|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:26:33 ID:cEs6t0BC0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:27:10 ID:j3aOj6+S0 だって新規で出しても誰も買わないんだもの 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:27:55 ID:pZBlFs/PI 新規タイトルだったらUBIsoftが結構出してるけど 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:28:09 ID:QvPJZnvJ0 むしろ作り手が退屈してそう クリエイターの端くれなのに既存シリーズの保守とか 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:28:15 ID:1I6nBUIS0 最近は特にそうだね ps1とかdsはわけわからんソフトが多くて面白かった 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:29:11 ID:ur34ZiuK0 お前がにわかだから新シリーズを知らないだけだろ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:31:20 ID:qE0xqt9g0 うびーは次世代機発表タイトルほとんど新規じゃね? 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:33:52 ID:pZBlFs/PI うびーはそうだね crewとかdivisionとか、あとなんだっけ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:34:36 ID:qE0xqt9g0 ウォッチドッグス 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:35:10 ID:YAqJ5jN40 むしろ新規タイトルとか言ってもどっかで見たようなゲームばっかなのが問題 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:36:13 ID:9MpekGL10 >>10 これ ウォッチドッグスとか目新しいとこ何一つなかったわ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:39:33 ID:qE0xqt9g0 diversionだかdivisionもトムクランシーだからシリーズって言えばシリーズかな あと新規って言えばEAのタイタンフォールか >>11 全部の人間に背景があって色々ハッキングできるってだけですごくね? GTA5とはそこで差別化できてると思う 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:36:27 ID:pZBlFs/PI そうだwatch dogsだ ロボゲーのtitanfallとか気になる 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:36:33 ID:5WX5z/D40 こういうの作れって言われたら作るんだろうけど アイデアがない 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:36:44 ID:qE0xqt9g0 そらもうしょうがないんじゃないか オープンワールドだったらどれも同じに見えるしFPSも現実っぽいかSFっぽいかだし 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:36:45 ID:QvPJZnvJ0 少しグラ向上させた銃をバンバンするゲーム 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:38:04 ID:pZBlFs/PI そら美少年が剣ふるかおっさんが銃撃つかしかないやん ビヨンドトゥーソウルスはどうなん?あれはps3だっけ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:42:29 ID:9M3XJ0u2O 例えば>>1が斬新なアイデアを練ってあるゲームをヒットさせたとする 次は何を作ろうとなった時に先のソフトで得たノウハウやファンを切り捨ててまた全く新しいものを作ろうなんて気になるか? 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:44:32 ID:pZBlFs/PI >>18 クアンティックドリーム社がヘビーレインのエンジンまるまる捨てて全て一から新作作り始めたの思い出した 本人たちはイカれてる行為だって自覚してたけど 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:47:08 ID:pZBlFs/PI なんていうかさ、見た目で言えばそりゃみんな同じだよ 剣と魔法の中世ファンタジーとか近未来の戦場とかSFの宇宙コロニーとか世界観は出尽くしてるんだもん 中身がどれだけ変わってるか知ろうとしないとそりゃ違いわからんって 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:48:50 ID:jT91kwJN0 そらみんな良い思い出の焼き直し好きだもん 作る側も素材流用できるしね 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:50:42 ID:pZBlFs/PI それに奇抜なの作ったってユーザーに理解されないこと多いし あなたはトマトです。成長してカボチャをやっつけます。とか言われるより 剣と魔法があって冒険する少年と謎の美少女がいたらそれだけでどんなゲームかわかるじゃん 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:52:24 ID:pZBlFs/PI 見た目が新しい作品を期待する人は最近の風の旅ビトとかマイクラとか遊んだんだろうか 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:54:27 ID:pZBlFs/PI 似たようなものが量産されるのって今も昔も変わらないし それを口実にゲームに興味持たなくなったらいよいよゲームそのものを楽しめなくなるよ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/20 01:57:09 ID:pZBlFs/PI ゲームを辞める理由を探し始めたらヤバい 最近のゲームをプレイしなくなるための口実を探し始めたらヤバい って言いたい ------------------------------------------------------------------- 引用元: ・ゲームって新しいハードが出ても過去タイトル守ってばっかじゃん ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 基本が同じでもストーリーとか違うと !゙ (・ )` ´( ・) i/ やっぱやりこんじゃうね・・・・ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3881-e95165c0
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|