|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:42:24 ID:TU31PHXN0 やっぱ当初の予定どうり主人公が後のエスタークで良かったと思うわ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:44:07 ID:5umqCoVZ0 んな予定ねーよwwwww 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:57:15 ID:TU31PHXN0 >>2 いやこれはそう言う事だろ 堀井「魔族が人気なので6の主人公はそろそろ魔王にしようかと思ってる」 堀井「初期設定ではテリーが主人公だったが感情移入しにくいと思いやめた」 鳥山「テリーみたいな主人公を最初に描いた」 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:44:30 ID:hS2l3I8/0 テリーが雑魚 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:50:45 ID:pTVIv6BK0 >>3 雑魚ではない引換券だ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:45:38 ID:jf9CUo120 曲が前作に比べてのっぺりしてるんだよな 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:45:46 ID:PW8lahtH0 あなたたちてりーをばかにしてるけど、 ぶとうかにならずにバトルマスターになつたのはてりーだけなのよ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:46:16 ID:iTQHI5qM0 4,5はストーリーが心に残ったけど 6はターニアが可愛い事しか覚えてない 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:46:54 ID:MYRkSljn0 とくぎが強すぎるし 全員同じ技持った状態になっちまうのもなんとも 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:52:28 ID:cMzFNm+Fi 全員同じ技ってどんだけやりこんでんだよ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:48:38 ID:Ouh/2R8W0 戦闘曲 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:50:00 ID:pNgfvXee0 前作のストーリーと次作の曲がよすぎた 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:50:04 ID:MmjMdglci バーバラに救済措置くれなかったから 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:53:36 ID:FrkeQFzp0 アモスが仲間にならんからだろ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:54:01 ID:PW8lahtH0 >>13 は? 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:54:39 ID:6bE8ELcWi 全員無職でやったら難易度上がるし面白いよ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:56:09 ID:iGCDibe50 良いところ:いろいろ出来るようになったところ 悪いところ:いろいろ出来るようになったところ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:57:01 ID:MOYgGUp20 >>16 なんか妙にしっくり来た 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:01:39 ID:QH4HTpNO0 >>16 これかな 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:59:49 ID:7dvGits40 ムドーの演出と強さの差が激しくて拍子抜けした 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:02:30 ID:TU31PHXN0 >>19 真ムドーとキラーマジンガ様はDQ6の初見殺しって言われてるんだが 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:01:15 ID:R6uTGH/J0 レイドック城がピーク 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:02:45 ID:hyFCiiGl0 頭が悪くて理解できなかったんだろ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:04:01 ID:XXvaR5es0 ファミコンのころはドラクエ黄金時代って感じだったけど スーファミのころはFFやらクロノトリガーやらロマサガやらいろいろ出てきてRPG=ドラクエの時代でもなくなりつつあったから 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:05:25 ID:36SmO31v0 次に行く場所のヒントが無くて、一つのイベントが終わる毎に 昔のコマンド総当りアドベンチャー的に モブもふくめたあらゆるキャラに聞き込みして回らされた記憶が 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:14:01 ID:T85/XNl2O なんかゲーム全体がドラクエにしてはダークな雰囲気に感じた、音楽もなんとなくもの悲しい感じだし 7はそれ以上だけど個人的に7は別ゲーって割り切れた、なんかドラクエって感じしなかったから 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:23:27 ID:XXvaR5es0 まあ1~5までチュンソフト開発だったけど6から変わった だからなんとなく雰囲気変わったってのはあるわ 同じ天空編でも4や5と比べると6だけは少し空気が違う 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 02:26:10 ID:QH4HTpNO0 バーバラ好きには申し訳ないがラストにバーバラ消える時「お、おう……?」と思ってしまった ----------------------------------------------------- ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 初めての敵がぶちスライムだったのは結構衝撃だったな !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/4143-f066577d
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|