|
|||||||||||||||||||||||||
管理人から
Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
アクセスランキング
ページランキング
PS4
PS3
戦闘力
署名にご協力お願いします
タグクラウドとサーチ
ご協力をお願いします。
|
![]() やりたかった記事いろいろ 『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』ヤンのプレイ動画が公開 カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』の最新情報を公開しました。 先週から3週連続で新キャラクターのプレイ動画が公開中。第2回目は「ヤン」で、前回同様にオープニングアニメのスクリーンショットは初公開となります。 双子の兄であるユンに付き合って旅に出るヤンだが、強者に会える事を楽しみにもしているようです。公開された動画では、ヤンとリュウのバトルがチェックできます。 『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』は、6月30日に発売予定で価格は3990円(税込)です。 http://www.inside-games.jp/article/2011/05/31/49327.html 高橋名人、ゲッチャに入社 16連射でお馴染み高橋名人(本名:高橋利幸)は、2011年6月1日より新たな会社「ゲッチャ・コミュニケーション」に入社したことを発表しました。 高橋名人は、2011年5月末で28年9ヶ月勤務していたハドソンを退社。その後、新たな会社でゲーム業界全体を応援していくと公言していましたが、2010年5月からインターネットゲーム情報バラエティ番組「ゲッチャ」に出演していた「ゲッチャ・コミュニケーション」に入社することになりました。 ちなみに、番組ではWiiのバーチャルコンソールで過去の名作を紹介するレギュラーコーナー「高橋名人世代」を担当してました。 今後は、あらゆるゲームコンテンツを高橋名人がこれまで培ってきた経験や、たぐいまれなる話術でゲームだけにとどまらず、多方面にわたる知識を存分に発揮してゲーム業界の発展に尽力していきます。 また、高橋利幸の魅力と活動の情報を従来以上にファンへ発表できる場として「高橋名人オフィシャルサイト」が本日オープン。高橋名人の公式ブログ「16連射のつぶやき」をアメブロ公式ブログ「高橋名人のブログ」に引き継ぎ、高橋名人の日常を本人が発信していくとのことです。 http://www.inside-games.jp/article/2011/06/01/49342.html ケータイでゾンビを撃退せよ!『バイオハザード ゾンビバスター』 カプコンは、ケータイゲームサイト「カプコンパーティ」にて『バイオハザード ゾンビバスター』を配信開始しました。 『バイオハザード ゾンビバスター』は、『バイオハザード』シリーズの世界観で恐怖を体感できるシューティングゲームです。Flashゲームならでは簡単操作で迫り来るゾンビを撃退します。 銃のパワーでゾンビを大きく後退させる「レオン」、連射力に優れる「クレア」、異なる能力の2人からキャラクターを選択します。ゾンビの前進を止めきれず防衛ラインを突破されるとゲームオーバーになってしまうので、自分の好みのキャラクターを選択しましょう。 ステージのゾンビをすべて倒すと、「タイラント」や「ヨーン」などが登場するボスステージへ突入します。 ネットランキングで全国のプレイヤーとスコアを競い合いましょう。 http://www.inside-games.jp/article/2011/06/01/49353.html PS3『第2次スーパーロボット大戦OG』発売日決定、限定版の詳細が明らかに バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『第2次スーパーロボット大戦OG』の発売日が9月29日に決定したと発表しました。 今年で生誕20周年を迎えた『スーパーロボット大戦』シリーズ。『スーパーロボット大戦OG』は、これまでの作品に登場したオリジナルロボットやキャラクターだけで構成されたタイトルです。 『第2次スーパーロボット大戦OG』は、プレイステーション2で発売された『スーパーロボット大戦OG ORIGINALGENERATIONS』『スーパーロボット大戦OG外伝』の続編となる、『スパロボ』シリーズ初のプレイステーション3ソフトです。 『第2次スーパーロボット大戦OG』の発売日決定にあわせて限定版の詳細も公開されました。 「第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX」には、大張正己監督によるTVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」全26話が収録されたブルーレイBOXが同梱。ゲームとブルーレイBOXがセットになった超豪華仕様となっています。 パッケージは江端里沙氏による描き下ろしとなっており、『スパロボOG』ファン垂涎のスペシャルアイテムとなっています。 http://www.inside-games.jp/article/2011/06/02/49373.html PSP『真・三國無双6 Special』、UMD2枚組でこの夏発売 コーエーテクモゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『真・三國無双6 Special』を8月25日に発売すると発表しました。 コーエーテクモゲームスの人気ゲーム『真・三國無双』シリーズは、中国の三国時代の武将の1人となり、一騎当千の爽快感が味わえるタクティカルアクションゲームです。 最新作となる『真・三國無双6 Special』は、2011年3月10日にプレイステーション3で発売した『真・三國無双6』をベースに、PSP版ならではの新要素が追加された内容となります。 PSPのアドホック通信による2人協力プレイ、4人対戦プレイなどが楽しめるほか、好きな武将でストーリーモードが遊べる機能、やりこみ度を高め る機能なども搭載されます。 なお、本作はUMD2枚組でのリリースとなります。ボリューム満載になりそうですね。 『真・三國無双6 Special』は、8月25日に発売予定で価格は6090円(税込)です。 http://www.inside-games.jp/article/2011/06/02/49389.html 新たな有料サービス『Call of Duty Elite』の初ディテール Wall Street Journalの記事に、Call of Dutyフランチャイズの新たなオンラインサービスとなるCall of Duty Eliteのディテールが掲載されました。本サービスは、Activisionが設立した新スタジオBreachheadが開発を担当しており、過去の噂通り有料のサービスとなるようです。 以下WSJの記事から分かった情報をまとめました。 ■シリーズ最新作Call of Duty: Modern Warfare 3の発売(11月8日)と同時にサービスを立ち上げる。 ■サービスは月額課金制になる予定で、ゲームディスク本編や追加マップパックとは別のコンテンツが提供される。 ■利用料金はまだ決まっていないものの、7.99ドル/月のNetflixなど他のオンライン娯楽サービスよりも安くなることが予想される。 ■Facebookに影響を受けたコミュニティー機能などサービスの一部は無料で利用できる。 ■株式売買のサイトをモデルとしたプレイヤーのスタティスティクス機能。敵を倒すのに最も使用した武器は何かなど統計データがゲージで表示され、プレイヤーのパフォーマンスを分析してくれる。 ■Xbox 360版のユーザーはXbox LIVEの利用料金とは別で本サービスへの課金が必要。 ■通常のオンライン対戦はこれまで通り無料で(Xbox LIVEの料金のみで)利用できる。 Call of Duty Eliteの更なる詳細は来週開催のE3 2011で発表予定とのこと。また海外ゲームサイトでも間もなく情報が解禁される模様です。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28123.html 噂: Wii後継機のスペックがリーク、カスタムBlu-rayを採用 E3 2011での正式公開に高い期待が寄せられる任天堂のWii後継機ですが、その気になるシステムスペックが記載された内部資料がリークしたようです。これは、海外掲示板Consolewarsのユーザーが、ドイツの某大手ゲームメーカーに務める兄弟から手に入れたというもので、大まかな内容は以下の通り。 CPU -- Custom IBM Power 6 Chip (コードネームFox), Quad Core 3.5Ghz グラフィック -- Custom AMD RV770 (コードネームWolf) 766Mhz RAM -- 512MB XDR2 DRAM (メインメモリ), 1024 GDDR5 VRAM (ビデオメモリ), 16MB eDRAM ストレージ -- 2.5″250/320GB SATAとSD/SDHCカードにより64GBまで拡張可能なストレージ 媒体 -- ゲームキューブ用ディスクやWii用ディスクに互換性を持つ最大容量50GBのカスタムBlu-rayディスク ディスプレイ -- コンポサイト 480i, S-Video 480i, コンポーネント 480/720/1080, HDMI 480/720/1080 大変興味深い内容となっていますが、別のフォーラムNeoGAFではフェイクとの見方が強まっており残念ながら信憑性は低い様子。真相は6月7日午前9時(日本時間6月8日午前2時頃)よりスタートする任天堂のE3メディアプレゼンテーションで明らかになるはずです。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28127.html 海外小売店でKinectの250GBバンドルが100ドル値下げ 6月2日より日本国内でも250GBモデルの本体とKinectを同梱したXbox 360のスペシャルパッケージが発売されますが、新たに米国の大手小売店Targetで、本パッケージが通常より100ドル安い299.99ドルで販売されていることが分かりました。 これはTargetのオンラインサイトトップページ上で告知されているもので、実際の商品ページでは依然399.99ドルと表示されているため、単なる誤植の可能性も指摘される一方、E3の開催直前であるだけに、公式な値下げ発表や何らかの新パッケージ発売の前触れかもしれないと言われているようです。 E3でのXbox 360とKinectバンドルの値下げは、あのアナリストMichael Pachter氏も予想していました。Microsoftが実施するE3メディアブリーフィングでの発表内容に更なる注目が集まります。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28132.html 『Forza Motorsport 4』Kinectを使用したヘッドトラッキング映像が公開! 以前よりKinectとの連携による様々な要素が噂、発表されていたTurn 10のレーシングゲームForza Motorsport 4ですが、その1つであるヘッドトラッキングシステムの映像が北米のInside Xboxにて公開されました。動画ではレーシング専用コントローラーとKinectを併用したゲームプレイが収録されており、以前からの情報通り、顔の向きを変える事で窓からコーナーの奥を覗き見ることが出来ています。今年のE3でもさらなる情報や映像が公開される事を期待しておきましょう。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28141.html 米国でニンテンドーDS Liteが99ドルに値下げ Nintendo of Americaは、6月5日より米国市場を対象に、ニンテンドーDS Liteの希望小売価格を129.99ドルから99.99ドルに値下げすると発表しました。ニンテンドーDSシリーズはゲーム史上最も売れた本体として、米国内だけで4,890万台以上を販売。 また値下げに合わせて、過去に100万本以上のセールスを記録した人気マリオ系タイトル6点を、新たに赤いパッケージングで再発売するとのこと。NoA社長Reggie Fils-Aime氏は「赤いパッケージによってユーザーはお気に入りのマリオタイトルを簡単に見つけることができるでしょう」とコメントしています。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28143.html 人類に革命が起こる…『Deus EX: Human Revolution』E3トレイラー Eidos Interactiveが開発を手がけるアクションアドベンチャーゲームDeus EX: Human RevolutionのE3用トレイラーが公開されました。登場人物やストーリーの全貌などまだまだ謎の多い本作ですが、昨年公開されたTGSトレーラーと同様、壮大な物語を感じさせる動画となっています。 また本作のパブリッシャーを務めるスクウェア・エニックスのE3用特設サイトがオープンされています。現在コンテンツは何も配置されていませんが、今後様々なニュースの公開やアップデートが順次行われていくとのこと。本作はもちろん、Hitman Absolutionなど気になるタイトルがある方は足しげくサイトをチェックしておきましょう。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28144.html 噂: Xbox 360版の『Mass Effect 3』がKinectに対応 先日2012年への発売延期が発表されたBioWareのMass Effect 3。海外フォーラムNeoGAFのメンバーがEAの公式ストアで見つけた本作のボックスアート(既に撤去済み)に、“Better with Kinect”のラベルが付けられていることが分かったそうです。一部サイトではPhotoshop疑惑が指摘されているため完全に信用することはできないものの、もし本物ならどのような形でKinectの操作が組み込まれているのか非常に気になるところです。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28160.html 『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』の発売日が決定 カプコンは本日、PSP Remaster第1弾 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver. の発売日を8月25日と公式サイトにて発表しました。価格は4,800円です。また、公式通販サイト イーカプコン限定となるMHP 3rd HD Ver.デザインのBluetoothネットバンド型ヘッドセットも発表、単品版(価格6,800円)と同梱版(価格7,800円)の両パッケージが発売されるそうです。ヘッドセットの詳しい仕様は以下の通りです。 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver. Bluetoothネックバンド型ヘッドセット Bluetooth標準規格 Ver2.1+EDR Class 2 Bluetoothプロファイル HSP、HFP、A2DP 充電時間 約3時間 連続使用時間 通話時/最大7時間 スタンバイ時 最大約150時間 重量 42g 付属品 USBケーブル/専用BOX http://gs.inside-games.jp/news/281/28173.html 『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』11月2日発売決定&公式サイトオープン ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日、人気アクションアドベンチャーのアンチャーテッドシリーズ最新作 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス(Uncharted 3: Drake’s Deception) を2011年11月2日に発売すると発表、公式サイトをオープンしました。価格は5,980円、プレイ人数は1人、オンライン対応(PlayStation Networkにも対応)となっています。また、公式サイトでは、イントロダクション・ストーリー・ロケーション・キャラクター・スクリーンショット、日本語吹替え絶好調を予感させる「プロモーションムービー vol.1・2」が公開されています。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28174.html インタビュー映像も!『メタルギアソリッド ライジング』は2012年内に発売へ 昨年のE3ではゲームプレイ映像が公開されたものの、長らく情報が途絶えていた小島プロダクションのMGSシリーズ最新作メタルギアソリッド ライジング。先ほど行われたコナミのE3プレスカンファレンスにて、本作が2012年に発売される事が正式に発表されました。 またGameTrailers.comではインタビュー映像が公開され、残念ながら今年のE3に本作は登場しない事が明らかにされましたが、動画では縮小コピーされたコンセプトアートや、雷電のモデルなどを確認することが出来ます。気になる方はチェックしておきましょう。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28189.html 小島プロダクション、次世代ゲームエンジン“フォックスエンジン”を発表 ロサンゼルスで開催されたコナミのPre E3 ShowではMETAL GEAR SOLID、ZONE OF THE ENDERS、そしてサイレントヒルのHDコレクションが発表されましたが、これらの作品と小島プロダクションの今後の作品に採用される最新ゲームエンジン、“フォックスエンジン”(Fox Engine)も合わせて発表されました。 このフォックスエンジンはマルチプラットフォーム向けのゲームエンジンで、PC/PS3/Xbox 360の他、高度なゲーミングプラットフォームで動作するよう構築されているそうです(デモンストレーションではXbox 360の開発キットを使用)。ツールも同梱されており、より短期間でのゲーム開発を可能にするとの事。 またトランスファリング(Transfarring)機能によって据え置き機でプレイしているゲームの続きを携帯機でプレイするといった事もできるのだそうです。トランスファリング機能については小島プロダクションのE3特設サイトでも解説されています。 MGS4の開発後から制作を続けてきたというフォックスエンジン。小島秀夫氏は今後更にエンジンを磨き上げ(極秘タイトルを創りつつ)、やがては世界一のエンジンにしたいと語っています。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28190.html あの緑色の恐竜が登場!『METAL GEAR SOLID SNAKE EATER』最新トレイラー 昨年のE3で発表されたニンテンドー3DS向けタイトルMETAL GEAR SOLID SNAKE EATERの最新トレイラーが公開されました。動画では下部画面によるマップの確認や装備の変更、カメラを利用したオリジナルカモフラージュの作成、3DSのジャイロセンサーを使用した場面など、3DS版独自のディテールを垣間見ることが可能です。そして最後には誰もが知る任天堂のあの緑色の恐竜が……。 また国内では本作の公式サイトがアップデートされ、スクリーンショットやE3 2011のオフィシャルトレイラーが公開中。さらに発売日が今冬である事が新たに明らかにされています。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28192.html 強烈なシーン満載! 不死身TPS『Never Dead』のE3トレイラーが公開 手足がもげても死なない男が主人公というブッ飛んだ内容の新作サードパーソンアクション、Never DeadのE3 2011向け最新トレイラーが公式サイトにて公開されました。トレイラーでは多数の個性豊かなキャラクターが登場する他、不死身の男ブライスの強烈なアクションシーンが満載となっています。本作はXbox 360とPS3を対象に今冬の発売が予定されています。なおCEROのレーティングはまだ未定。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28193.html 銃弾飛び交う激戦を収録!『Resistance 3』のマルチプレイヤー映像が公開 海外で2011年9月6日に発売予定となっているシリーズ最新作、Resistance 3のマルチプレイヤー映像がPlayStation.Blog.Europeにて公開されています。映像には様々な武器が登場し、非常に激しい銃撃戦シーンが収められています。収録時間もたっぷり5分と見ごたえのある内容となってるので是非ご覧ください。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28196.html 目の回るようなアクション!『Prey 2』のE3用実写トレイラーが発動 先日から予告されていた通り、GameTrailers TVのE3 2011を特集した最新エピソードで、Human Head StudiosとBethesdaの新作Sci-Fi FPS Prey 2のロングトレイラーが公開されました。実写とCGをミックスした大作映画顔負けの映像で、本作のゲームプレイの雰囲気が臨場感たっぷりに表現。Mirror's Edgeや映画『ブレードランナー』の影響を受けたとの情報もありましたが、まさにその通りの内容だと言えます。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28197.html 『Uncharted 3』のCo-opキャンペーンが映像初公開! 動画の17:20辺りからゲーム画面が見られます マルチプレイベータテストや海外の豪華限定版などE3開催に向けた情報公開が止まらないUncharted 3: Drake's Deceptionですが、GameTrailers TVの最新エピソードにて、予告通りCo-opモードの情報が初公開されています。 開発者インタビューが分かった情報によると、今作にはシングルキャンペーンとは別のCo-op専用のキャンペーンが搭載されており、映像ではシリアを舞台としたミッションが披露。単なる銃撃戦だけでなく、謎解きやステルス要素、プラットフォーミングなども取り入れた協力プレイを楽しめるようです。 また、Co-opは前作と同じく3人でのプレイに対応し、動画で確認できるドレイクやサリーの他にも様々なキャラクターが登場する模様。さらに塔をよじ登りながらのバーティカルな銃撃戦も注目を集めている様子です。 http://gs.inside-games.jp/news/282/28206.html スクエニがE3の出展ラインアップを発表、『FF13-2』のスクリーンショットも スクウェア・エニックスが、間もなく開催されるE3向け出展ラインアップを明らかにしています。スクエニ傘下のEidos作品を中心に、北米でパブリッシャーを務めるDead IslandやMMOのWakfu、3DSのHeroes of Ruinなどを出展。FF関連はファイナルファンタジーXIII-2のみにとどまり、ヴェルサスXIIIや零式は見送られた模様。FFXIVのPS3版もありません。 *Final Fantasy XIII-2 *Dead Island *Deus Ex: Human Revolution *Tomb Raider *Hitman: Absolution *Dungeon Siege III *Wakfu *Heroes of Ruin FF13-2は日本で2011年末、海外で今冬発売予定。海外サイトでは最新スクリーンショットが公開されており、戦闘画面ではセラとノエルがプレイアブルキャラとして戦っている様子がうかがえます。FF関連では、ソニーのプレスカンファレンスでFFリメイクの噂もささやかれていますが、こちらはどうなるでしょうか。 その他のタイトルの発売時期は以下の関連記事よりどうぞ。 http://gs.inside-games.jp/news/281/28181.html コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 1 ワンピース アンリミテッドクルーズ スペシャル バンダイナムコゲームス 11/05/26 80,488 80,488 2 TROY無双 コーエーテクモゲームス 11/05/26 31,428 31,428 3 パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 任天堂 11/05/26 21,445 21,445 4 AKIBA'S TRIP (アキバズトリップ) アクワイア 11/05/19 16,582 74,732 5 信長の野望・天道 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス 11/05/26 15,456 15,456 6 トレジャーリポート 機械仕掛けの遺産 バンダイナムコゲームス 11/05/26 14,304 14,304 7 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル スクウェア・エニックス 11/03/31 13,974 508,767 8 パタポン3 SCE 11/04/28 9,134 104,475 9 いざ、出陣! 恋戦(限定版含む) クインロゼ 11/05/26 9,008 9,008 10 プロ野球スピリッツ2011 KONAMI 11/04/14 8,394 168,460 11 Wiiパーティ(同梱版含む) 任天堂 10/07/08 7,925 1,899,249 12 バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS ポケモン 11/04/21 6,443 108,377 13 メモリーズオフ ゆびきりの記憶(限定版含む) 5pb. 11/05/26 6,310 6,310 14 RED STONE DS~赤き意志に導かれし者たち~ ゲームオン 11/05/26 6,062 6,062 15 赤い刀 真(限定版含む) ケイブ 11/05/26 5,603 5,603 16 ポケットモンスター ブラック/ホワイト(同梱版含む) ポケモン 10/09/18 5,197 5,187,179 17 デッド オア アライブ ディメンションズ コーエーテクモゲームス 11/05/19 5,072 28,150 18 トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ (PlayStation 3 the Best) ガスト 11/05/26 4,660 4,660 19 マリオカート Wii 任天堂 08/04/10 4,518 3,232,917 20 グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争- アトラス 11/05/19 4,515 20,870 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110601045/ ,、 // ///) ノ´⌒`ヽ /,.=゙''"/ γ⌒´ \ i f ,.r='"-‐'つ .// ""´ ⌒\ ) / _,.-‐'゙~ .i / \ / i ) ,i ,二ニー; i (・ )` ´( ・) i,/ ノ il゙ ̄ ̄ l (__人_). | ,イ「ト、 ,!,! \ `ー' / / iトヾヽ_/ィ"___. 7 y 圧倒的じゃないか、E3は! r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L ∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____ ./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \ / i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ / / ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
スポンサーサイト
コメント
コメントいつもありがとうございます!
トラックバック
http://imasaragame.blog74.fc2.com/tb.php/435-6519f23c
|
ご意見はこちらまで
リンク(お世話になってます)
RSSリンクの表示
ファンタシースターオンライン2
QRコード(スマートフォン)
QRコード(携帯)
|