
スクウェア・エニックスの和田社長は、ファイナルファンタジーシリーズが海外で開発される可能性を示唆しているそうです。
------------
買収したEidosと共同制作プロジェクトにも着手したというスクウェア・エニックスですが、代表取締役社長の和田洋一氏は、ファイナルファンタジーシリーズが海外で開発される可能性を示唆しました。
EdgeのインタビューでFFシリーズの海外開発について質問された和田社長は、「日本の開発者の監督の下で、海外のスタジオがファイナルファンタジーを開発する可能性は常にあります」と発言。今後完全に海外開発にシフトするようなことはないものの、可能な道筋の一つだと説明しています。コナミのサイレントヒルやカプコンのDead Risingなど既に海外制作が実現している例もありますが、超メジャーな国産タイトルのファイナルファンタジーが海外で制作される日は果たして来るのでしょうか。あのGRINが開発していたというFortressの行方も気になるところです。
http://gs.inside-games.jp/news/214/21499.html別に海外で開発するのは構いませんが、中身が伴ってないと意味がないんじゃないかね?まぁ、アメコミみたいな感じになるのは抵抗感じますが・・・
FF13はまだ未プレイだからなんとも言えませんが、少なくとも大爆死言われてた「ラスレム」は面白かったですよ。
というより、FFは2Dグラでもいいと思うんですがね。
/ /´ -‐…‐- .`\
/ /´ i !`ヽト、
. ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |!
\ .| .:i i :i i |´ ノ ヽ `!、ハ:!
`ヽi 从 i i | !:::::|
. | YハiハN ニニ` ´ニニ '::::N
. | ヽゝ u ´ `ハ!` <でも、FF13はレビューとか見ると
. |∧ Ⅵ! ′ ,':::| 安くなってからでも
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::| いいやって思ってしまう。。。
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::|
. /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::!
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ
. / `ヽ:::::::::Y´ヽ i´`∨::::∧
/ ∨:::::| .:: ! i .:.: !::::/ i
チキンなわたし・・・。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト