|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:31:17 ID:Oxafxuxs0 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:34:05 ID:tPybCgMU0 あっちのアフリカかと 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:31:46 ID:JFK2aCs10 シヴィライゼーションだと多分無理 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:31:52 ID:UxJ5xZkT0 碁盤目にしちゃうけどいい? 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:32:46 ID:VnlFgKp/0 なぜcivi 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:33:21 ID:LLsg4SRI0 道路無し線路のみでもいい? 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:34:36 ID:CZ3TlxCJ0 civだと隣国と紛争しちゃう 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:34:55 ID:mTI6IkFm0 アフリカだけポピュラスなんだ… 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:35:05 ID:WdxMfqRB0 トロピコだろ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:35:24 ID:qVvLC+8S0 シヴィライゼーションはダメだろ 戦争ふっかけるようになるぞ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:35:35 ID:CZ3TlxCJ0 プレジデンテ! 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:35:58 ID:FyEwPjnUP シビライゼーションだとガンジーが助走つけて殴りかかって来るからな 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:36:46 ID:yAdNOGUw0 でも実際に建物たてるのは自堕落なアフリカ人だと考えると 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:37:21 ID:Oxafxuxs0 マジかよCivilizationってそんな物騒なゲームだったのかよ てっきりシムシティの亜種だと思ってた 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:38:24 ID:CZ3TlxCJ0 シムシティの亜種ってanno1440とかか あれも戦争するけど 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:38:46 ID:WdxMfqRB0 City XLとかじゃね 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:39:20 ID:WmKOLjri0 文明無いからなぁ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:39:29 ID:mTI6IkFm0 正直アフリカ統治はタワーディフェンスだとおもうぞ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:40:05 ID:qVvLC+8S0 >>18 一体何が襲ってくるんだよwww 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:41:46 ID:CZ3TlxCJ0 >>19 「ヒャッハー!新鮮な処女だー!これでエイズが治るぜー!」 「配給食料よこせー!」「汚物は消毒だー!」 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:55:18 ID:pP/G5HSx0 >>18 不謹慎ながらワロタw 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:40:24 ID:JFK2aCs10 俺Fall from HeavenⅡ得意だからやるわ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:40:39 ID:Oxafxuxs0 じゃあもうアフリカ人を撮影するアフリカンってゲーム作ったほうがいいな 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:40:40 ID:xeRv8NmcP 更地にして先進国の割譲地にした方がいい 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:41:41 ID:w6Dv5cgB0 隅っこに原発バンバン建てるけど大丈夫か? 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:41:55 ID:gwOu7LfN0 シムシティ4の大マップで600万人都市作った俺の経験がついに活かされる時が来たか 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:42:38 ID:UFyiFI/Z0 テトリスのが良くね? 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:43:02 ID:+clvkbXg0 今思いついたんだけどアフリカの動物を撮影するゲーム開発したら売れるんじゃね? 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:44:10 ID:CZ3TlxCJ0 >>27 アフリカの紛争地帯で武器商人を探すゲームも作ったけどメタスコア76点で全く売れなかったよ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:46:16 ID:mTI6IkFm0 >>27 PS3辺りで出したら歴史にのこるんじゃね? 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:43:06 ID:mTI6IkFm0 マイクロ波発電所作る技術無い事に愕然としないといけない 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:46:19 ID:cqlf7QvA0 ちゃんと税金納めてくれるんだろうな 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:47:47 ID:mTI6IkFm0 >>31実際どうなんだろ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:47:11 ID:nRai4xgv0 やったことないけど、トロピコ得意なやつに任せたらいいんじゃね? 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:47:12 ID:UxJ5xZkT0 消防署は燃えてからでいいや 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:48:24 ID:mTI6IkFm0 >>33 燃えたら周りの建物潰すから大丈夫 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:58:44 ID:nob+fA8M0 実際統治するには数が多すぎるし土地も広大でまともな教育基盤がないから100年単位での計画が必要なんじゃないの? 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:01:26 ID:CZ3TlxCJ0 誰に任せても汚職が生まれるし既得権益が強すぎて発展とか無理だろう 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:02:36 ID:UxJ5xZkT0 俺たちに任されたら有害廃棄物変換工場建てるわカジノ建てるわ強制退去させるわで白人統治時代以下になる 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:03:15 ID:M7UyWlrl0 困った時の債権発行 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:05:07 ID:CZ3TlxCJ0 発展途上国支援団体から寄付金を援助されました 懐に入れますか? →はい はい 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:05:51 ID:3d+rI4c/P 総ニート気質の国民性にも問題があるな ------------------------------------------------------------------- 引用元: ・もうアフリカってシムシティ得意なやつに統治させたほうがよくね? ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 実際作ったとしても即行でスラム街とかできそう・・・・ !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/4280-25f6c8ce
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|