ったんだがやっぱり何かあるのか 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:49:13 ID:xx4HBX7K0 ヴィニラウェア カプコンで企画通らず イグニッションが手差し伸べてくれたと思ったらエルシャダイで撤退 アトラスが拾ってくれてやっとでると思ったらアトラスの母体インデックスが実質倒産 発売されて売れてるのが救いだが不幸すぎ 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:51:10 ID:MbSfHu7M0 クリアしてでてきた画面で一時間くらい待ってると開発者の愚痴でてくるやつ 怖くはないか 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:52:54 ID:s/sDebXLO 姉と父は死んだみたいだけど川背死んでたっけ? 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:55:06 ID:oPnSZ0QT0 パワポケは怖い 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 06:57:37 ID:21MqU4Mu0 スクエニがディズニーにKHのオファーしたときにディズニー側が要求した金額 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 07:41:55 ID:Po10QX2yP >>65 ソラ、リク、カイリはディズニーに版権があるらしいな それに対するスクエニの意地なのかなんなのか、キングダムハーツにチョコボが出てこない 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 07:10:27 ID:ljhvdUUD0 ポケモンは怖いのいっぱいあったな 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 07:11:50 ID:apa1JcDG0 パワポケはRPGとドラフ島しか覚えてないな 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 07:12:05 ID:s/sDebXLO レジシリーズ、ゲンガーとかな 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 07:32:25 ID:VZsfNF7k0 他にパワポケだと車で黒い球体に追いかけられてるときの選択肢がブレーキ、アクセル、右折、左折、ジャンプ。 ジャンプを選べば「しかし車は飛ぶことが出来ない」でゲームオーバーとか 違う奴だと時間制限ありの選択イベントで選択肢を選ばないことが正解。 それ以外は死亡ってのを見たときはさすがにいかれてると思ったわ 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 08:04:54 ID:fkByrTnC0 ミストは1993年に出た謎解きゲーム 壁に書いてある日時をとある装置に入力すると星空が写り、 星座の本と照らしあわせて星座の記号の並びを得るという謎がある この日時の1つが1207年1月17日5:46AM 阪神大震災が起きた時と年以外完全に一致 ------------------------------------------------------- 引用元: ・ゲームにまつわる怖い話や都市伝説教えて ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) 普通に怖いお・・・・ !:::::::::::( )` ´( ) i/ |:::::::::::::::(__人_) | \:::::::::::::`ー' / /:::::::::::::::::::::::::::\
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3646-8697a175
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|