|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 04:57:51 ID:WsLRz+IX0 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 04:59:06 ID:N8G4j8QA0 あいつらの怖さは単体の強さじゃなくて集団としての怖さなんだよ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:00:23 ID:0VZ0D7EC0 急に走り出した時はビビった 走るゾンビ多くなって今はもうなんとも 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:00:38 ID:Wa4Mxa3BO 洋物でこわいモンスターつったらジョーズくらいか 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:00:59 ID:zPWJ9Zlb0 ブスは3日で慣れるってやつか 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:02:03 ID:0AAzCmnh0 >>6うはwww おもすれおもすれ こんりゃたまげたぁ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:01:57 ID:XxfEswXy0 バイオハザード1一人で見れない俺はゾンビ怖い 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:02:12 ID:RnMJ31U90 ハリウッド版ゴジラの幼生体みたいな素早くて小回りの効く群は怖い 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:03:08 ID:/4D1Jt8g0 バイオハザードのせいで、トラウマレベルで怖く感じたけど、セインツロウのせいで何ともなくなり、プロトタイプで餌になった 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:03:52 ID:ly970eD40 >>1 レッドデッドレデンプションのゾンビ超過やった後同じこと言えんの? 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:04:02 ID:lPKHMGXdO ゾンビの怖さはコミュニケーションができないところ でもゾンビは食欲しかないからコミュニケーションがとれなくても怖くない 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:55:42 ID:Be4SASyQ0 >>12 作品によっては知性ゾンビも存在する 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:05:02 ID:nbP3wgxei 28シリーズのゾンビ怖い… 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:06:37 ID:hWD6itpa0 RECは怖かったけど正確にはゾンビじゃないのか 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:07:25 ID:kmNpZaHq0 銃を持った人間のほうがもっと怖いから 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:08:02 ID:db4Q8XN8P ゾンビって単語だけでその映画をB級以下の作品にランクダウンさせる要素だからなあ 逆にそのチープさを認めたゾンビ映画は開き直ってて面白い作品が多い 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:12:24 ID:G1FD8SHmO 怖さよりグロさが先にきちゃう感じ グロいから怖い 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:14:23 ID:nbP3wgxei やっぱり元人間が基地外みたいに追っかけてくるのはこわいで しかも攻撃手段が歯とか爪だし まぁグロに頼る分B級臭くはなるが 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:15:44 ID:ecnmHrVc0 物体X並の能力は怖い 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:17:47 ID:aJ2SuTRVO 俺もゾンビ怖くない派だったけどアイアムアヒーロー見て考え変わった 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:17:58 ID:FgzcRYMF0 そもそもゾンビってどっからがゾンビなのか 心停止はしているのか意識はあるのか各器官の再稼動はしているのか ゾンビってなんなんだ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:19:15 ID:dY9zpm9A0 痛みに鈍感でリミット吹っ切れてるから怪力 でも基本的に移動はのろいし頭悪い これだけ情報あると映画だと立ち向かわなきゃいけないけど、実際遭遇したら逃げれば良くね?って考えが浮かぶからだと思う 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:22:13 ID:8SaedyaW0 ゾンビが怖いって言うよりもゾンビだらけの街で孤立するのが怖いんじゃないか? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:23:09 ID:ecnmHrVc0 アイアムアヒーローはちょっとおかしい 感染から発症までが早すぎてリアリティがない 25: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/04 05:23:35 ID:+PGO7Rb90 小学生の頃無茶苦茶怖かった 毎晩祈りながら寝てた 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:25:10 ID:LBbm8Wyc0 ゾンビ映画はゾンビ自体がメインじゃなくて、ゾンビが出てくることによって 混乱する世界で人間がどういう行動をとるのかってのがだいご味だからな 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:26:09 ID:N8G4j8QA0 >>26 ウォーキングデッドか 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:31:32 ID:LBbm8Wyc0 >>29 ロメロ作品からそれだろ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:25:17 ID:kqbmFn600 zonbiUのゾンビは怖い 恐ろしく怖い 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:25:59 ID:se7Hg79g0 もしもこんなのがいたらーっていう恐怖はあるだろ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:28:12 ID:41I/RzDvi このスレに何回ゾンビって単語が出ているんだ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:29:22 ID:lPKHMGXdO アイアムアヒーローは5巻まで読んだけど そもそも、サブカル好きの漫画家アシが「ゾンビ」という概念自体を知らなかったはずなのに いきなり「ZQN」とか出てきてシラケて読むのやめた 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:51:58 ID:U4ilRs+ji ウォーキングデッド面白いやん 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 05:58:34 ID:Lif+/JwW0 WWZは全然怖く内径 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 06:05:24 ID:BeHjn6ij0 例外はあるけど基本的に人間の延長戦上のスペックしかないからじゃね 死なない(死ににくい)だけで加害方法は噛みつき、引っ掻き、殴打あたり? 知能低い&足遅いってイメージもあるし、勝つは無理でも逃げるのは簡単そうな感じ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 06:07:18 ID:Be4SASyQ0 そもそも怖くないという前提からしてオカシイ こえーよ! 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 06:12:41 ID:4eZqIqjw0 ゾンビ作品以外に出てくるゾンビは怖い ハーフライフのやつとか 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 06:16:25 ID:u5B4NC7UO バイオのゾンビ犬は怖い フランケンウィニーのスパーキーは可愛い ----------------------------------------------------- 引用元: ・なぜゾンビは「怖く」ないのか ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) やっぱ現実的じゃないからか? !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/4182-6748efd7
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|