|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:38:33 ID:MnZXODIR0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:39:00 ID:4oqYkRK00 ソフトに入ってるからな 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:39:08 ID:EXD8qiBa0 ペラッペラの操作方法だけのやつとか寂しい 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:39:19 ID:1vy1h59IP COD:Gもそうだったな 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:40:45 ID:yXLFIZgK0 プレステのケースには入れづらかったよな 爪のとこにひっかかる 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:41:08 ID:1k4FkIsJ0 説明書を読んでワクワクを高めるのがよかったんだけどなあ… 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:41:12 ID:3arfrC7f0 説明書を読まないと楽しめないゲームなんて・・・ まぁ暇なときに無性に読みたくなるよな 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:42:00 ID:1vy1h59IP ロード中とか対戦待機中に読むだろ! ネットワーク規約とか無駄に読むだろ! 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:43:57 ID:dfU+sbpo0 >>8 最近の任天堂ソフトは説明書無いけど企業ロゴもロード時間も割れ警告も無いから読む暇ないわ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:42:11 ID:AZAAz4U40 読まねー馬鹿が増えたからゲーム序盤でチュートリアルやるからな 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:43:06 ID:ESM7aoFd0 中古でヨレヨレの説明書に当たる恐れが無くなったのか 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:44:06 ID:mbcQ9W7/0 DL版に説明書が無いのは困る 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:45:18 ID:MnZXODIR0 操作方法わからないときに説明書片手にゲームが出来ない 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:47:45 ID:7gLnx54n0 >>13 カービィならポーズするだけで操作方法全部分かるんだけど 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:49:36 ID:MnZXODIR0 >>17 一々ホーム画面に戻って操作確認してもう一回ゲームに戻る って面倒くさいじゃん 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:50:34 ID:ENO7/QUV0 >>18 だからポーズ画面見ろよカス死ね 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:51:51 ID:7gLnx54n0 >>18 スタートボタン押すか右下のポーズボタンにタッチするだけだよ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:52:43 ID:MnZXODIR0 >>17,20 ポーズ画面か すまん 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:46:09 ID:m17gWXwq0 電子説明書? へぇ~ 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:46:15 ID:MUqP+S+TO 売るときのために説明書無くさず置いとく必要がなくなったんだな 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:46:26 ID:SPMnmofG0 中断して電子説明書見るのは興ざめ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:50:21 ID:8T8b2Pux0 原点回帰って奴じゃね? 最初のSFCの時もこういう感じだったんだろ? 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:52:30 ID:AZAAz4U40 >>19 え? 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:55:43 ID:8T8b2Pux0 >>23 確かね…ロマサガ1の取説が冊子ではなく一枚の紙を広げるタイプだった気がする 分かってもらえた? 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:52:10 ID:EOpeLay/0 かといってガンパレや俺屍のような分厚いのも困る 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:58:25 ID:VVjtVKAD0 アンサガスレじゃないのか ----------------------------------------------------- 引用元: ・最近のゲームソフトに説明書が入ってなくてワロタ・・・ ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) ギアーズとかフォルツァとかにも無かったな !゙ (・ )` ´( ・) i/ そんな時に限って操作がわからない時があるってゆーね・・・・ | (__人_) | \ `ー'_/ /⌒ _ヽ |ヽ(⌒/⌒,l´__)
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/4282-456317b4
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|