|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:21:41 ID:f/dFlmon0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:22:30 ID:7FTsZZSe0 そんな物は存在しない 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:22:31 ID:80M18PFk0 ぶっちゃけ落して見た あれ映画館行ったり借りたりしてまで見た奴とか居るの? 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:23:14 ID:tT47YEAsi 当時映画館で見たよ 内容はほぼ忘れた 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:24:20 ID:B3jZaFt40 映画見にいって ノートと下敷きまで買ったよ 珍しくてプレミアついてたらいいな 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:24:29 ID:+npF1Lzh0 ストファイならみた チュンリーのパンツとおっぱい最高だったわ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:25:48 ID:TENkm66x0 DVD借りてみた 映像は綺麗だった。ストーリーは忘れた 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:26:05 ID:9gbhEWHLO 映画館で見たけど面白かったよ FFではなかったけど 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:41:44 ID:U4GuM6HH0 映画館で観たよ あれは銃の音が迫力ないのがいけないと思うんだ音軽すぎ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:46:20 ID:JNRv3xhM0 なんかSFぽかったのは覚えてる 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:50:06 ID:dq2y6dNui ゲームから切り離して見ると結構面白かった 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:51:10 ID:6UTB7NgT0 あれで会社潰れたんだよな 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:53:09 ID:Jo6hephP0 公開当時映画館で見たけど途中で寝て気が付いたらラルクの曲が流れてた 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:54:18 ID:whjVTcV/0 エンディングがカッコイイのは覚えてる 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:55:09 ID:13AH1WKH0 それなりに面白かった制作費に見合ってるかは知らんが 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:57:20 ID:oZ6Amrs60 あれで会社傾いたけど今の現状見ればコンシューマFFにはやっぱり坂口が必要だったんじゃないかと思う今日この頃 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 11:59:56 ID:81C89cw90 すげえゴミだったのだけは覚えてる 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:00:40 ID:41306iXRi スプレッドドリームスインサイド 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:00:44 ID:/IjxHB/m0 内容は忘れちゃったけど これだけ技術があって何で邦画の 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:03:28 ID:g/h0afRt0 初日に見に行って高い豪華版のパンフレットも DVDも1万する豪華版買ったが見ていない 制作スタッフにも会ったが内容には触れなかった 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:06:42 ID:fR0g6d7W0 12年くらい前だよねあれ 友達と一緒に見に行ったけど、内容は全然覚えてないわ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:07:51 ID:RURYzi5o0 FFじゃないSFだ 正直内容は嫌いじゃないけどさ 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:08:36 ID:AazKf3mK0 一体何がしたかったのか 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:13:32 ID:g/h0afRt0 内容というか思想みたいなのははFF7にちょっと似てる ライフストリームなんちゃらいうのが 舞台は60年後位の地球 姿が見えない上に触られるだけで死ぬやばいモンスターの侵攻で人類は絶滅寸前 シド博士が作ったシールドで街を囲いその中で生き延びている モンスターの正体は幽霊で、大戦争により爆破したどっかの惑星の破片が 地球に落下した際にくっついてきた 生命エネルギーなんちゃらの融合でよく分からんことになって終了 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:19:06 ID:MgpY1KgM0 当時劇場に観に行ったけど 一番最後に鷹だか鷲だかが飛んでったってとこしか覚えてない 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:23:49 ID:g/h0afRt0 制作スタッフやら制作手法や人体データはマトリックスに引き継がれている マトリクスレボリューションも最後映像も話もやたら暗くて 意味不明だったけど映像の感じがFFと全く同じでワロス 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:24:31 ID:uSm30OOd0 映画は観てないけど飛行艇が地面に着地するシーンだけで何千万掛かるって話なら覚えてる 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:25:10 ID:QMwDgE7g0 シミやそばかすまでやるならもう実写でやれよと思った 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:27:21 ID:NQj9wBmT0 哲学的だったよ 哲学的だったよ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:27:38 ID:MgpY1KgM0 今思い出そうとしてみたが登場人物の顔を誰ひとり覚えてねえな これがCGか 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:28:24 ID:TFcZi12z0 FFらしさ皆無 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:30:04 ID:g/h0afRt0 映画は大失敗だったけど大規模なCG制作での いろんなノウハウが得られたんでその後の映画CGの発展に寄与したらしい 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30 12:30:19 ID:NQj9wBmT0 アドベントチルドレン的な内容だったらまだ納得できた ------------------------------------------------------------------- ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) 数年前に見た気がしたけど全然覚えてないな !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ACが初めての映画だったらまだよかったのにね・・・・ |:::::::::::::::(__人_) | \:::::::::::::`ー' / /:::::::::::::::::::::::::::\
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/3894-8520fd8b
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|