|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:07:41 ID:1+nrNYv30 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:08:32 ID:NNIo277z0 3DSよりマシだろ あっちのがペラペラ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:09:34 ID:HGtT0Vjy0 ポケモンXYには厚紙が一枚入ってた 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:09:38 ID:Dg5qZ/4l0 読まねーから 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:10:06 ID:G0LAeQTT0 昔は説明書紙1枚とかあっただろ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:10:18 ID:W9NVEvv+0 GT6は紙一枚だった 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:10:27 ID:lovNSqsb0 vitaとか1枚だぞ 8: まいにくん ◆Lk82fqkpkM 2014/01/27 05:10:27 ID:ZTdq/nDG0 ゲーム屋において有るフリーペーパーじゃないのこれ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:11:47 ID:Q7l8vAkfO ゲーム中に説明してくれるのが合理的だから 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:12:28 ID:FegFRuxW0 ソフトの中に収録してるのがコスト削減につながるからね 初めてやる前に取説眺めるのドキドキして好きだから寂しいけどな 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:12:40 ID:r7cP7gMo0 説明書なしのゲームが普通じゃなかったのか 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:12:42 ID:PGPx0FCgi ドグマは17ページあるぞどうしてそうなった 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:13:13 ID:DoBH27Hf0 ゲーム機で取説表示するのやめてほしいわ プレイしながら確認するのめんどくさすぎワロ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:13:31 ID:J6JfMvfV0 説明書のキャラクター紹介で想像を膨らませてたのは俺だけじゃないはず 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:14:31 ID:qjdJMBt1P 昔説明書が別売りのゲームがあってな 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:16:57 ID:Q7l8vAkfO >>15 アンサガか 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:17:28 ID:1+nrNYv30 久々に新し目のゲーム買ったからびっくりした 薄い薄いと聞いていたけれどここまで薄いとは 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:17:46 ID:DqDJ/jaQO 電気製品でも、デジカメやプリンターなどで、「詳しい機能はWEBで」というアホたれな製品がある 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:20:51 ID:Tt3YPUgB0 子供の頃は先ず説明書読むワクワク感がたまらなかったな 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:21:16 ID:h/yQklIU0 ゲームやる前にあえて説明書読むの好きなのに最近は薄いのばかり 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:21:49 ID:imlnVdKQ0 ゆめがないよな 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:22:41 ID:Hjemzsf80 馬鹿が増えたせい 「長い3行で」がネタじゃなくなってきてる 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:25:09 ID:R1RUvZHm0 >>22 いや、説明書が電子化したからだろ 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:23:03 ID:5pCDj9p60 歴史は語る 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:23:26 ID:CuvBLTqZ0 トイレで読めないな 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:24:04 ID:ch3dUvbb0 車の中で酔いながら読むワクワクはもう味わえないのか・・~ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:25:16 ID:1+nrNYv30 ドグマ楽しいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwww 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:27:26 ID:td65eurLO 10101の取説は時代を先取りし過ぎていたのか… サンテックさんすげえ 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:27:30 ID:PRz4kjSMi 逆に分厚い説明書とかある? 俺の中ではGTAしか思いつかない 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 06:00:39 ID:fB/KqzngO >>29 俺の屍を越えてゆけ 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 06:37:00 ID:pLhsTbiB0 >>29 ガンパレ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:29:32 ID:iFt/t9kT0 VITAと3DSのソフトは一枚だよね 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 05:59:09 ID:3Wvk287O0 わかる なんかもう軽い特典みたいなイメージでつくって欲しい 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 06:01:35 ID:QTwu6gui0 洋ゲーはペラペラで説明めっちゃ簡素 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 06:40:36 ID:tCXOI3740 コスト削減はいいけどその分ちゃんとソフトの値段に還元されているのだろうか 私気になります 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 06:40:59 ID:ZeYDmDYg0 説明書のキャラ紹介とか機体紹介が楽しいのにな 初代ポケモンは地図もついててワクワくしたわ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 06:43:25 ID:B8b2rTXUO それより最近の携帯の説明書の薄さのが凄い 昔と比べたらとんでもなく薄くなってる 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 06:44:33 ID:tCXOI3740 >>37 昔のあんな分厚いの誰も読まないってことにやっと気付いたんじゃね 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 07:02:52 ID:d8VMYTms0 チュートリアルとか要らねーから説明書充実させろ ニューゲームの度に一々鬱陶しい 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 07:44:23 ID:iX2YMsPr0 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 07:44:25 ID:c9oNnsafP 格ゲーのキャラ紹介欄すきだったなー いまある? 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 07:53:21 ID:7matC4lc0 ゲームやる前に説明書読む奴なんなの? やる気あんの? 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 08:12:21 ID:48HT4JuFi 説明書って暇な時に見るから 紙媒体の方がありがたい ソフト内蔵の電子媒体だと結局ゲーム機着ける事になるから それだともう説明書読まずにゲームやるわってなる ----------------------------------------------------- 引用元: ・最近のゲームの説明書ペラッペラwwwwwwwwwwwwwwwww ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) ギアーズとかフォルツァとか説明書なくて !゙ (・ )` ´( ・) i/ パッケの紙に書いてあるもんなぁ・・・・ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/4330-c8a2a6c8
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|