
無料ゲーム系に参戦?
Valveの『Team Fortress 2』やFuncomの『Age of Conan』など、F2P(Free-to-Play、基本プレイ無料)モデル採用が増えてきた昨今、UbisoftがF2PゲームデベロッパーOwlientの買収を発表しました。
Owlientは2005年にパリで設立されたゲームデベロッパー。代表作は馬を育成するオンラインブラウザゲーム『Howrse』で、同作のアクティブユーザーは200万人を超えているそうです。
OwlientのCEO Olivier Issaly氏は次のように語っています。
「私達は自身のチームが成し遂げた事を誇りに思っており、Ubisoftとの協力によって更なる成功を確信しています」またUbisoftのCEO Yves Guillemot氏は、Owlientが持つオンラインサービスのノウハウが『Settlers Online』『CSI Crime City』『Heroes Kingdom』『Tom Clancy's Ghost Recon Online』などの野心的なタイトルによるUbisoftのFree-to-Play戦略を次の段階へと加速させるだろうと伝えています。
果たしてこのFree-to-Playの流れはゲーム業界にどの様な影響を与えるのでしょうか。
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50292.html ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ アイフォンとかにも
| (__人_) | ゴーストリコン系来るんかえ?
\ `ー'_/
/⌒ _ヽ
|ヽ(⌒/⌒,l´__)
- 関連記事
-
スポンサーサイト