
どうしようもない苦情が多いのか?
踏んだり蹴ったり。
4月に発生したPSNへの侵入と個人情報流出事件。復旧後の「感謝とおわびのパッケージ」で不満が収まった人も多いとは思いますが、中にはどうしてもユルセナイ人もいるんですね。
この件でソニーを相手取り起こされた集団訴訟は、米国だけで55件に上るそうです。
また、ソニーが契約しているアメリカの大手損害保険会社チューリッヒ・アメリカンが、PSN情報流出事件に関わる訴訟で発生する費用を支払う義務はないと、これまた別の訴訟を起こしています。
チューリッヒは、ソニーへの補償対象は物理的損害と従業員の労働災害のみで、今回のPSN障害の引き金となったサイバー攻撃は対象にならないと主張。
ソニーが契約している保険会社はチューリッヒ一つではありませんが、判決次第では他の保険会社からの補償に影響が出る可能性も。PSNが停止していた間のソニーへの損害は、数百億円に上ると言われています。
http://www.kotaku.jp/2011/07/psn_sosyo_55.html ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 日本なんか見てみろ!
| (__人_) | 再開1番遅くて
\ `ー' / 感パがあんなんなんだぞ!
/ \
- 関連記事
-
スポンサーサイト