
日本は大丈夫みたい。。。
日本の任天堂サイトには影響ありません。
欧州任天堂は12日、同社ウェブサイト(www.nintendo.co.uk)の利用者をターゲットにしたフィッシング詐欺のおそれについて注意を呼びかけ、一部サイトの運営を停止したと発表しました。
これにより、欧州クラブニンテンドーのウェブサイトは6月14日現在利用できなくなっているそうです。
説明によるとサイト停止は被害を未然に防ぐための措置で、再開時期は未定だそう。また同社ウェブサイトに利用者の銀行口座、クレジットカード、住所等の情報は置かれていないため、そこからデータが流出する危険性はまったくないとのことです。
フィッシング詐欺って偽サイトや偽メールで情報を盗まれちゃうやつですよね。最近ゲーム関係のサービスを狙った事件が増えてるので、みなさんも気をつけましょう。
http://www.kotaku.jp/2011/06/eunin_phish.html ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 最近海外の任天堂
!゙ (・ )` ´( ・) i/ やられ過ぎでね?
| (__人_) |
\ `ー'_/
/⌒ _ヽ
|ヽ(⌒/⌒,l´__)
- 関連記事
-
スポンサーサイト