|
|||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:17:58 ID:yQRQ8is00 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:18:26 ID:7uEwy6jR0 ナイフゲー 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:19:14 ID:7OLrhErU0 ストーリー三行 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:20:06 ID:cYuRdA900 >>3 ゴリラ妹 ゴリラ兄 ゴリラ兄妹 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:20:26 ID:ByWv0LM/0 >>3 シスコンクリス 妹助けに 南極へ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:22:54 ID:SeqWlSg+0 下段ナイフ! 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:25:03 ID:cYuRdA900 でも初代の洋館オマージュとか悪くない点もあるんだよな ただ、ウェスカー復活させた事考えるとこの辺がシリーズの転換期だったのかもしれん 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:26:52 ID:97f/UJ420 警察署で弾薬切れて詰んだ+積んだんだけど ナイフでなんとかなるもんなの? 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:27:27 ID:dDlqT5Z/0 ベロニカのナイフは多段ヒットだからやろうと思えばラスボスもナイフでいける 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:27:58 ID:1aNoSTWS0 ウェルカムクレア 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:29:40 ID:dPYa0Lhx0 バトルモードのウエスカーのスロットマシンで救急スプレーが出た時の絶望感 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:41:01 ID:IJPyY8mS0 悪くない リメイク欲しいわ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:43:07 ID:UXS+J1a40 俺は隠れた名作だと思ってるんだが ナンバリングじゃないけどかなり内容は濃いし 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:43:43 ID:YfqWo0/s0 ラスボスがベラベラ喋るようになった戦犯 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:46:17 ID:dDlqT5Z/0 俺も旧システムの中では一番好き 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:47:23 ID:UXS+J1a40 超絶オカマ野朗はなんか悲しかったな 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:47:28 ID:TM6ilJRO0 仲間由紀恵がシリーズ中で傑作と言ってるし 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:48:37 ID:UXS+J1a40 >>17 仲間由紀恵もバイオファンだったのか? 有名人のバイオファンは鈴木史朗さん以外知らなかったわ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:52:42 ID:TM6ilJRO0 >>18 加山雄三もバイオ好き 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:53:53 ID:UXS+J1a40 >>22 なんかテレビ番組とかで特集して バイオ好きの有名人集めてほしい 雨トークとかでやらねぇかなwww 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:49:06 ID:F5sITAQ10 ヴェロニカよりも4の方が嫌だったわ。 4やった瞬間「なんじゃこりゃ」ってなった。 それより嫌だったのがアウトブレイクだけど。 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:50:38 ID:UXS+J1a40 >>19 アウトブレイクは時期が早すぎた オンラインゲームが普及した今でこそ輝けると思う だからリメイクはよ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:50:39 ID:OsTKz04v0 ナイフが凶悪 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:53:15 ID:bmsDaftD0 仲間さんゲーマーなのか... ロックマンの仕事も本人的にはあながち黒歴史でもないのか 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:54:04 ID:dDlqT5Z/0 アウトブレイクは超傑作だっただろ コミュニケーションがテンプレ会話しかできないからうんこちんちんとか言い出して雰囲気ぶち壊しになる心配もないし 欠点はエレベーターの行き先を個人個人で決めるから特定の階に向かうのが至難の技だったくらい 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:58:21 ID:F5sITAQ10 >>25 ヒント:ネット使えない 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:00:44 ID:dDlqT5Z/0 >>31 すまん 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:54:28 ID:Ctc3oKGi0 リベレーションズとかいう神ゲー 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:00:28 ID:3eCj/aiL0 >>26 そうやな ショットガンで敵を吹っ飛ばせないのは不満だったけど 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:55:13 ID:yAvGSIVJ0 兄を探しに行ったはずなのに何かパソコン使って 兄に助けを求めて逆に助けられるとか言う 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:56:23 ID:LAPxVZiy0 移動はホンマだるかった 同じところを何度も何度も何度も何度も言ったりきたり あと画面の色彩が妙に青みがかってて異常に暗かった 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:56:38 ID:TM6ilJRO0 アウトブレイクのヒル男はネメシスよりも怖かったわ あれ予備知識なしの初見じゃそうクリアできないよな 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:00:04 ID:dDlqT5Z/0 >>29 オフで予習してからオンに行ったりしてたわ すげえ自分勝手なプレイで単独行動してたやつが即死のサメのところで死体になって転がってたのは超絶スカッとした そんな思い出 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 03:57:48 ID:VsjhRqhn0 ここでウェスカーに負けて力不足を感じたクリスが鍛えて後のゴリスになるんだよな 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:00:38 ID:yAvGSIVJ0 DC版とPS2版ではスティーブの髪型が違う 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:03:26 ID:yAvGSIVJ0 アウトブレイクはネットが普及した今こそ出すべきだったな 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:03:46 ID:VAxqwN9/P ダークロも微妙 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:05:42 ID:dDlqT5Z/0 アウトブレイク新作出たんやで 似ても似つかないソシャゲでな… 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:07:07 ID:TM6ilJRO0 >>37 やってたけどアウトブレイクである事も忘れてたわ 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:06:21 ID:dGZkACPB0 ベロニカは雰囲気も良いし完成度も高いと思うんだがな 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:09:05 ID:vx1el/Mb0 >>38 ベロニカは初代の雰囲気とかを再現してるんだけど マップが広すぎてウロウロさせられすぎるのがね 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:10:15 ID:yAvGSIVJ0 マップ広いって感じたこと無いな 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:10:27 ID:fMdj3rmR0 64スマブラもなんか吸いだしとかでオンやってるからそんな感じでアウトブレイクもやりたいな 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:11:15 ID:VsjhRqhn0 ベロニカはあんまりクリーチャーが印象に残んないのがね 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:16:45 ID:UXS+J1a40 >>43 のすふぇらとぅ とかおったやろ! 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:12:48 ID:yAvGSIVJ0 バンダースナッチだっけ?あいつは覚えてる ナイフ下段繰り返してたら楽勝なんだよな 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:13:55 ID:83oJ/w710 ストーリーは最高傑作 発売当時ジャンプの作者コメで荒木も絶賛してた 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:17:24 ID:Z+IikLM60 なんであれナンバリングにしなかったんだろうな 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:20:50 ID:yAvGSIVJ0 >>47 どっちかって言うとバイオ3の方が外伝っぽいのにな DCじゃやっぱり売れないと思ったのか 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:17:38 ID:dGZkACPB0 俺もバンダースナッチだけは結構印象に残ってる 攻撃方法が頭掴んでグリグリとか結構いやらしい 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:18:05 ID:gm31+zXm0 俺は好き 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:18:28 ID:58Knlf+v0 武器のバリエーションは面白いけど今やると操作性が苦痛でしかない 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:23:57 ID:rSqpBKoJ0 >>50 ワイ「スコープで弱点狙って2発でしとめるやで~」 →カメラ急に動いたと思ったら、攻撃されてふっとばされとって、落下で即死 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:20:12 ID:GAPObg1q0 画面が暗かったイメージ 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:23:09 ID:TM6ilJRO0 火薬付きボウガンはベロニカだよな確か あの武器面白かったよ 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:24:14 ID:RmQAvx4x0 当時はあのグラフィックの綺麗さに感動したもんだ あとボウガンの変化っプリに笑った記憶がある 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:26:19 ID:XxaXJm8z0 3までのキャラの息をしてるエフェクトが消えて無機質になったから嫌い 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:26:30 ID:ghePyznM0 さすがに南極でヘソ出しはあれだと思いました 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:30:07 ID:5rDOyw4NO 敵が菊池秀行作品かよと思った 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 04:32:35 ID:ouVREIIJ0 懐かしい ベロニカは良かった 6は糞ゲー 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 05:57:31 ID:Zm4Awh6d0 アレクシアたんを生み出したから神ゲー 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 05:58:24 ID:VAxqwN9/P ようアルフレッド 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:00:20 ID:bG7Ft3B/0 結構初見殺しが多かった記憶がある 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:03:06 ID:vmaFi+e00 クレアたんをわざと死なせてた記憶しかない 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:06:15 ID:r9wSWSa90 アウトブレイクの廃墟病院が雰囲気良かった 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:08:46 ID:ghePyznM0 すくつだったっけ 初プレイの時エレベーターではぐれてヒル男に追いかけ回されてトラウマだわ 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:11:04 ID:0LS0SUbIO なんか肩が大きくて手がビョーン!ってなるヤツが苦手だった 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:14:02 ID:K1kcBdkc0 それまでのバイオに無かった主観モードがあったのは覚えてる ヘッドマウントディスプレイでやってて楽しかったな 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:14:26 ID:OGleCONg0 ベロニカタイラントの存在感の薄さ 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:17:53 ID:Uhtulgkg0 ノスフェラトゥをライフルで狙撃ごっこで視点戻した時の近っ!!感 拳銃で充分だろ 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:27:33 ID:LffP3y640 最後のほうの牢屋だかの天井落ちてくるやつクリアできなくてやめた 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:32:02 ID:kRzZtZIq0 せっかく、良いゲーム作ったのにDCだからちっとも売れねーよ って言われた時はDCユーザーとして悲しかった 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:34:16 ID:PkJClhU70 パートナー?の男が死ぬシーンが悲しかった覚えがあるな 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 06:36:04 ID:WeNF56zsO アウトブレイク今エミュ鯖起動してるよ ------------------------------------------------------------------- 引用元: ・バイオハザードコードベロニカとかいう超絶クソゲー ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 当時はポリゴンのつなぎ目(関節とか)が無くなった美麗なグラフィックとか !゙ (・ )` ´( ・) i/ 絶賛してた時期だったな・・・・ | (__人_) | \ `ー' / / \
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/4338-83d2a477
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|