
とうとう無限が来ましたか。。。
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 22:49:08.04 ID:SuggowE30 ?PLT(12000) ポイント特典
容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 2011/7/3 22:05
九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など 磁気記録媒体の情報量を無限大に増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。 現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号(ビット)で情報を蓄えるが、 複数種類の信号で記録できるようになる。早期の実用化を目指す。
ロシアのウラル州立大学との共同成果。米国物理学会の専門誌フィジカル・レビュー・レターズ(電子版)に掲載した。
発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象。外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大になる。 多重の信号で記憶でき、「無限ビット」の記録媒体が実現できる可能性がある。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E2E18DE2E1E2E5E0E2E3E386989FE2E2E2 【依頼324】
|
3 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/03(日) 22:51:10.87 ID:8QduU3gQ0
でもお高いんでしょ?
4 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/03(日) 22:51:20.29 ID:RnDLYMeY0
SSDじゃないのかよ
5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:51:50.17 ID:rfMi+fDK0
お値段も無限なんでしょう?10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:52:46.53 ID:CY3Db+Uq0
電気抵抗が無限大ってなんすか?
11 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 22:53:16.14 ID:ASd9polZ0
まじ?
12 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 22:53:40.87 ID:8RLq34xu0
エロガゾウ
無限に広がる大宇宙
25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:57:40.75 ID:XLzSzQTW0
アナログで記録できるってことか!まあ記録や読み取り精度に限界があるのだろうけど。
そういえば記録に3進数を使うってのは結構真面目に検討されたらしいな。
26 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 22:57:45.99 ID:1bh8JUdy0
余計なもの落とさずいらないもの削除してたら1Tで十分だわ
33 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 22:59:17.23 ID:dh+riVQD0
意味が分からない
34 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/03(日) 22:59:38.16 ID:0NgJYfZd0
無限になっても突然のカッコンは治らないわけで・・・
35 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 22:59:47.72 ID:F9HLWeI30
どうせ消耗品だし2Tで十分だろ
42 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 23:03:17.55 ID:ljv2glmG0
容量はいいから壊れないようにしろよ ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 無限は嬉しいけど、
| (__人_) | 壊れるのが怖いよなぁ・・・
\ `ー'_/
/⌒ _ヽ
|ヽ(⌒/⌒,l´__)
- 関連記事
-
スポンサーサイト